
ストーリー
・騎士竜達が封印されるのは嫌だ
こう言う展開は良いですね。
本来であれば、もっとグッとくるものが有るであろう展開だけに非常に勿体ないシーンでした。
封印の話はつい最近出て来てピータンが過剰反応する程度で、他の喋る騎士竜のティラミーゴ、モサレックス等は特に反応していないためいまいち重みに欠けます。
封印状態の騎士竜にどの程度意識や知覚能力が残っているのかも分からないので共感し難いです。
そもそも最も登場回数の多いティラミーゴですら、あまり登場回数の多いキャラクターではありませんし、他の騎士竜は喋る事すらないものが大半なので殆ど思い入れもありません。
初期の騎士竜は巨大戦での出番も激減していますし、一緒に戦っている仲間、各リュウソウジャーの相棒みたいなポジションにはありません。
こんな状態で騎士竜の封印がどうとかゴネられても、心に来るものがありませんし、ティラミーゴがコウの事をそんなに好きだったようには見えません。
なんならディメボルケーノの方が好感度が高いのではないかと思っています。
ティラミーゴとピータンの告白シーンに流れた回想も酷いものでしたね。
積み重ねが殆ど無い為騎士竜との邂逅のシーンしかそれぞれの繋がりを示す回想を用意できず、虚しさが募るばかりでした。
またティラミーゴが使命と言い出すシーンにも強い違和感を感じます。
子供は好きだがあまり真面目ではないティラミーゴが、使命の為に身を奉げると言い出すのは取って付けたかのような印象を受けます。
それでコウが説き伏せられてしまうのも僅かな積み重ねを否定している感じがして好みではありません。
コウは大切なもの、どちらか片方だけを取れと言う選択に、毎回両方とると答えてきました。
前回はその影響を受けたメルトがリュウソウカリバーとオトちゃんの両方を取っています。そんな状況で、今更使命だけを取るコウは見たくありません。
コウはなにやら納得がいっていない様子だったので、またいつものように両方取ると言ってくれることを願います。
・ツンデレバンバさん
マスターブラックの同行を拒否する為、憎まれ口を叩く言葉足らずで素直じゃないバンバさんと、そんなバンバさんの本意を完全に解っていて諫めるトワ。
最高かよ…。
トワは本当に良いキャラになりましたね。
尊過ぎて巧く言語化できません。ただただ好き。
・リュウソウブラウン
酷過ぎて言葉もない。
適当な理由で出てきたガイソーグのリデコですね。
本当に何だったのだろう。
あの状況でギャグを挟む意味が解りません。
扱いも酷いし、本当に何がしたかったのだろう。
・クレオンをどうしたいの?
以前ちょっと良い人ムーブをしたと思ったらプリシャスを庇ったりして、本当にスタッフはクレオンをどう描きたかったの?
どう考えても根は良い奴だったけれど、強制されていたとかそう言うキャラではありませんし、今更少し良い所があったからと言ってだから何だと言う感じです。
ワイズルーも生きていて再登場しましたが、だからと言って意味があるわけでもなく、なんだったのだろう?
ここから和解するんですか?
良いキャラだとは思っていますし、個人的には好きなキャラなので生きていてうれしいのですが、何の罰もなく、本人達にもさしたる罪の意識や反省も後悔もないまま和解するような展開は受け入れがたいです。
ワイズルー、クレオンのキャラ的にも飄々としたまま、敵のままであって欲しいです。