
砂塵の猟砲 フィラース
評価:4/5
【自】:このユニットが《R》に登場した時、「ユージン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①、手札から1枚捨てる] ことで、あなたの山札から、【レガリスピース】を持たないグレード3のノーマルオーダーを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのメインフェイズにあなたのカードの能力で相手のリアガードが退却した時、【コスト】[SB①] することで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、このユニットは『ブースト』を得る。
G3ノーマルオーダーサーチ
《V》が「ユージン」なら、登場時に手札1枚を任意のG3オーダーに変換できる能力です。
「ユージン」軸の動きでは重要な位置を占める「襲獲祭」へ手軽にアクセス可能な点は偉いですね。
露骨に「恩寵湛えし聖なる杯」を省かれていますが、それ以外のG3ノーマルオーダーであれば万能サーチとなるので「襲獲祭」以外に使用したいオーダーが出た場合にも問題なく機能し、将来性もばっちりです。
制限が多めなので現状のサーチ対象は然程多くありませんが、とりあえず「襲獲祭」を加える事ができるのであれば十分でしょう。
退却反応自己スタンド&『ブースト』付与
メインフェイズに相手の《R》を退却させた時、自己スタンドを行いつつ自身に『ブースト』を付与します。
「砂塵の重砲 ユージン」のコストを踏み倒しつつ、前後列どちらも熟せるユニットとなるのであれば、まぁ悪くはないでしょう。
ちょっとサポートとしては微妙な方向に伸ばしてきましたが、おまけとしてはまずまずだと思います。
総括
「ユージン」軸サポートですね。
能力①でキーカードの「襲獲祭」を確定サーチでき、登場ターン以降も能力②によって「砂塵の重砲 ユージン」のコスト要員兼ブースト要員を熟せるのでcipを使い切った後の置物としてもそれなりですね。
砂塵の跳弾 ハナーディー
評価:1/5
【自】:このユニットが山札から《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
デッキから登場時自己パンプ
デッキから《R》に登場した時パワー+10000され、単騎2000になります。
ノーコストで10000パンプできる所は良いですね。
条件が条件だけに上昇値は大きめです。
「砂塵の重砲 ユージン」であればデッキからコールできますし、「砂塵の麗弾 ジョディ」等でトップを固定すれば狙って発動する事もできますが、そこまでしてこのカードを呼びたいかと言うと……。
特に名称指定等がないので、「ユージン」軸以外でお呼びがかかるかも知れませんが、今の所活躍する場面は無さそうに感じます。
総括
デッキからのスペリオルコール時に自己パンプするユニットです。
効果発動の為の条件他性がやや難しく、条件を満たしたところで所詮は1回使い切りの20000アタッカーなので使い難い印象です。
この娘に拘泥する理由が無さ気。