
降り注ぐ歌声 エルケエル
評価:3/5
【自】【《R》】:あなたのヴァンガードが登場した時、【コスト】[このユニットをバインドする]ことで、1枚引く。
【自】:このカードがバインドされた時、次の相手のターン終了時まで、あなたのカードの白翼と黒翼は両方有効になる。
自己バインド&1ドロー
G3なのでペルソナライド時に自身をバインドし、1ドローする能力ですね。
1ドローそのものはバインドされるこのカードの損失分を補填しているだけなので、本体は自己バインドです。
自身をバインドする事で能力②を誘発するためのものですね。
悪くはありませんが、タイミングがイマイチです。
ペルソナライド時にこのユニットが《R》に存在しなければならず、使用するためには先出が必須になります。
除去能力や《R》殴りから守り切り、次のターンのペルソナライドまで持っていかねばならないのでかなり使い難く見えます。
また役目を終えた後バインドゾーンから取り除く手段がない点もネックです。
運良くGが合致すれば良いのですが、どう足搔いてもバインドゾーンに2枚のカードが存在する状態になってしまうため、白翼、黒翼の条件をどちらも満たせない最悪の状態になりかねません。
両翼発動
白翼、黒翼、双方の効果を受けられるようになる能力です。
前提条件がやや厳しい点と、事後の処理に困る点を除けば優秀ですね。
「双翼の大天使 アレスティエル」単体でもパワー+5000/★+1に加え、相手のユニットすべてのパワーを-5000できます。
現状では《R》要員で白黒両立したい組み合わせがあまりないので微妙ですが、プールが増えれば重要度になりそうです。
総括
白黒両翼を使用可能にする能力を持ったユニットです。
ペルソナライドに反応して自身をバインドし、バインドする事で両翼を有効化する能力が発動すると言うステップが若干使い難いですね。
効果終了後にバインドゾーンに残ってしまう点もマイナスです。
「双翼の大天使 アレスティエル」でこのカードをバインドゾーンから回収したとしても、バインドゾーンにカードが2枚ある状態は変わらないので事後の不安は拭えません。
強い《R》が少ないのもイマイチ魅力に欠ける要員ですね。
とは言え、「アレスティエル」軸の最大出力を引き上げてはくれるので、採用されると思います。
天上リサイタル エマエル
評価:3/5
黒翼(バインドに偶数グレードのみで有効)-【自】【《R》】:このユニットがブーストされてアタックしたバトル終了時、あなたの、リアガードかソウルから1枚選び、手札に戻してよい。ソウルから選んだら、このユニットをソウルに置く。
黒翼
《R》かソウルからユニットを回収できる能力ですね。
ペルソナライドした「双翼の大天使 アレスティエル」や、「虹映える翼 エリムエル」の登場時パンプ、「神籟再臨 シェダエル」のバインド調整を再利用できるのは良いですね。かなり使い易く優秀です。
黒翼ではなく汎用に欲しかった…。
翼の制限が無ければ他の軸にも入れられたのに、残念です。
総括
《R》またはソウルのカードをバウンスできるユニットです。
黒翼条件が付いているからか、バウンスをテーマにした「Astesice」並みに扱い易いバウンス能力ですね。
盤面のみならず、ソウルからも回収できるので、ソウルに消えて効果を発揮する「神籟再臨 シェダエル」等を使い回せる点が優秀です。
黒翼にする暇とデッキスペースさえあれば、採用できそうですね。
向き合い乗り越えて
評価:2/5
あなたのヴァンガードが「双翼の大天使 アレスティエル」ならプレイできる!
アタックされているユニットを1枚選び、グレードが奇数のあなたのリアガード1枚につき、そのバトル中、選ばれたユニットのパワー+5000。そのターン中、グレードが偶数のあなたのユニットが《R》か《G》から退却する際、そのカードをドロップではなくソウルに置いてもよい。
奇数参照パンプ
奇数グレードのユニットの数だけパンプするクイックオーダーですね。
盤面がすべて埋まっていれば概ね後列はG1なので奇数ですね。
前列はG3orG2なので不安定ですが、パワー+10000前後は見込めるでしょうか?
手札1枚で10000以上にガード札になるのであれば、悪くはありません。
盤面御状況に左右されるため安定性には欠けますが、そこそこ便利ですね。
偶数ソウルイン
さらに偶数のユニットは、ターン中、《R》か《G》から退却する際、ソウルに置く事ができます。
本来ドロップに置かれるはずのユニットをソウルに置く事ができるので、単純にソウルコストを供給できますし、「天上リサイタル エマエル」の効果で再利用も狙えますね。
偶数のユニットなので高いシールド値を持つトリガーや、インターセプトを持つG2ユニットが対象となり、きちんと噛み合っています。
奇数偶数逆でなくて良かった。
総括
ガード時にG3、G1ユニットの数だけパンプし、そのターンG2、G0をガードに切ってもソウルに送ることができるオーダーです。
パンプはバトル中、ソウル送りはターン持続と、一つのテキストで効果時間が違うので奇妙な感じですね。
不安定ですがパンプ値はそこそこの数値を見込めますし、ソウルインもなかなか便利なので使い勝手は悪くはなさそうですが、G0なのでバインドした時に黒翼になってしまうのが困りものです。