【ヴァンガード】 「頂の天帝 バスティオン」「天槍の騎士 ルクス」「天剣の騎士 フォート」評価
頂の天帝 バスティオン
評価:4/5
【永】【《V》】:あなたのターン中、グレード3のあなたのユニットすべてのパワー+2000。
【自】【《V》】【ターン1回】:あなたのドライブチェックでグレード3が出たバトル終了時、【コスト】[手札から1枚捨てる] ことで、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、そのターン中、パワー+10000。
広域パンプ
Dシリーズのノーコストパンプはパワー+2000が基準のようです。
上昇値はごく僅かですが、対象がG3すべてと広いので悪くはありません。
対象がG3ユニットなので、パワー+2000が良い方向に作用していますね。
パワー++2000されることで単騎15000になるのでブースト込みで容易に23000ラインに届きますし、G2相手ならば単騎でも要求値を増やせます。
自分のG3すべてが最低でも「火斬竜 インフェルノソード」と同等のパワーになるのでなかなか侮れませんね。
《R》スタンド&パンプ
ドライブチェックでG3が出たら《R》スタンド……。
随分とイメージが変わりましたね。
ケテルはG3の配分が多い森川君デッキなので成功率はそこそこ高そうですね。
本来トリガーでは無いカードを、まるで【醒】トリガーのように扱えるのは悪くありません。
特にDシリーズはライドデッキのお陰でライドラインを気にせず、振り切った構成が可能になったので大幅にG3に寄せた構成にしやすく、Dシリーズでこそ生きる能力だと思います。
「アシュラ・カイザー」は産まれてくるのが早すぎました。
総括
手堅い広域パンプと、そのパンプを活かす《R》スタンドを備えたユニットですね。
パンプ効果の上昇値は低いですが、基礎パワーの高いG3へのパンプなのできちんとパワーラインを伸ばす一助となっており、ノーコストでGが適応するユニットすべてへのパンプと考えればなかなか優秀な効果だと思います。
《R》スタンドは手札こそ消費しますが、デッキの配分的にそこそこ成功率が高く、パンプによってある程度のパワーも確保できているので手札1枚分程度の価値はあるでしょう。
同じく《R》スタンド効果を持つダークステイツとは違い、G3ライド時から使用できる点も魅力です。
ケテルはブースター発売後も、周りを固めるG3を差し替えるだけで《V》はバスティオンに任せても良さそうですね。
天槍の騎士 ルクス
評価:3/5
【自】:このユニットが「頂の天帝 バスティオン」にライドされた時、【コスト】[手札からグレード3を3枚公開する] ことで、1枚引く。
【永】【《R》】:あなたのターン中、グレード3のあなたのユニットが3枚以上なら、このユニットは『ブースト』を得て、パワー+5000。
被ライド時1ドロー
被ライド時の1アド取得能力ですね。
ライドデッキがあるので、 「頂の天帝 バスティオン」にライドされた時~を満たすことは難しくはありませんが、コストの方は若干問題ですね。
構築積みの段階ではオーダー含めて4種16枚のG3ユニットが投入されているとは言え、なかなか難しそうです。
マリガンやドローを駆使してコスト分を確保したとしても、手札にガード値のないカードが溢れた状態になるので、後攻ならそのまま「頂の天帝 バスティオン」にライドすることなくゲームが終わってしまう可能性すらありそうな気がします。
『ブースト』取得&自己パンプ
特性依存のパンプ能力枠ですね。
類似ユニット2種と比べると、「焔の巫女 レイユ」のようにパワーラインへの影響が薄い数値ではない点、 ”一気呵成”依存の「ディアブロス”憤怒” リチャード」とは違い、能動的に満たせる点は良いですね。
「頂の天帝 バスティオン」の特性上、前列にはG3を置きたいので《R》のこのユニットが『ブースト』を得て仕事ができるのも便利そうです。
条件も被ライド時までに手札に3枚集めろよりは、《V》を含めて場に3枚並べろの方が楽ですね。
欠点はG3を3枚並べる必要がある点です。
いくらG3多めとは言え「頂の天帝 バスティオン」はペルソナライドに消費したいですし、オーダーは《R》に置けないので、除去の多いデッキや条件を崩すために《R》を殴るような動きをされると立て直しに苦労しそうです。
最終的にはライドラインにしか残りそうにないですね。
総括
被ライド時のアドバンテージ確保能力と、特性依存パンプを持ったライド用ユニットですね。
どちらの能力もG3を複数枚必要とするので、事前に準備が必要になります。
他所が確定でアドバンテージを得ているのを見ると若干、査定が厳しいような?
とは言え1ドローの条件さえ満たしてしまえば、そのままの流れで『ブースト』も得られるので、マリガンである程度揃えておくのが一番楽そうです。
天剣の騎士 フォート
評価:3/5
【自】:このユニットが「天槍の騎士 ルクス」にライドされた時、【コスト】[手札からグレード3を2枚公開する] ことで、あなたの山札を上から1枚公開し、それがユニットカードなら《R》にコールし、違うなら、ドロップに置く。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[CB①]することで、グレード3のあなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
トップスペコ
ゴルパラ要素かな?
G1ライド時から手札にG3を2枚要求されるのは、なかなかに厳しい条件に見えます。
ライドの難易度が0になったのに、その恩恵を受けきれていないような気がするのは気のせいでしょうか?
確率的にはG3が序盤からいきなり出て来て暴れる可能性のある能力なので弱くはありませんし、純粋に1アド稼げる効果とは言え、やっている事はトップスペコなので微妙ですね。
何が出ても得と言えば得ですが、どうせならばトリガーが出てないほうが良いですし、オーダーが出てしまうと不発です。
この条件ならばデッキトップを複数枚確認し、その中から選択してコールできても良かったのではないかなと思います。
CB①消費《V》パンプ
CB①消費してG3の《V》をパンプと、随分縛りが厳しい割に性能はイマイチですね。
《R》スタンドがあるので、《R》をパンプさせて欲しかったです。
G3、G2でカウンターコストを消費する能力が無かったので、適当なカウンターコストの消費先としてはなくはないかな程度ですね。
機を誤らなければ手札1枚分の価値はありますし、スタートデッキ環境では使い勝手は悪くはなさそうだと思います。
総括
被ライド時のアド取り能力と《V》パンプ持ちのユニットですね。
トップスペコは確率的にはG3を序盤から出せる公算が大きく、当たれば強い能力ですが、コストの確保が若干厳しく、オーダーと言うスカやトリガーと言うハズレもあるので不安定です。
《V》パンプの方は余ったコストの消費先としては悪くはないと思いますが、《R》スタンド主体のデッキなので若干噛み合っていない印象です。
拡張性に大きく振ったデッキと言う印象なので、構築済みの時点では若干微妙ですね。