イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「封焔竜 アヌゥガム」評価

封焔竜 アヌゥガム

評価:1/5

【永】【ドロップ】:「バヴサーガラ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このカードはグレード1として扱う。

ドロップでG1扱い

《V》が「バヴサーガラ」なら、ドロップでG1となります。

 

封焔の巫女 バヴサーガラ」等の蘇生コール能力の対象となるようにドロップで自身のGを偽装できるのは良いですね。

「バヴサーガラ」軸のG2以上のサポートにはデフォルトで装備していて欲しい能力です。

 

難点はそれ以外の能力を持たず、《R》に出たらただのバニラでしかない点ですね。

この能力はあくまで、有用な《R》要員を蘇生できるように欲しいのであって、バニラを呼べるようになっても嬉しい事は何もありません。

 

パワー13000が欲しいだけならば、元々G1でパワー+5000を持つ「封焔竜 サマーディ」や「忍獣 サイレントクロウ」で十分なのでこのユニットの利点は相手ターンにもパワー13000あるところぐらいしかなく、魅力に欠けますね。

ついでに盤面ではG3になってしまうのも足枷に感じます。

 

総括

大仰なフレーバーで封を解かれた後はただのバニラになるイキリドラです。

イラストとフレーバーはカッコイイんですけどね。それだけにこの無能さが空しい。

RRならばまともな能力もセットで貰えたでしょうに勿体ない。

 

能力そのものは強いです。

有用な能力を持った「バヴサーガラ」軸のG2以上のサポートにも標準搭載して欲しくなります。

バニラが持っていても特に使い道が無いので、名称サポート等、何某かの介護が来ない限りは使い道もありません。

【ヴァンガード】 「突破の騎士 ドルブレイク」「破弓の騎士 スフィルト」「破戎竜 ダージュロアー・ドラゴン」評価

突破の騎士 ドルブレイク

評価:3/5

【自】【前列の《R》】:あなたのヴァンガードが【レヴォルドレス】能力で《V》に登場した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。

 

【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、【コスト】[「反抗黎騎」を含むカードをSB①することで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。

レヴォルドレス】反応《V》パンプ

レヴォルドレス】能力で《V》が登場した時、《V》をパンプできます。

 

コストを消費せず、「ユースベルク」軸であれば自然と満たせる条件でのパンプなので悪くはありませんね。

数値もノーコストなので妥当な所だと思います。

 

発動条件の都合上、レヴォルドレス前のパワーは上げてくれないのが若干残念ポイント。

 

「反抗黎騎」コスト自己パンプ

G3《V》へのアタック時、ソウルの「反抗黎騎」を消費して自己パンプします。

 

毎ターン1枚ずつであれば賄えるコストで10000パンプを得られるのはなかなか。

ただ始動が遅く、順当ライド時にはソウルに「反抗黎騎」が入っていませんし、「反抗黎騎」から通常形態へ戻るのもターン終了時なので、何某かの手段でソウルに「反抗黎騎」を仕込まない限りは、この能力を使用できるのは4ターン目からになる点が少々ネックですね。

 

総括

「ユースベルク」軸の追加札です。

 

《V》パンプと自己パンプを備えた火力要員ですね。

有難いと言えば有難いのですが、既存のプールの中では若干見劣りする印象です。

けして弱くはありませんし、攻め手が増えるので、枠を捻出して採用すれば活躍はすると思います。

 

破弓の騎士 スフィルト

評価:3/5

【自】【中央後列の《R》】:あなたのヴァンガードが【レヴォルドレス】能力で《V》に登場した時、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

レヴォルドレス】反応自己スタンド&パンプ

レヴォルドレス】能力で《V》が登場した時、自己スタンドと自己パンプを行います。

 

パワーに瑕疵がありますが、《V》をブーストするのであればパワー5000でも問題ありませんし、ノーコストでスタンドし2回目のブーストはパワー15000で行えるところが良いですね。

トリガー効果は兎も角、トリガーパンプをここに振る事で疑似的に「反抗黎騎」へとトリガーパンプを引き継ぐ事ができます。

 

