イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「忍妖 イザサオウ」「鎖道の忍鬼 カゲチカ」「忍竜 デュアルウィールダー」評価

忍妖 イザサオウ

 

G2、パワー10000、シールド5000

 

【自】:このユニットが《R》に登場した時、「猩々童子」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①]することで、あなたの山札を上から5枚見て、「忍」を含むノーマルユニットを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

 

【自】:あなたのターンにこのユニットが《R》からソウルに置かれた時、相手の表のバインドゾーンから1枚選び、山札の下に置き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。

 

評価:4/5

「忍」サーチ

《V》が「猩々童子」なら、登場時にトップ5枚から「忍」を含むノーマルユニットをサーチできます。

 

確認できる枚数も5枚とそこそこあるので、それだけ見ればノーマルユニットの1枚ぐらいはありそうです。

登場領域の指定がないため「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力でバインドゾーンから登場した時や、「幻魔忍妖 メガロノヅチ」の能力でデッキから登場した際にも使用できる点が良いですね。

守護者である「護衛忍竜 ハヤシカゼ」も対象に含まれているので、この能力を重く見るのであれば守護者をあえてスタートデッキ版にするのもありかも知れません。

 

バインドカードをデッキバウンス&《V》パンプ

《R》からソウルに置かれた時、相手の表バインドされたカードをデッキボトムに置き、自身の《V》をパンプします。

 

条件の《R》からソウルに置くのはどちらの軸でもできますが、相手のバインドゾーンを弄る効果を含んでいるので、そこも活用するのであれば「猩々童子」軸である必要がありますね。

 

とは言え、「メガロノヅチ」軸としてはサーチのついでにノーコストで《V》パンプを行えるだけでも十分ですし、バインド部分を無視しても問題はなさそう。

 

総括

「忍」名称を持つ「忍」サポートです。

 

名称指定があるので「粋の極致 忍鬼 猩々童子」専用ですが、同一名称になれる「幻魔忍妖 メガロノヅチ」でもフルスペックを発揮できますね。

登場領域指定のない5ルックサーチは発動機会が多く便利ですし、能力②もコスト消費なしにバインドしたカードが戻っていくのを防ぎつつ《V》パンプを行えます。

どちらの能力も便利なので採用圏内ですね。

 

鎖道の忍鬼 カゲチカ

 

G1、パワー8000、シールド5000

 

【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのドロップから「忍」を含むカードを1枚選び、ソウルに置いてよい。

 

【自】【《R》】:あなたの他のユニットがバインドゾーンから《R》に登場した時、「猩々童子」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、1枚引く。

 

評価:3/5

ドロップの「忍」をソウルイン

登場時に、ドロップから「忍」を含むカードを1枚選び、ソウルに置けます。

 

指定が「忍」名称と緩いので、専用デッキであればほぼドロップの任意のカードを仕込めるのと同義ですね。

粋の極致 忍鬼 猩々童子」「幻魔忍妖 メガロノヅチ」のソウルコスト確保に丁度良さそうです。

 

《V》指定がないので、無理すれば他軸でも使えるかも知れません。

 

バインド登場反応1ドロー

《V》が「猩々童子」なら、他のユニットがバインドゾーンから《R》に登場した時、1ドローできます。

 

主に「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力②でユニットが登場した時に、自身をドローに変換しソウルに消えるための能力ですね。

1:1交換ですが、ソウルを増やせますし、タイミング的にアタック後に消えることができるので無駄が少なく良い。

 

「メガロノヅチ」軸だと《V》能力だけでは条件を満たせない為少々使い難い感じですね。

 

総括

「忍」用のソウル確保要員です。

 

ドロップの「忍」をソウルに入れ、ユニットの登場に反応して自身をソウルに置く事ができるので「猩々童子」なら悪くありませんね。

「メガロノヅチ」軸だと能力②は《R》頼りになるので、若干使い難そうです。

 

忍竜 デュアルウィールダー

 

G3、パワー13000、ペルソナライド

 

【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、「猩々童子」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①、他のリアガードを1枚バインドする]ことで、相手の表のバインドゾーンから1枚選び、山札の下に置く。置かなかったら、あなたのバインドゾーンから、あなたのヴァンガードのグレード以下の「忍」を含むユニットカードを1枚選び、手札に加えてよい。

 

評価:3/5

バインドカードをデッキバウンスorバインド回収

《V》が「猩々童子」なら、アタック時に相手の表バインドのカードをデッキボトムにバウンスするか、自身のバインドゾーンから《V》のG以下の「忍」を1枚手札に加えます。

 

粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力でバインドしたカードが戻るのを防ぐための能力ですね。

相手のカードに触らない場合には自身のバインドゾーンからカードを回収できるので、「メガロノヅチ」軸でも使用できますし、「猩々童子」軸であえて相手のカードに触らず手札への回収を行うこともできます。

割とフレキシブルに動ける点は便利そうです。

 

悪くはありませんがコスト効率がイマイチに見えるので、欲を言えば僅かなりともパンプが欲しかったなと思います。

 

総括

相手のバインドゾーンのカードをデッキボトムに送るか、自身のバインドゾーンのカードを手札に加えることのできるユニットです。

 

必要に応じて触る札を選べるので、これ1枚でどちらの役目も熟せる点は良いですね。

ただコストが少々重めに見えます。

このコストであればパンプぐらいは欲しかった。

5000パンプでもあれば「メガロノヅチ」軸でももう少し使い易かったのですが、残念です。