
星刻魔術・虚彗天球
G3、ノーマルオーダー
「アストロア」を含むあなたのヴァンガードがいるならプレイできる!
CC①し、あなたのドロップからトリガーユニットを3枚選び、ソウルに置く。
このターンに「アストロア」を含むあなたのカードが除外されているなら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、★+1。
評価:4/5
CC&ソウル調整&★増加
《V》が「アストロア」なら、CC①し、ドロップからトリガー3枚をソウルに置き、ターン中に「アストロア」が除外されていれば★+1します。
緩い条件でコスト回復とソウル調整を行え、さらに「異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス」ならば★も増やせるので強力ですね。
「アストロア」のネックだった部分が軒並みケアされています。
ネックは枠と、採用した場合のガード値ですね。
生きるも死ぬも運否天賦と割り切って、ノっていれば強い、ノらなきゃ死ぬぐらいで使うべきでしょうか。
総括
「アストロア」強化のオーダーです。
コスト回復、トリガー集めの補助、★増加と出来る事はかなり優秀ですね。
問題はマスクスに組み込むとなると枠に困るし、ガード値も死ぬことです。
全部盛りはかなりピーキーなデッキになりますね。
グルゥサムサイス・ドラゴン
G3、パワー13000、ペルソナライド
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[手札からトリガーユニットを1枚捨てる]ことで、縦列を1つ選び、その縦列のすべてを退却させる。
評価:3/5
列除去
cipで縦列に除去を飛ばせます。
C枠のカードにしてはそこそこ優秀ですね。
ガード札を切らなくてはならない点がネックですが、カウンター消費もなしに1:2交換を行えるのは悪くありません。
とは言え、大概は「クリンスイープ・ドラゴン」で事足りそうな気がします。
G3でガード値がない点と、除去した後に火力が出せない点が痛い。
ペルソナ条件とトリガー1枚のどちらが安いと見るかですね。
総括
こちらも「アストロア」強化ですね。
手札のトリガーを切る事で縦列除去を行えます。
コモンにしてはなかなか優秀ですね。
状況如何では「クリンスイープ・ドラゴン」よりも使い勝手が良いと感じる事もありそうです。
ただガード札切って除去を行ううえにこのカードもガード値のないG3となるので、かなり防御が薄くなってしまうのが気にかかります。