
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードは「宮地学園CF部」収録《雅趣の斎女 フミノ》、《クレセント・メイガス》の2枚です。
評価:4/5
■シズク互換的な何か
SB①でライド事故軽減や再ライド先のサーチを行える効果ですね。
自身が退場するわけでもなく、僅かばかりのパンプも付いているので、それなりに優秀なのではないでしょうか。
欠点は直接手札に加えるわけではない点ですね。
あくまでデッキトップを操作するだけの能力なので、サーチしたG3を手札に加える為には別途ドロー効果やドライブチェックを挟む必要があります。
このカード単体でアドバンテージを稼ぐ事ができない点は非常に残念ですね。
■総括
ライド事故軽減用の能力を持つG1ユニットですが、サーチしたカードをデッキトップへ置くに留まる中途半端な効果をしている為、少々惜しいカードです。
しかし、最悪でもドライブチェックを確定させればサーチしたG3を引き入れる事ができ、最低限の機能は果たせるので採用の余地は十分にあると思います。
評価:3/5
■新機軸CC
ドライブチェックで出た時にSB①を支払う事でCC①できる新しいタイプのCCユニットです。
ユニークな効果を持ち、「メイガス」軸であればクインテットドライブからの発動が狙えますね。既存のオラクルでもトップ操作によって十分狙える範囲だと思います。
トリガーチェックを必要とする為タイミングが遅く、デッキトップ操作を挟まなければ任意で起動できず、けして使い易い部類のCCではありませんが面白い効果ですね。
欠点は通常ドローで引いてしまった場合や場に出た後はただのバニラになる点ですが、パワー8000ありブースト要員として必要十分な数値はあるので極端に気になることはないでしょう。
どうしても効果を使用せず場に出すのが嫌であれば、引いてしまった分を《ステラ・メイガス》の効果でデッキトップに戻せば確定で発動できます。
それどころか、SBさえ支払えれば何度でもデッキトップに戻して再利用が可能です。
純粋な使い易さでは《オラクルガーディアン・ジェミニ》に劣りますが、このカードはアドバンテージを失わずCCができ、状況如何では効果の使い回しが可能である点で勝ります。
■総括
バトルフェイズ中にランダムで発動するCC効果を持つユニークなユニットです。
少々使い難い効果ですが、オラクルにはサポートとなり得るカードも多数存在するので、見た目の印象程使い難い物ではありません。
デッキ内のCB消費が激しければ、このカードを採用する事もあるでしょう。