ただ左右のラインに置くとその貧弱さを曝け出す事となってしまう点がネックですね。

烈破の騎士 フリーデ」「破断の騎士 シュナイゼル」等をこれでしかブーストできないような状態に陥ってしまうとロスが大きい。

中央後列でしか活躍できないので複数枚積むと腐りそうですね。

 

総括

「ユースベルク」用のブースト要員です。

 

コストの消費もなしに自己スタンドし、さらに10000パンプまでかかる能力が優秀ですね。

パワーに瑕疵こそありますが、中央後列に置いている限りはデメリットになりませんし、なかなか魅力のあるカードだと思います。

 

ただそれ以外の場に置いてしまうと途端に無能になるので、複数枚は必要ないかも知れません。

 

破戎竜 ダージュロアー・ドラゴン

評価:3/5

【自】】:あなたのターンにこのカードが手札から捨てられた時、「ユースベルク」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①] することで、相手のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。

ボトムバウンス型除去

《V》が「ユースベルク」の時、手札から捨てられると、相手の《R》1枚をボトムバウンスします。

 

ウェイワードセラピー・エンジェル」同様、手札から好いてられた時にアドバンテージを稼ぐ能力ですね。

あちらとは違い、相手のアドバンテージを削り取っていくタイプ。

しかも、ボトムへのバウンスなので退却耐性持ちを除去できたり、ドロップからの再利用を阻止できるところも偉い。

 

CB消費がそろそろ厳しいですが、能力の発動条件は「ユースベルク “破天黎騎”」のレヴォルドレス等で容易に達成可能なので狙う機会は多そうです。

 

総括

「ユースベルク」専用の除去カードです。

 

デッキボトムへのバウンスという再利用の難しい領域へ移動させる除去を行える点が良いですね。

「ユースベルク」軸は防御が薄くなりがちなので、相手の場を荒らし、被る火力を低減する能力を持ったカードは歓迎できます。

CBが少々ネックですが、十分に採用件間と思います。

【ヴァンガード】 「忍妖 テマリヒメ」「ダイアフルド―ル しゃるめいん」「無常因果を貫く者」「アフェクショネートハーブ・エンジェル」「水仙の貴公子 ニールチェ」評価

忍妖 テマリヒメ

評価:3/5

【自】【《G》】:このユニットが《G》に置かれた時、あなたのヴァンガードのグレードが、相手のヴァンガードのグレードより低いなら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。

カウンターヒール

Gが自分の《V》より高い《V》からアタックされた時、シールド値が増えます。

 

クロノドラゴン・ネクステージ」や「極光烈姫 セラス・ピュアライト」等、G4に乗るデッキへのメタですね。

この辺りの軸は使用率が高いので能力が腐る可能性も低く、現環境であれば活躍が期待できそうです。

また後攻時の先乗りG3からのアタックへも使用可能なので、G4に乗らない軸相手にも使い処があるかも知れません。

 

ただ使い勝手は悪くは無さそうですが、数値の方は能力発揮して漸く20000シールドと然程大きくはありません。

睨むべき相手を鑑みると20000では物足りないので、25000以上の防御札が欲しかったです。

 

総括

クロノドラゴン・ネクステージ」メタの効果付き【治】トリガーです。

 

同G相手では能力を発揮できず、10000シールドに成り下がってしまうデメリットこそありますが、遭遇頻度の高いG4をメタった防御札なので使い勝手は悪くなさそうです。

 

能力込みでも20000シールドにしかならないため少々数値は物足りませんが、選択肢としては十分に有用だと思います。

 

【ヴァンガード】 「バーリィ・アクスビートル」「バルキィ・ソウスタッグ」評価

バーリィ・アクスビートル

評価:1/5

【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》に「バルキィ・ソウスタッグ」がいるなら、このユニットのパワー+10000。

バルキィ・ソウスタッグ

評価:1/5

【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》に「バーリィ・アクスビートル」がいるなら、このユニットのパワー+10000。

相互指定自己パンプ

それぞれ相方の「バーリィ・アクスビートル」「バルキィ・ソウスタッグ」が存在すると永続パンプされます。

 

