
Amazon/駿河屋/あみあみ
今回の公式ch公開カードは「宮地学園CF部」収録、ロイパラ・オラクルの各1種。
《鵬翼の斎女 チヅル》《しふとがる》です。
来週発売なのにC枠って…
評価:2/5
■ドロー反応ゴリラブースター
ドロー時にCB①支払えば、パワー+10000とブーストを得るG2ユニットです。
単騎でパワー19000になるので、要求値10000でアタックできますね。
さらにブースト要員として使用すると合計パワー28000でアタックできるので20000要求となります。
ここまでパワーが伸びるのであれば、コストのCB①も多少許容できますね。
欠点はドロー反応なので自力ではパンプできない事。
ドローそのものにCBがかかる事が多く、この効果にコストを支払い難い事です。
■斎女
TD05で幾つか増えましたが、今の所非名称カテゴリーですね。
「メイガス」&「ウィッチ」軸を増やしたオラクルに、同弾で非名称のカードをぶち込んでくるのは一体何なのでしょう?
パワーライン的にアマテドーターと相性が良いと言うわけでもなく、何の為に出したのかこれが解らない。
■総括
「メイガス」&「ウィッチ」軸にはほぼ入る余地がないので、アマテドーターのG2枠にもしかしたら入るかも知れない程度のカードです。
とは言え、アマテドーターは名称に縛られない分自由にユニットを選択できるので選択肢が広く、相対的にはあまり強くないこのカードを採用することはほぼありません。
評価:4/5
■登場時手札交換&パンプ
グレード制限は少々厳しいですが、手札交換と自己パンプを【V/R】で行えるのは優秀ですね。登場時のみとは言えパワー11000として扱える点も要求値を引き上げやすくありがたいです。
優秀な効果ですが、G1を破棄しなくてはならない為手札内のガード値が低下する点は少々気に掛かりますね。
また、破棄するカードのグレードが固定されている為やや柔軟性に欠け、必要な時に効果を使用し難い場合もあるでしょう。
■総括
優秀な手札交換効果を持つG1ユニットです。
優秀なカードなのですが、ロイパラのG1に展開できない、アドバンテージを稼がないこのカードを入れる枠があるかどうかは微妙なところです。
クランが違えば最優先で採用される事もあっただけに、残念です。