
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはEB13「The Astral Force」収録「リノベイトウイング・ドラゴン」「スチームスイーパー カリッシャ」です。
評価:3/5
■起動効果で3枚バインド
【V/R】ターン1回、SB①、[R]2枚をバインド、デッキトップから3枚確認し、2枚を[R]にコール、1枚バインド。
SB①で1度に3枚のカードをバインドできる効果ですね。
「クロノタイガー」軸とはいまいち噛み合いませんが、バインドを必要とする「ミステリーフレア」軸では便利そうです。
悪くはない効果だと思いますが、[R]をバインドしてデッキトップから呼び直すのは一長一短ですね。
デッキトップから呼び出したユニットの登場時効果を使用できるかも知れませんが、ギアクロのその手の効果は登場領域を手札に限定されているものも多く、あまり期待はできません。
また貧弱なラインや効果を使い終わって置き物となったこのユニットを入れ替える事も出来るのでメリットが無いとは言いませんが、ランダムなので入れ替えるユニットによってはまともなパワーラインを形成できるかどうかも危ういです。
序に、このユニット自体にはパンプや☆増加なども一切なく、完全なシステムユニットである点もやや気にかかります。
やはり自身の効果でバインドしてしまうのが後腐れもなく良い気がします。
■総括
バインド枚数を一気に水増してくれるシステムユニットです。
単騎でバインド枚数を稼ぎ、「時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン」のドライブ追加効果を発揮できる枚数に到達可能な点が偉いですね。
今回の看板である「クロノタイガー」軸と相性が良いとは言えませんが、「ミステリーフレア」軸には採用しても良さそうです。
評価:2/5
■[V]のGをコピー
【R】バトルフェイズ開始時、このユニットのGを[V]と同じになるまで増減させる。
スチームスイーパー共通効果です。
使うかどうかは別として、さすがに3種もあると「スチームスイーパー サルゴ」の効果も多少は使い易くなりそうです。
■G4のアタックヒット時、焼き効果
【R】G4のアタックが相手[V]にヒットした時、SB①、相手の[R]を1枚退却させる。
SB①で1アドバンテージを得られる効果は悪くありませんね。
条件もギアクロであれば無理なく狙える範囲ですし、他の「スチームスイーパー」が前列に存在していればそれだけ機会も増えます。
G4を複数枚揃える必要が無いので使い易くて良いですね。
■総括
3種目の「スチームスイーパー」です。
[V]ヒット時とやや厳しい条件ですが、SB①で1体を焼けるのは悪くありません。
ギアクロのG1帯は枠が厳しく、このユニット自体のパワーが欠けていて少々使い難いですが、採用圏内にはあると思います。