コストを消費せず、配置の前後も問わずに単騎23000まで上がる点は良いですね。

高い火力を持つラインが二つ容易に形成できるのはなかなか便利だと思います。

 

しかし、得に相互サーチやサルベージがあるわけでもないので、場に揃えるためには別途サポートが必要な所は少々残念です。

揃わなければただのG3バニラなのでシールド値にすらなりませんし、特別相性が良い軸があるわけでもないのでスペックを活かしきれないのが惜しい。

 

また相手ターンにはパンプが切れて新ボンでしまうのもネックですね。

除去耐性が欲しいとまでは言いませんが、アタックにぐらいは耐性を持っていて欲しかったです。

 

総括

昨日の「ディヴァインシスター」に引き続き、特に軸が出るわけでもないし、名称化するわけでもないけれど、シナジー能力持ちのコモンです。

これだけ枠が増えたのだから、そろそろインセクトも軸を出せばいいのに。

竜ばかり幾つも要らないでしょう。

 

能力は刀剣乱舞の「太郎太刀」「次郎太刀」互換です。

ストイケイアにはサルベージ手段が複数あるとは言え、本体にはサーチ等、場に揃える手段が無いので若干使い難いですね。

揃えばそれなりなので使えなくもない感じですが、今更このスペックで出されても…。

種族や名称が活かせる軸が来れば或いはと言った感じです。

【ヴァンガード】 「ディヴァインシスター あまれってぃ」「ディヴァインシスター かっさてっら」「ディヴァインシスター すぷもーね」評価

ディヴァインシスター あまれってぃ

評価:2/5

【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》の、「ディヴァインシスター かっさてっら」と「ディヴァインシスター すぷもーね」すべてのパワー+5000。

「かっさてっら」と「すぷもーね」指定パンプ

固有名称指定の永続パンプ能力ですね。

 

上昇値が5000とそれなりにありますし、永続なのでいつ《R》に出したかに囚われず、コストも掛からない点は良いですね。

指定先の「ディヴァインシスター かっさてっら」「ディヴァインシスター すぷもーね」のパワーにこそ瑕疵がありますが、それぞれにパンプを持っており、このユニットと「ディヴァインシスター すぷもーね」でラインを組めばきちんと23000ラインに到達する点は悪くありません。

 

惜しむらくは固有名称指定である点です。

将来的にディヴァインシスターが増えたり、名称指定で軸が組めるようになったとしても、他のディヴァインシスターには何ら影響を及ぼさない。小さな輪の中で完結している点が残念です。

 

総括

同系サポート能力を持ったディヴァインシスターです。

軸としては存在しない名称シリーズのサポートは珍しいですね。

イラストの背景にもきちんとチームメンバーが配置されていますし、フレーバーもチームとしての掛け合いになっておりキャラとしては良いと思います。

この調子で増やして下さい。

 

能力の方は固有名称指定なので対象が狭く、十全に活かす為にはセットで揃える必要こそありますが、ノーコスト5000パンプを広域にばら撒ける点は良いですね。

枠を食いますが、各軸の専用サポートを投入してまだスペースがあれば《R》要員として出番があるかも知れません。

いっそ【《V》/《R》】能力にして欲しかった。

 

ディヴァインシスター かっさてっら

評価:2/5

【自】【《R》】:このユニットが手札から《R》に登場した時、【コスト】[SB②]することで、あなたの山札を上から7枚見て、「ディヴァインシスター すぷもーね」を1枚まで選び、このユニットと同じ縦列の《R》にコールし、山札をシャッフルする。

「すぷもーね」サーチ

手札からの登場時にトップ7枚を確認し、「ディヴァインシスター すぷもーね」をコールできます。

 

ソウル消費が重めですが、確認できる枚数が7枚と多く、カウンターコストを消費せずに盤面を増やせる点はなかなか良いですね。

 

難点は固有名称指定である点です。

「ディヴァインシスター」指定か、最悪「ディヴァインシスター あまれってぃ」も含んでいればもう少し期待値が高かったのですが、パワーに瑕疵を抱えてソウルを2枚吐いてもこの性能と言うのは若干物足りません。

