
バーリィ・アクスビートル
評価:1/5
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》に「バルキィ・ソウスタッグ」がいるなら、このユニットのパワー+10000。
バルキィ・ソウスタッグ
評価:1/5
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》に「バーリィ・アクスビートル」がいるなら、このユニットのパワー+10000。
相互指定自己パンプ
それぞれ相方の「バーリィ・アクスビートル」「バルキィ・ソウスタッグ」が存在すると永続パンプされます。
コストを消費せず、配置の前後も問わずに単騎23000まで上がる点は良いですね。
高い火力を持つラインが二つ容易に形成できるのはなかなか便利だと思います。
しかし、得に相互サーチやサルベージがあるわけでもないので、場に揃えるためには別途サポートが必要な所は少々残念です。
揃わなければただのG3バニラなのでシールド値にすらなりませんし、特別相性が良い軸があるわけでもないのでスペックを活かしきれないのが惜しい。
また相手ターンにはパンプが切れて新ボンでしまうのもネックですね。
除去耐性が欲しいとまでは言いませんが、アタックにぐらいは耐性を持っていて欲しかったです。
総括
昨日の「ディヴァインシスター」に引き続き、特に軸が出るわけでもないし、名称化するわけでもないけれど、シナジー能力持ちのコモンです。
これだけ枠が増えたのだから、そろそろインセクトも軸を出せばいいのに。
竜ばかり幾つも要らないでしょう。
ストイケイアにはサルベージ手段が複数あるとは言え、本体にはサーチ等、場に揃える手段が無いので若干使い難いですね。
揃えばそれなりなので使えなくもない感じですが、今更このスペックで出されても…。
種族や名称が活かせる軸が来れば或いはと言った感じです。