
装撃竜 ストレガリオ
評価:3/5
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、「ニルヴァーナ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から1枚捨てる] ことで、あなたの山札から、【オーバードレス】能力を持つカードか、「トリクスタ」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】:このカードがドレス元になった時、【コスト】[CB①] することで、あなたのドロップから「トリクスタ」を1枚選び、《R》にコールする。
【オーバードレス】or「トリクスタ」サーチ
手札1枚を【オーバードレス】か、「トリクスタ」に変換できます。
アドバンテージは得られませんが、確定サーチを行える点が良いですね。
必要に応じて【オーバードレス】持ちか「トリクスタ」を持って来られるので即座にオーバードレスに繋げられます。
ただ<プレアドラゴン>なのに、【クロスオーバードレス】をサーチできない点は少々残念です。
ドレス元時「トリクスタ」蘇生コール
<プレアドラゴン>系統の基本能力、ドレス元となった際に発動する能力ですね。
今回は「トリクスタ」の蘇生コール。
能力①で【オーバードレス】持ちを引き込み、能力②で「トリクスタ」を蘇生することで、【オーバードレス】と【クロスオーバードレス】を並べる事ができると。
まぁ言わんとすることは理解できます。
CB①を消費して1アドを稼いでいるのでコスト効率としては普通です。
しかし、前提条件的にクロスオーバードレスを行う必要があり、その損失を考えると少々物足りませんね。
蘇生対象も「トリクスタ」に限定されているので、前提条件のクロスオーバードレスと若干噛み合っておらず、微妙な使い難さを感じます。
総括
【クロスオーバードレス】を行う事で【オーバードレス】の条件を整えることのできるユニットです。
【オーバードレス】と【クロスオーバードレス】を並べるための補助要員ですね。
悪くはありませんが、【オーバードレス】と【クロスオーバードレス】の二種同時採用は流石に重い。
やりたい事は理解できますが条件の厳しさに反してメリットが薄く、現状ではサポート不足を感じます。
装突竜 ハルバトス
評価:4/5
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、「ニルヴァーナ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①、ドロップから「ヴェルリーナ」を含むカードを1枚山札の下に置く] ことで、あなたの山札を上から5枚見て、「ヴェルリーナ」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。公開しなかったら、CC①。
5ルック「ヴェルリーナ」サーチ
トップ5枚を確認し、その中から「ヴェルリーナ」を含むカード1枚を持ってくる能力です。
確認できる枚数が5枚とそれなりにありますし、「ヴェルリーナ」を含むカードは種類も多いのでヒット率を高めること自体は出来そうですね。
コストも軽めですし、もし失敗した場合でもカウンターコストは戻ってくるので気軽に使用できます。
ドロップの「ヴェルリーナ」を再利用する目的でも使用できるためなかなか優秀です。
総括
「ヴェルリーナ」を含むカードを不確定サーチできる<プレアドラゴン>です。
コストが強く、ドロップの「ヴェルリーナ」を回収しつつサーチを行える点が良いですね。不発に終わってもCBは戻ってきますし、手札からの登場に限定されていること以外は優秀です。
ただ<プレアドラゴン>なのに、ドレス元になった時の能力が付いていないのが残念ですね。場に出した後は特に役目も無いため【クロスオーバードレス】の素材にして消費してしまいたいものの、他の<プレアドラゴン>とは違い、素材にする旨味が無いため若干処理に困ります。
祈り、身に纏って
評価:1/5
「ニルヴァーナ」を含むあなたのヴァンガードと、あなたの、【オーバードレス】状態のユニットと【クロスオーバードレス】状態のユニットがそれぞれ1枚以上ならプレイできる!
【オーバードレス】状態のあなたのユニットを1枚選び、そのターン中、『【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがアタックした時、このユニットを【スタンド】させる。』を与え【クロスオーバードレス】状態のあなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
ロマン砲
【オーバードレス】と【クロスオーバードレス】を揃えて使うロマン砲です。
制限が厳しく、ヒロイックかつドラマティックでシチュエーションに夢がありますが、テキストに全く夢がない。
この条件を乗り越えて、さらにオーダーと言う異物を混入したデッキを回し、特にサーチに対応しているわけでもないこのカードを引き込み、漸く発動してできることが、1000パンプと、自己スタンドをそれぞれ別々の対象に与えるだけ。
ノーコストでスタンドできるだけで強いと言うのは確かですが、前提条件があまりにも厳しい。
【オーバードレス】と【クロスオーバードレス】を立てるだけならばサポートもあるので可能でしょう。
そこにさらにオーダーを混ぜてデッキとして機能する形にし、それを使って勝てと言うのは、なかなかハードルが高いのではないかと。
総括
デッキを紙束に変える魔法のカードです。
書いてあることはなかなか強いので運良く発動できればフィニッシャーにもなり得ると思います。
しかし、安定性と再現性は著しく問題があるでしょう。
そもそも条件の割にメリットが薄い。
ロマン砲ならば、せめて使った時にもっと心躍るような豪華な内容にしてくれないと。
「撃てればそれなりに強いね。撃てれば」みたいな中途半端な能力は要らないんですよ。