 

またパワーに瑕疵がある点も若干気に掛かります。

専用永続パンプがあるとは言え、それを引き込む術を持たないので噛み合いが悪くこのカードがボケーっと突っ立っているだけの状態に陥る可能性がある事を考えると、少々査定が低いように感じます。

 

総括

「ディヴァインシスター すぷもーね」専用サーチです。

 

カウンター消費なしに1アド稼げる点は良いのですが、対象が狭いのが難点ですね。

パワーも欠けている為、サーチに失敗してしまうと無能を晒してしまい若干扱い難い。

相互サーチみたいなものが欲しかったです。

 

ディヴァインシスター すぷもーね

評価:2/5

【自】【《R》】:このユニットが「ディヴァインシスター かっさてっら」をブーストした時、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、山札の下に置き、そのターン中、このユニットのパワー+2000。

手札をボトムに送りパンプ

「ディヴァインシスター かっさてっら」をブーストした時、1枚引き、手札1枚をデッキボトムに送り、自己パンプします。

 

パンプにより欠損していたパワー分をケアし、さらに1:1交換を行える点が良いですね。

戻す札に指定が無いのでトリガーをデッキに戻す事ができるのはなかなかポイントが高いです。

別途シャッフル要員が必要ですが、トリガーの再利用を狙えるかも知れません。

ドローの後に戻す処理が入るので手札の質が落ちることもありませんし、なかなか優秀ですね。

 

難点は対象が「ディヴァインシスター かっさてっら」に限られる点です。

せめて「ディヴァインシスター あまれってぃ」も対象に含んでいればもう少し使い勝手が上がったのですが、残念です。

 

総括

「ディヴァインシスター かっさてっら」のサーチ対象兼、専用ブースターです。

 

「かっさてっら」「すぷもーね」ラインのパワーの瑕疵を補いつつ、手札交換を行える点は悪くありませんね。

「ディヴァインシスター あまれってぃ」のパンプ抜きだとほぼほぼ手札交換のみしか利点が無いので微妙ですが、トリガーを戻せますし悪用できそうな雰囲気です。

【ヴァンガード】 「封焔竜 カーンクシャティ」「ブレイクシール・ドラゴン」評価

封焔竜 カーンクシャティ

評価:4/5

【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、「バヴサーガラ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[SB①、手札から1枚捨てる] ことで、あなたの、山札かドロップから装備カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。

 

【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[CB①、《V》から装備を1枚ソウルに置く] ことで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

装備サーチor回収

《V》が「バヴサーガラ」なら、デッキまたはドロップから装備を手札に加える能力です。

 

事実上、任意の手札1枚を好きな装備に変換できますね。

ライドラインではサーチできなかった装備やピン刺しの装備に容易にアクセス可能となりました。

ソウル消費こそありますが、1:1交換の中では最上級の質が保証されているのでコスト消費も已む無しです。

 

装備ソウルイン1ドロー

能力②は《V》から装備を剥がし、手札に変換しつつ自己パンプできます。

 

CB①消費でソウルと手札を補充できるのであれば、なかなかコスト効率は良いですね。

パンプも付いていますし、多くの場合単純に張り替えるよりはこちらの能力の方が得でしょう。

消費したコストは「トリクムーン」で回収できますし優秀だと思います。

 

総括

デッキ内のあらゆる装備オーダーにアクセス可能となる能力と、装備張替え用の能力を持ったユニットです。

 

ライドライン以外で装備オーダーをデッキからサーチ可能になるのが偉いですね。

これで槍や二枚目の剣に手を伸ばす事ができます。

装備をソウルに吸い込む能力も無為に付け替えるよりは有意義ですし、物足りないパワーを最低限単騎でアタッカーとして扱える数値に上げてくれるので便利ですね。

 

ブレイクシール・ドラゴン

評価:4/5

【起】【《R》】:あなたの《V》に装備があるなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、あなたの《V》から、「封焔の剣 プリティヴィー」か「封焔の銃 チャンドラ」を1枚選び、そのターン中、そのカードが元々持つ【自】能力のコストはCB①減る。

