イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「シュトラール・ヴィントホーゼ」「ハドロンアクス・ドラゴン」評価

シュトラール・ヴィントホーゼ

評価:1/5

【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのオーダーゾーンの研究2枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。

研究参照自己パンプ

アタック時、研究オーダー2枚毎にパワー+5000する自己パンプです。

 

複数枚張ればどんどんパンプ値が上がっていくので悪くはありませんが、2枚毎に5000刻みなので順調に張って行っても3ターン目には+5000止まり。

4ターン目で漸く+10000。それ以上を望むには相当にゲームを長引かせるか、手貼り以外の方法でオーダーを置く手段が必要と、なかなか難しいですね。

 

オーダー2枚でパワー+10000でき、自己蘇生まで備えている「コンバイン・ラッシャー」が存在するブラントに類似能力を搭載して造られてしまったのがもう戦略ミスとしか。

 

総括

廉価版「コンバイン・ラッシャー」です。

 

蘇生を失い、パンプも少々使い難くなっているためほぼ使い道はありませんが、代わりにパンプの最大値は伸びているので、何某かの影響で研究オーダーを6枚以上安定して張れるようになれば出番があるかも知れません。

 

その時が来るまで倉庫で眠っていなさい。

 

ハドロンアクス・ドラゴン

評価:2/5

【自】【《R》】:あなたのオーダーゾーンに研究が置かれた時、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、CC①。

自己退却CC

研究オーダー配置時に自己退却をコストにCC①を行えます。

 

盤面を失ってカウンターコストを回復すると言う点では「発破怪獣 ボバルマイン」と同じですが、あちらとは違ってソウルは増えない点が残念です。

研究オーダー縛りがあるので使える軸が限られ、「怪獣」名称も持たず、元祖研究オーダー軸の「エバ」にはCC手段があるため何処で使えば良いのか判断に迷う性能ですね。

波紋震怪獣 エレドグレーマ」用のカードなのでしょうか?

 

まぁ「エバ」軸であれば「怪獣」名称に拘る必要はありませんし、メインフェイズに研究オーダーを消費せずコスト回復を行えるので悪くはないと思います。

 

総括

研究限定の廉価版「発破怪獣 ボバルマイン」です。

 

オーダーを消費せずメインフェイズにコスト回復を行えるので、それなりに便利だとは思います。

「怪獣」名称がないので「アルキテ」軸では微妙ですが、「エバ」軸か或いは研究を採用した「波紋震怪獣 エレドグレーマ」軸であれば使えると思います。