イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

ヴァンガード 今日のカード「バッドエンド・ドラッガー」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはEB09「The Raging Tactics」収録「バッドエンド・ドラッガー」です。
懐かしいカードではありますが、金曜日の公開分がこれだけと言うのは流石に厳しいのでは?

f:id:harvestfiesta:20190823104426j:plain

評価:5/5

■[R]をデッキボトムへ戻し自己パンプ&☆+1

CB①と[R]1枚を消費するとは言え、自力で☆を増やせるのは偉いですね。
《デッドヒート・ブルスパイク》とセットで運用すれば常にフォースの恩恵を受けられるので、フォースⅠで要求値を増やし攻め立てたくなります。
自己パンプも付いていますし、なかなか悪くはありませんね。

 

ただフォースの中でも然程ドローが得意ではないクランのスパイクブラザーズで、コストとしてCB以外に[R]まで要求されているにしては、ややパッとしない効果ですね。
リメイク前の派手さは相方あってこそのものとは言え、最早見る影もありません。
どうせスタン環境のスパイクには[R]を入れ替えての連続アタックなど配られないでしょうし、[R]をどかす意味があるとは思えません。消え損です。

 

ついでに、[R]の収容先がデッキボトムと言う点も気に掛かります。
既存のスパイクブラザーズでは、[R]をソウルへ置く事をコストとしていたのに、何故ソウルへ置かない。
一応、トリガーをデッキへ戻せると言う利点にできなくもありませんが、微妙です。

 

■ブレイクライド

《ミラクルポップ・エヴァ》のようなブレイクライドと言うより、《デトニクス・スティンガードラゴン》に近い展開効果ですね。

 

スパイクでG3を重ねるのはやや難しいですが、順当ライド時にこのユニットに乗っても邪魔にならず、メインへの乗り直し時には[R]へと自己展開できるのは偉いです。
さらに、おまけにノーコストで相手の1ラインを除去できるのですから、効果としては十分でしょう。
いっその事、このユニットに乗り直し続けるのも面白いかも知れません。

 

■総括

旧版の順当ライド時には殆どバニラ同然になる代わりに、ブレイクライド時の爆発力に特化した効果から、原形を留めない地味で堅実な効果に改修され、リメイクの意味を問いたくなる元ブレイクライドです。

 

少々パンプ値が物足りませんが優秀なユニットなので、《ジャガーノート・マキシマム》の枠はこのユニットに切り替えても良いのではないかなと思います。
「ザイフリート」軸、「ブルスパイク」軸、どちらにも居場所がありそうですね。