コスト軽減

《V》に装備がある時、「封焔の剣 プリティヴィー」か「封焔の銃 チャンドラ」の能力コストを軽減できます。

 

能力の使用にCB②を必要とする「封焔の剣 プリティヴィー」「封焔の銃 チャンドラ」を1コストで使用できるようになるのは便利ですね。

バーンやトリプルドライブが格段に使い易くなります。

 

コストとしてこのユニットを消費しますが、消える先がソウルなので何かと消費しがちなソウルを供給できますし、実に無駄がない。

 

総括

封焔の剣 プリティヴィー」「封焔の銃 チャンドラ」のコスト軽減要員です。

 

CB消費が重く、使い難かった装備がフォローされるのが嬉しいですね。

封焔の剣 プリティヴィー」のバーン、「封焔の銃 チャンドラ」のトリプルドライブは「バヴサーガラ」の貴重な攻め手なのでその使い勝手が上がるのは重要です。

 

コストでソウルに消える点も偉いですね。アドバンテージは失っていますが、コスト面をCB・SB一挙にフォローできます。

【ヴァンガード】 「龍樹の落胤 ビスト・アルヴァス」「タイドライン・ドラゴン」評価

龍樹の落胤 ビスト・アルヴァス

評価:3/5

【自】【《R》】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[CB①] することで、龍樹マーカーのないあなたの《R》を1つ選び、龍樹マーカーを1つ置く。

 

【起】【《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[CB①、SB①] することで、あなたのドロップからノーマルオーダーを1枚選び、手札に加える。

龍樹マーカー設置

「龍樹の落胤 ドラコ・バティカル」同様、登場時にマーカーを設置する能力です。

 

「龍樹マーカー」はサークルに残るタイプのパンプ効果なので、「ホイール・アサルト」のような位置交換を行うタイプの連パンや「レゾナンス・ドラゴン」等の《R》スタンド能力と相性が良いですね。

 

配置にカウンターコストを消費するのでスタンド能力や疑似スタンドを絡めて2回活用するぐらいはしないと勿体無いです。

 

ノーマルオーダー回収

《V》がG3以上ならドロップからノーマルオーダーを回収できます。

 

コスト消費がネックですが、純粋に手札が1枚増える能力なのが偉い。

ノーマルオーダーであればG制限もなくなんでも良いので汎用性が高くて良いですね。

オーダーに支払う分のコストも併せて考えるとなかなかこれという候補がありませんが、出来る事そのものは強いです。

 

総括

アルヴァスの落胤です。

 

能力は悪くありませんが、コストが若干ネックですね。

龍樹マーカーは一つの《R》のユニットが複数回アタックするタイプの連パンと相性が良いので、ストイケイアにあっていると言えばあっていますね。

オーダー回収も、まぁノーマルオーダーを使う軸があるので相性が良いとは言えます。

 

ただ全容が伏せられているカード群れなので、なんとも判断し難い。

 

タイドライン・ドラゴン

評価:3/5

【起】【《R》】【ターン1回】:このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[SB①] することで、あなたの他のユニットを1枚選び、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+10000。 (”ペルソナライドしているなら”は、ノーマルライド以外でペルソナライドが発動していても有効)

2面パンプ

ペルソナターンなら、自身と任意のユニット1枚のパワーを+10000する能力です。

 

ソウル消費が少々痛いですが、SB①で2面パンプできるのは偉いですね。

上昇値も+10000も高く優秀です。

1枚のユニットが複数回アタックするタイプの能力と相性が良く「レゾナンス・ドラゴン」等と併せれば質のいい連パンを行える点は魅力です。

 

総括

ストイケイアの汎用パンプです。

 

