イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

魔進戦隊キラメイジャー 第43話「汚れた英雄」感想

 

充留君にドン引き

前回から引き続きですが、この緊迫した場面で、「ロードガルザ、メチャクチャカッコ良かった」「新必殺技カッコイイ」とテンション上げているのはヤバすぎます。

ちょっとデザインが琴線に触れたぐらいで、シリーズ史上最高兆ぐらいのテンションになっており、状況と心情がミスマッチ過ぎて不気味さ、気持ち悪ささえ感じます。

充留君が味方をここまでテンション高く褒めちぎったことなんてありませんよ。

 

今回のお話では、そんな充留君をみんなが挙って持ち上げるものだから、お話全体が非常に気持ち悪いです。

みんなに認められている充留君は凄い奴なので、そんな充留君が認めるガルザは実は良い奴と言うお話でしたが、見せ方が最悪でした。

ガルザは故郷の星を滅ぼしたけれどカナエマストーンで生き返らせればノーカンとか言い出しますし、充留君は頭がおかしい。

 

持ち上げるタイミングが不自然過ぎて大失敗だと思います。

 

ランニングマシーン

なんだったんだろう、あの無駄しかない一連の流れは。

 

充留君とオラディンの会話がやりたいのなら、助けてからやれば良いじゃないですか。

何故、ランニングしながら会話する展開にしてしまったのだろう。

 

ゴーアローでチャージすれば倒せると言うのであれば、無駄な攻撃を連打している間に試せばすぐに解決したと思います。

そもそも剣を伸ばして助けられるのであれば、最初から剣を伸ばして助ければいいでしょうに。

賢いキャラの為朝を間抜けに描くような真似を何故わざわざするのか。

 

食べられたオラディンが口の中から「まだ生きてるぞー」などとやる流れも違和感を覚えます。

そこは助けに来た側が、諦めずに「まだ生きているはずだ」と力を尽くす場面でしょう。

何故あんなに間抜けで無駄な展開にしてしまったのか、理解に苦しみます。

 

どこまでがガルザ?

仮にも一国の王宮にあっさりと侵入を許し、そのことに誰も気付いていないとか、どうなっているんですか。

セキュリティがザルにも程がある。ガンダムSEEDかよ。

 

仲良し兄弟みたいに描写されていましたが、オラディンは幼少期から反乱を起こすまでの長期間に渡りヨドン皇帝の洗脳状態にあったガルザの変化に全く疑問を抱かず、一切気付いていなかった事になってしまいました。

憎しみを増幅すると言うよりも、0を100に変えるような急激な変化に見えましたが、それに気付かないほどオラディンはガルザに興味がなかったようです。

 

幼少期の様子を見る限りでは、オラディンを憎みクリスタリアを滅ぼそうとしたのは、ほぼほぼ100%洗脳の影響で、ガルザの嫉妬や劣等感等々、オラディンに抱くマイナスの感情を増幅したと言う感じには見えません。

同様に宝路やマブシーナに対する態度も、愛憎を反転させるよう洗脳されている事が原因に見えます。

なんならそれ以降のあらゆる行動も、概ねそれに起因しているように見えます。

 

前回のヨドン皇帝を騙し打ちして力を奪い取るムーブすらも、自身を評価し肯定的に受け止めてくれる存在へ悪感情を抱くように洗脳された結果に思えます。

 

ガルザの自我は一体どこにあるんですか?

今までの行動の何処にガルザはいるの?

 

クランチュラ

何の反省も懲罰もなく、あっさりと逃がしてしまいましたね。

このまま何の咎もなく、生存しそうです。

 

恐らく、次週で充留君を助ける役割を担うのでしょう。

ジョーキーにでも乗ってくるのかな?

意味なく逃げ切って、一切の咎がないかのように生存と言う流れだけはやめて欲しいです。