
権限、権限…
権限でニラムとパンクジャックが復活?
創世の女神の力が使えると言う意味で良いのでしょうか?
そうでないとしたら、何の権限があれば蘇生ができるのでしょう?
そんな事がホイホイできてしまうと、「皆の幸せを奪って集めて犠牲者を蘇生してやる」と息巻いている景和が馬鹿みたいです。
ゲームを開始したり強制転移させたり、果てはライダーをリタイヤさせる事もでき、それをバッファにも適応できるようなのですが、松岡君が謎過ぎます。
ヴィジョンドライバーないし、それよりも権限が上のドライバーを持っているでいいのかな。
ナッジスパロウくん退場
レーザーブーストから逃げたり、せっせとIDコアを集めたり、バッファにやられるまではわりと真面目にゲームに参加して活躍していましたね。
まさかレーザーブーストの攻撃を捌いて離脱に成功するほど強いとは思いませんでした。
前回、景和に勝っていたのは乱数の結果ではなかったのか。
こんなにちゃんと強いなんて予想外です。
あんなに戦える身体能力が有るなら、無駄に賢しらに振舞おうとせず、肉体性能のごり押し脳筋スタイルでいった方が強いと思います。
何故か賢そうな振る舞いをしたがりますが、まるで向いていません。
今回の二枚舌外交も、そもそも全く信用されていないので成功するわけがありませんし、余計な事をせず自分が勝つことだけ考えるか、それこそ景和のお姉ちゃんを勝たせてバッファを退場させればよかったのに。
欲張りすぎた奴から死んでいく。
作戦っぽい事を考えると毎回失敗するのだから、馬鹿は馬鹿らしく頭を使わずにできることに専念なさいな。
まぁまるで向いていない策謀ごっこの為に勝利を度外視して無軌道に振舞う道化的、トリックスター的立ち回りはある意味魅力的でした。
これで次回からは晴れてジャマト化して登場できますし、ベロバの隣でニヤニヤ笑っているだけよりは余程面白いです。
隠れる景和
ニンジャレイズバックル、分身以外にもそんな光学迷彩みたいな機能あったの?
なんだか久々に忍者っぽい能力を見た気がします。
そう言うのあるなら、もっと活用して!
分身は滅多にしないし、手裏剣・苦無の一つも飛ばさないから忍者感0ですよ?
タイクーン状態での隠形は良いとして、生身状態の隠形はなんなの?
迷彩マントとフェイスペイントは、雑ですがまぁよしとしましょう。
髪の毛もろ出しに不自然な木の枝と、遠目でも違和感バリバリの格好で、「変な奴が潜んでる。きっとナッジスパロウくんだ」と思ったら景和だったので、何をしているのかと思いましたよ。
景和的にはお姉ちゃんに参加している事がバレていない前提で動いているんですね。
ライダー一覧って公開情報なので、IDコアの位置を探知できるぐらいスパイダーフォンを弄っているのであれば、タイクーンの参加も知っているはずです。
多分、騙されてますよ?
信楽焼の狸をわざわざ持ってきてお姉ちゃんと接触し、雑に後ろに隠れているだけの状態、見つからない方がどうかしています。
多分、解ってて乗ってくれているだけですよ?
英寿と道長の同盟
目的意識の共有を行い緩やかに協力関係を結ぶに至りました。
また英寿は道長に牛肉のおにぎりを渡していましたが、なんなの?
英寿の中では、道長は牛肉好きだから牛のIDコアになったって認識なの?
それとも共食いって言いたいの?
これが英寿なりのユーモアなんだろうか?
何度見ても意図の分からないチョイスです。せめて何か言って?
弄りもしないし、本当に謎です。
まぁそんな細かい描写は捨て置くとして
デザイアグランプリがなくなり、運営が撤退した世界になれば、創世の女神が解放されると言うのはいつの間に確定したんでしょう?
一時的に共闘できる状態にはなっているとは言え、デザイアグランプリのない世界=創世の女神が解放される世界とはならないと思います。
現にスエルはこの世界から撤退する腹積もりなだけで、デザイアグランプリそのものが終わるわけではないでしょうし、創世の女神が解放されることもないでしょう。
まぁそもそも律儀にゲームに従う意味がそもそもなくなっていますよね?
さっさと殴り込みに行っては如何?