大型パンプを比較的安いコストで2面に振れるのは優秀ですね。

前提条件のペルソナライドとソウルコストがネックですが、様々な軸に採用を見込めると思います。

【ヴァンガード】 「砂塵の猟砲 フィラース」「砂塵の跳弾 ハナーディー」評価

砂塵の猟砲 フィラー

評価:4/5

【自】:このユニットが《R》に登場した時、「ユージン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①、手札から1枚捨てる] ことで、あなたの山札から、【レガリスピース】を持たないグレード3のノーマルオーダーを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

 

【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのメインフェイズにあなたのカードの能力で相手のリアガードが退却した時、【コスト】[SB①] することで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、このユニットは『ブースト』を得る。

G3ノーマルオーダーサーチ

《V》が「ユージン」なら、登場時に手札1枚を任意のG3オーダーに変換できる能力です。

 

「ユージン」軸の動きでは重要な位置を占める「襲獲祭」へ手軽にアクセス可能な点は偉いですね。

露骨に「恩寵湛えし聖なる杯」を省かれていますが、それ以外のG3ノーマルオーダーであれば万能サーチとなるので「襲獲祭」以外に使用したいオーダーが出た場合にも問題なく機能し、将来性もばっちりです。

 

制限が多めなので現状のサーチ対象は然程多くありませんが、とりあえず「襲獲祭」を加える事ができるのであれば十分でしょう。

 

退却反応自己スタンド&『ブースト』付与

メインフェイズに相手の《R》を退却させた時、自己スタンドを行いつつ自身に『ブースト』を付与します。

 

砂塵の重砲 ユージン」のコストを踏み倒しつつ、前後列どちらも熟せるユニットとなるのであれば、まぁ悪くはないでしょう。

ちょっとサポートとしては微妙な方向に伸ばしてきましたが、おまけとしてはまずまずだと思います。

 

総括

「ユージン」軸サポートですね。

 

能力①でキーカードの「襲獲祭」を確定サーチでき、登場ターン以降も能力②によって「砂塵の重砲 ユージン」のコスト要員兼ブースト要員を熟せるのでcipを使い切った後の置物としてもそれなりですね。

 

砂塵の跳弾 ハナーディー

評価:1/5

【自】:このユニットが山札から《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

デッキから登場時自己パンプ

デッキから《R》に登場した時パワー+10000され、単騎2000になります。

 

ノーコストで10000パンプできる所は良いですね。

条件が条件だけに上昇値は大きめです。

砂塵の重砲 ユージン」であればデッキからコールできますし、「砂塵の麗弾 ジョディ」等でトップを固定すれば狙って発動する事もできますが、そこまでしてこのカードを呼びたいかと言うと……。

 

特に名称指定等がないので、「ユージン」軸以外でお呼びがかかるかも知れませんが、今の所活躍する場面は無さそうに感じます。

 

総括

デッキからのスペリオルコール時に自己パンプするユニットです。

 

効果発動の為の条件他性がやや難しく、条件を満たしたところで所詮は1回使い切りの20000アタッカーなので使い難い印象です。

この娘に拘泥する理由が無さ気。

【ヴァンガード】 「グラビディア・クラクストン」評価

グラビディア・クラクストン

評価:1/5

【自】【《R》】:このユニットが「ネルトリンガー」を含むヴァンガードをブーストした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる]ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、『【永】【《V》】:このターンにあなたのトリガーゾーンに置かれていないなら、このユニットのドライブ+1。』を与える。(2回目のドライブチェックまでにトリガーが出たら、3回目はできない)

不確定トリプルドライブ

《V》の「ネルトリンガー」をブーストした時、トリガーを引かなければドライブ+1する永続能力を付与する能力です。

 

ツインドライブで不発になるところを追加でドライブチェックを行い、トリガーを捲りに行ける点は良いですね。

グラビディア・ネルトリンガー」にはトリガー効果を2倍にする能力が有るので、ドライブ増加が行えるのは悪くありません。

 

しかし、コストを支払った後にトリガーを捲る都合上不発は避けられず、それにカウンターコストと手札1枚をベットするのはなかなかにギャンブルですね。

自分の運に絶対の自信を持っている人であれば使いこなせるでしょうが、凡人には難しいと思います。

詰めのタイミングであればワンチャン?

