
ストーリー
・リュウソウカリバー紛失
前々から蛮族馬鹿土人だとは思っていましたが、まさかここまでとは…。
RPGのイベントアイテム、それを捨てるなんてとんでもない!とコマンドを拒否されるようなアイテムをうっかり無くすことが有ろうとは思いませんでした。
初登場時のプリシャスのような強敵に奪われるのであればその後奪還に動く流れしだいで格好も付きますが、うっかりなくましたではただただ間抜けなだけです。
良くないですよ。1話使って入手した重要アイテムなんだからもう少し大事に扱って下さい。
それはそれとして、失くしたと騒いでいるコウは子供っぽくて可愛らしいですね。
バンバさんではこうはいかない。
ワイズルーの変装に騙され過ぎて疑心暗鬼になるメルトもコミカルで良かったです。
さすがのクレバー。今回はきちんと正解に辿り着いていましたし、こう言うちょっとした描写で積極的に洞察力や知識のあるキャラって所をアピールしていこうな。
あと、さり気なくオトちゃんにちょっとしたアクセサリーをプレゼントしている事が発覚してエモイ。
・サデン
キラメイジャーの情報が解禁され、残りの話数が少ない事をひしひしと感じる今頃になってリカラーの新幹部ですか。
てっきり1話で死ぬと思ったら生き残りましたし、プリシャスとラスボスっぽいのが控えているのに随分微妙なタイミングで出てきましたね。
今回は目立った活躍もないままあっさり逃げ帰りましたが、何の為に出てきた新キャラなのでしょう?
大物ぶっているプリシャスが毎回自分から積極的に活動して負け続けるのは宜しくないので、次回で退場するワイズルーの代わりにプリシャスの先兵として数回分を繋ぐ為のキャラかな?
・今週のクレオンくん
突然の善人ムーブに困惑です。
クレオンくんはナチュラルボーンクズなので、ちょっとやそっとで挽回できるものではないぞ?
共闘フラグは建ったけれど、それを信用するに足る要素がない気がします。
そもそも人間ではないので人間の定めたルールや価値観に従う理由がありませんし、本人も従うつもりはなさそうなので今更ちょっと良い事しても無駄でしょう。
歩み寄る気も妥協する気もなく、ただ自身の満足の為に好きに生きたいと思う怪物との共生は不可能です。
・逃走中
バンバさん、スーツ似合い過ぎなんですけど。
完全に逃走中じゃん。ボスは何処かの部族っぽいのに、なんで配下はスーツなんだよ。
小道具はないし、エキストラも来ないし、何でその状況で撮影しているんだろう。
監督もクズだし、借り物のリュウソウカリバーの管理は雑だし、東映最低だな。
アクション
・生身
いつもの服装ではない、黒スーツでのアクションでしたが、相変わらず良い動きをしますね。
特にトワがパレットの上で軽快に動いていたのが良かったです。
高さもあるのに、あんな場所でアクションシーンをするとは思いませんでした。
高低差のお陰で普段とは見え方が異なり新鮮でした。
他にはバンバさんがネクタイを用いた絡め捕りをやっていましたね。
中国のアクション映画等でたまに見かけますが、戦隊ものでお目にかかるとは思いませんでした。
あの難易度の高そうな動きをスムーズにこなしていましたし、スーツも似合うので、バンバさんはもうずっと黒スーツで良いんじゃないかな。
・ノブレスリュウソウレッド
マントはやっぱりカッコいいですね。
回転運動に追従するマントのお陰で動きの見栄えが良く、様になっていますね。
また、マントで剣の軌道を隠して攻撃する等、正道からは外れたコウらしい戦い方もあって良かったです。
ただ見栄えが良いだけではなく、マントを機能的に活用している所がポイント高いです。個人的にはマックスリュウソウレッドをメインに使って欲しいと思いますが、たまにはこちらも良いですね。