
ストーリー
・仕事に戻らなきゃ
具体的に何をする気なのか全く想像できません。
この時、或人くんが取り掛かろうとした「仕事」とは何を指すのだろうか。
ヒューマギアの暴走に備えて体を空けておくのを自分の仕事と捉えているのだとすると、何とも…。
暴走AIへの対処はAIMSの管轄でしょうし、不破さんに任せれば良いと思いますよ。
自身の暴走に手いっぱいでヒューマギアの暴走に対しては殆ど手を付けていませんし、本当に何をするつもりだったのでしょう。
・わざと暴走
言っている事は解るし予想も出来ていたけれど、機械が自己判断でわざと暴走できるとか意味が解らない。
怖すぎます。
それに対する或人くんの反応もアレですが、自分達の問題なのに完全にスルーしているヒューマギアもかなり怖い。
・不破さんの伏線?
自分が自分の意思で判断し行動している事を保証してくれる存在など居はしないので、広く人間に対しての言葉とも取れますが
不破さんはデイブレイクの生き残りなので、何某かの理由・意図があって生存した可能性はありますね。
あまり期待はできませんが、謎や伏線っぽいものが出てくるとワクワクします。
・ひでんめたる…?
唐突に万能解決アイテムが出てきましたね。雑過ぎて酷い展開です。
エンジは一瞬であの塩対応から、飛電メタルとやらのお話をされるぐらいの信頼度に駆け上がったんですか?
エンジがハイスペックなのか、1000%社長が純粋無垢で人をすぐ信頼してしまうのか、どっちなんだ。
ヒューマギアの善意を寄せ集めて云々と言うのも、ちょっとよく解りません。
自我に目覚めていないヒューマギアには善意も悪意もないのでは?
今迄登場したヒューマギアは全員自我を確立しているのですか?
今迄救ってきたヒューマギアが協力して主人公のピンチを救う
筋書きとしては非常に燃える展開なのに、今迄が今迄なので、全く共感も感動も出来ない!微塵も燃えない!なんと勿体無い事をしているのか!
せめて小賢しい理屈、詰まらない疑問を捻じ伏せるだけの熱量が欲しかった…。
それさえあれば今迄はクソつまらなかったけれど、流れで見れば燃えるから良しと思えたのに。
これでは煩い黙れカッコいいから良いんだとすら思えないではありませんか。
・イズの段々と派手になる新アイテム受け渡し
何故そんなに高い所から?
何故、飛び降りた?
飛び降りるぐらいならば、何故登った?
イズの動きがゼロワンよりもヒーローしていて気になります。
次の商品受け渡しは、どんな動きをする事になるのだろうか。
アクション
・プログライズホッパーブレード
鞄、軍配よりは幾分マシかな?
それなりに剣に見える外見をしていますし、エフェクトもなかなか良いですね。
何より、大振りで迫力があって良いと思います。
ただ、アタッシュカリバーとの合体はいまいちですね。
あの形状では弓に見えます。