でも、ファイナルターンこそギャンブルは避けたいですね。

むしろ当たれば盛り返せるみたいなタイミングでこそ輝くのか。

なんとも扱い難い。

補助しようとピーピング等でトップを確定出来てしまえば無駄打ちですし、トップから3枚目を都合よくトリガーにする変態挙動を行うカードが追加されるとも考えにくいのでかなり難しそうです。

 

総括

限定条件下でトリプルドライブ化する永続能力を付与できるシステムユニットです。

 

トリプルドライブ化できること自体は偉いのですが、トリガーを引いてしまうと効果が消えるためダブルトリガーやトリプルトリガーを狙えず、コストでハンドを切っているのでノートリガーだった場合にはコストが丸損になると、何ともデメリットが大きく使い難い能力をしています。

 

これを使ってでもトリガーを捲らなければどの道負けるような状況以外で使うには抵抗がありますね。

運が良い人向けのユニット、或いは逆にここまでしなくてはトリガーを捲れない運の悪い人向けでしょうか?

本当に運が悪い人はこれを使ってもトリガーを引けないので意味が無いように感じますが、運が良ければそもそもこれを使わずともトリガーを引けてしまう。

難しいものです。

【ヴァンガード】 「樹角獣 ゴイルドート」「樹角獣 ウィンザープ」評価

樹角獣 ゴイルドート

評価:4/5

【自】【ドロップ】:ライドフェイズに「マグノリア」を含むあなたのヴァンガードが登場した時、あなたのソウルに「樹角獣 ゴイルドート」がないなら、【コスト】[このカードをソウルに置く] ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。

 

【自】【後列の《R》】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。そのバトル終了時、このユニットが中央列にいるなら、さらに【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、1枚引く。

自己ソウルイン&《V》パンプ

マグノリア」の《V》登場時、ドロップからソウルに入り、《V》をパンプします。

 

ライドフェイズにドロップからソウルに入るので「樹角獣帝 マグノリア・エルダー」が登場した時に自身の能力でソウルに入りながらパンプを付与し、その後「樹角獣帝 マグノリア・エルダー」の能力で即座にソウルから登場する動きができ便利ですね。

 

ドロップに用意する方法も自身の能力②で解決されているので、「野生の知恵」等でドロップに落ちることをお祈りする必要がありません。

 

自己パンプ&自己退却1:1交換

後列からアタックした時に発動する自己パンプと、アタック後に中央後列に居るなら自壊&1ドローによる1:1交換を行えます。

 

単騎20000。「樹角獣帝 マグノリア・エルダー」のパンプ込みで25000となるのでダメージトリガーをケアした質の高いアタックを行えます。

後列に居るだけでコストをかけずに20000アタッカーになれる点が良いですね。

 

そして中央後列に居れば自己退却して1ドローを行えます。

自己退却&ソウルインの条件が厳しくなっていますが、動きとしてはほぼ「蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン」と同じですね。

 

総括

《V》パンプを持った「蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン」の亜種です。

 

《V》パンプは数値は5000と然程高くはありませんが、単騎18000となるのでが^-度が面倒くさい数値になる為なかなか有用ですね。

ドロップからソウルに吸い込むだけで使用できるため事実上ノーコストのようなものですし、便利です。

 

能力②は緩い条件でノーコストにしてはパンプ値が+10000と大きく扱い易い。

後列用ユニットの枠は激戦区なので枠は厳しいですが、自己退却型の1:1交換も備えていますし採用できそうです。

 

樹角獣 ウィンザー

評価:3/5

【永】【山札/手札】:このカードと別名の「樹角獣」を含むグレード2以上のあなたのヴァンガードがいるなら、このカードのグレード-1。

 

【永】【《R》】:このターンに「マグノリア」を含むあなたのヴァンガードが登場しているなら、このユニットのパワー+10000。

グレード-1

自身と別名の「樹角獣」G2以上が居れば、デッキ、手札でのGを-1し、G2扱いとなる能力です。

 

樹角獣 カリス」の能力で捲れた時にG3がコールできない欠点をフォローするための能力ですね。

手札でG2になって嬉しい場面はあったでしょうか?

