
ファートルシャワーズ・ドラゴン
G2、パワー10000、シールド5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのドロップが8枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
評価:3/5
ドロップ条件自己パンプ
登場時にドロップが8枚以上なら自己パンプします。
条件が若干重めですが、自身のドロップ管理だけで達成可能な条件での大幅パンプをノーコスト、G制限なしで得られる点は偉いですね。
ほぼほぼ「傲然の貴公子 フィランダ」の廉価版ですが、こちらは要求枚数が少なくより手軽に使えるので、ドロップを溜められる軸であればワンチャンあるかも知れません。
総括
ドロップ枚数条件の大幅パンプ持ちユニットです。
cip使い切りのパンプですが、ノーコストで単騎20000になれる点、相手のG等の制約がない点は良いですね。
概ね「傲然の貴公子 フィランダ」を置いて同等の仕事をしそうですが、条件が若干軽くなっているので悪くありませんし、何なら併用してラインを組んでも良さそうです。
C枠なら優秀な方でしょう。
ブライブ・ホッパー
G1、パワー8000、シールド5000
【自】【《R》】:このユニットが「ゾルガ」を含むヴァンガードをブーストした時、【コスト】[CB①]することで、あなたのバインドゾーンからノーマルオーダーを1枚選び、手札に加える。
評価:2/5
バインドからオーダー回収
《V》の「ゾルガ」をブーストした時、バインドゾーンのノーマルオーダーを手札に戻すことができます。
バインドゾーンのカードを戻せるのは便利ですね。
「ゾルガ」はギミックの都合でオーダーをバインドに送り続けるので、回収対象には困らないでしょうし、これがあれば弾切れの不安も解消されます。
ネックは《V》の「ゾルガ」をブーストした時限定と、配置が完全に固定されている点です。
枚数を増やすと腐ってしまうのは困りものですね。
かと言ってこのカードを確定で手札に引き込むような手段もありませんし、悩ましい。
総括
「ゾルガ」軸用のオーダー供給要員です。
魔合成でドロップから除外したオーダーをさらに再利用する札は歓迎できますね。
問題は配置が限られる点ですが、ピン挿しが丁度良い感じでしょうか?
枚数調整が必要そうです。