
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはEB13「The Astral Force」収録「ウェットパック・ディーラー」です。
湿布交換専門の看護師? 細分化し過ぎじゃね? 人余ってるの?
評価:1/5
■登場時、手札交換
【R/G】手札から登場した時、自身のダメージゾーンに新たなカードが置かれているなら、SB①、1ドローし、手札を1枚捨てる。
「スキャニング・オペレーター」の上位互換、或いは相互互換のようなカードですね。
なんだこれ、捨てる必要ありましたか?
とりあえず、良い所を探しましょう。
まずガード札として使用した際にも使用できる点は珍しいですね。
効果を使用する為には自身のダメージゾーンに新たなカードが置かれる必要があるので、[G]で使用できると使い勝手も良くなります。
SB①で手札交換を行える点も、まぁ悪くはありませんね。
効果を発動できる登場領域が手札に限定されている点
ダメージゾーンに新たなカードが置かれた時と状況を指定されている点
この二点のせいで、少々使いが手が悪いですね。
効果が強ければそれも止む無しと諦める事ができますが、ただの手札交換にこんなに制限を設けている意味が解りません。
単純ドローであれば悪くはありませんでした。
■総括
エンフェのイラストカードです。
個人的には「スキャニング・オペレーター」よりはマシだと思いますが、何の慰めにもなりませんね。
あえてこのユニットを採用する理由があるようなデッキは稀有だと思います。
恐らく誰も使わないでしょう。