
暴拳竜 エメリアス・ドラゴン
G2、パワー10000、シールド5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[SB②]することで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのユニットのグレード1につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
評価:1/5
V参照自己パンプ
アタック時に相手《V》を参照し、Gに応じた自己パンプを得ます。
1刻みで参照してくれるので、概ね+6000され、単騎16000。
G4に乗りっぱなしの軸であれば+8000のパンプで18000まで膨らみます。
一応、仮想敵のG10を相手どれば単騎30000ですが、めったに見る相手でもないのでそれに期待するのは少々厳しいでしょう。
2000刻みと上昇幅が低いのでコスト効率はあまり宜しくありませんね。
ソウルを2枚も吐いて単騎16000では、使う気になれません。
ブラントのソウルコストそれなりに貴重ですし、この能力で浪費するのはちょっと…。
総括
「ドラグリッター ワジュディ」のブラントサイクルです。
G1毎にパンプ値が増えていく点は良いのですが、コストが重い割に上昇幅が低く、使い勝手はイマイチです。
各テーマ専用のアタッカーを使った方が遥かに強いでしょうし、優秀な汎用札もあるので、こんな局所的な能力のカードを採用する事はほぼほぼないと思います。