領域がデッキと手札のみなのでライドラインのスペコ能力以外ではあまり活用の場が無さそうです。

 

マグノリア」登場時自己パンプ

マグノリア」名称の《V》が登場したターン、パワー+10000する能力です。

 

永続パンプなので後出しで場に出て来てもパンプを受けられる点が偉いですね。

フェイズの関係で《R》の登場は《V》登場の後になってしまうので、ライドフェイズ時に場に居なくてもパンプ条件を満たせるのは偉いです。

 

上昇値も大きく、パワー+10000され単騎23000となり、これだけでダメージトリガーをケアした数値になれます。

さらにここに《V》のパンプやペルソナパンプが加わるので、質の高いアタックを行えますね。

配置制限が無いので、前列にいても大きなパワーを発揮できる点も偉いです。

 

総括

マグノリア」軸用の追加札ですね。

 

能力①は純正ライドラインのネックをある程度解消してくれる便利能力。

然程活躍する機会は無さそうですが、有って損はありません。

今後の追加次第では生きることもあるかも知れません。

 

能力②は「マグノリア」登場反応のパンプ。

パンプ値が大きく、後出しでも反応する点が便利ですね。

マグノリア」軸は再ライドを繰り返すので、軸の動きにあっていると思います。

必須と言う感じではありませんがあれば便利ですね。

【ヴァンガード】 「誘獄の燈火」評価

誘獄の燈火

評価:2/5

【コスト】[CB①、SB③] することでプレイできる!

あなたのドロップからそれぞれ異なるグレードを3枚まで選び、ソウルに置く。

あなたのソウルにそれぞれ異なるグレードが4枚以上なら、1枚引く。

ソウル調整&1ドロー

ドロップからGの違うカードを3枚選んでソウルに置き、ソウルにGが4種以上あれば1ドローで出来るオーダーです。

 

ソウルを3枚吐き出しているのでソウル枚数は増えませんが、コストの支払いが最初に来るのでソウルから放出した3枚も含めたドロップの中からGの異なるカードを選択できるため微妙性もでき、「ドラジュエルド」軸でソウル調整が必要な際に一気に3枚分のソウルをドロップから掻き集める事ができる点は便利ですね。

 

また、このカード使用時の損失分は1ドローで補填できるので事実上の消費がCB①のみで済む点も偉い。

新機軸が特定の名称やカードをソウルに要求するのであれば、そちらでも使えそうです。

 

総括

「ドラジュエルド」軸用のソウル調整札です。

 

条件を満たせばCB①消費のみでソウル調整を行えるので、出来る事そのものは悪くはありませんね。

ただCB消費が少々きついのと、そもそもソウル調整に然程困っていないのでわざわざデッキスペースを割いてまで調整を失敗した時のフォローが必要か否か。

 

新機軸や今後使う可能性は大いにあるので確保しておきたいカードではありますが、現状はあまり必要ないように感じます。

【ヴァンガード】 「モールディ・シューター」評価

モールディ・シューター

評価:2/5

【永】【《R》/《GR》】:「フラッグバーグ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+2000/シールド+5000。(相手ターンも有効)

「フラッグバーグ」指定自己パンプ

《V》が「フラッグバーグ」まら、パワーとシールドが増える自己パンプです。

 

名称指定があるので他の軸では使えませんが、「フラッグバーグ」軸ではノーコストでパワー・シールド10000のユニットとして扱えるため悪くはありませんね。

ブースト要員としては若干中途半端な数値ですがG3をブーストする分には不足はありませんし、10000シールドも専用オーダーには劣りますが便利な数値です。

 

総括

「フラッグバーグ」専用「忍竜 フシマチマドカ」です。

 

10000でブースト及びガードを行えるのでそこそこ便利ですね。

本家の「忍竜 フシマチマドカ」のようにさらにシールドが伸びればもっと良かったのですが、まぁC枠らしい性能です。

若干のスペック不足を感じますが、取り回しは悪くなさそうなのでワンチャンぐらいはあるかも知れません。