イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「双連の大魔法 トトーネ」「想望の魔法 エスノノ」評価

双連の大魔法 トトーネ

f:id:harvestfiesta:20211122125515j:plain

評価:4/5

【自】【《R》】:あなたのユニットがアタックしたバトル終了時、【コスト】[CB①]することで、そのバトルのドライブチェックで出たトリガーユニットにより以下すべてを行う。

・【★】-相手のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。

・【前】-グレード2以下のあなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させる。

ボトムバウンス

捲れたトリガーに応じて効果を得られ産能力ですね。

【★】トリガーならば、相手の《R》1枚をデッキボトムに戻す事ができます。

 

タイミングがアタック後なので、前衛はインターセプトで消えている可能性もありますが、トリガー効果にプラスして《R》の除去まで行えるのは便利で良いですね。

デッキボトムへのバウンスなので、サーチやシャッフルする効果を持たない限りゲーム中に再利用されることもありません。

 

《R》スタンド

【前】トリガーを捲った場合には《R》スタンドを行えます。

 

スタンド効果の恩恵を受けるためには先にレスト状態にしておく必要があるため、初撃には【前】トリガーのパンプが乗りませんが、トリガーパンプが乗った状態で《R》スタンドを行えるのでブーストなしでも要求値を捻出できますね。

 

コストもCB①と安く手軽な連パン能力を貰えたのはありがたいです。

 

総括

トリガーが捲れた際に、トリガー効果にちょい足しできるユニットです。

 

CB①でボトムバウンスor《R》スタンドを行えるので優秀ですね。

特に【前】トリガーの《R》スタンドは容易に条件を満たせる割にコストが安く、手軽なスタンド効果として扱えるので魅力的です。

このカードがあるのであれば、トリガー比率を【前】8枚の【前】トリガー特化にしても良いですね。

【前】トリガー君は、スタンドトリガーと呼ばれていた前世の記憶でも蘇ったのかな?

 

想望の魔法 エスノノ

f:id:harvestfiesta:20211122125608j:plain

評価:4/5

【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットがアタックした時、あなたのヴァンガードが「六角宝珠の女魔術師」か「五角閃光の女魔術師」なら、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、あなたの山札を上から2枚見て、2枚まで選び、山札の上に望む順番で置き、残りを山札の下に置く。そのターン中、このユニットのパワー+10000。

トップ操作&自己パンプ

手札1枚でトップ2枚を操作して、さらに自身のパワーを+10000。

 

コストが重いですが、カウンターやソウルを消費せず、起動能力なので恒常的に使用できる点が良いですね。

単騎20000になるので自身はトリガーパンプを受けなくとも単騎で《V》を殴れますし、パンプがターン持続なので「双連の大魔法 トトーネ」のスタンド効果を受ける要因としても丁度良いですね。

【前】トリガーの効果でパワー+10000されれば合計パワー30000となり、相手のダメージトリガーを乗り越えられる点も噛み合っています。

 

総括

トップ操作と大幅パンプを行えるユニットです。

 

手札1枚の消費は少々重いですが、CB/SBを消費せずにトップ操作を行い、さらにパワー+10000の大幅パンプまで付いてくるのは良いですね。

手札1枚でここまで出来るのであれば、コスト効率としては優秀だと思います。

 

《V》名称指定が付いているので他軸では使えませんが、「五角閃光の女魔術師」を含んでいるので序盤から使用できますし、起動能力なのでこのカードを維持さえできれば恒常的にトップ操作を行える点もありがたい。

 

以前のVGであれば一弾のサブ軸のサポートが四弾に入ることなどほぼほぼあり得ないことです。

それを思えばサブ軸が未だに強化を貰えているだけでも快挙でしょう。