
シュヴァルツァー・アインス
G1、パワー8000、シールド5000
【自】:グレード2以上のあなたのセットオーダーがオーダーゾーンに置かれた時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、1枚引く。
評価:3/5
セットオーダー条件1ドロー
G2以上のセットオーダーが置かれた時、1ドローできます。
手札こそ増えませんが、《V》指定条件がなく汎用的に使用できる1:1交換能力ならば悪くはありませんね。
消える先がソウルなので事実上のSC&1ドローとして機能していますし、オーダーが置かれた時と言う条件もそれほど重くはありません。
とは言え、G2以上のセットオーダーに限定されているので軸によっては機能しませんし、タイミングの問題で予めオーダーを張って置けば良いと言うものではなくオーダーを置く前にこのユニットが《R》に居なくてはならないのもネックです。
またバトルフェイズ中にセットオーダーを置くような真似をしない限りは、このカードでアタック・ブーストができないと言うのも若干気にかかります。
総括
いかにも量産機と言う感じの外見と名前のメカですね。
命名法則的にドライもいそうですが、果てさて。
能力の方は若干面倒ではあるものの汎用性のある条件付けでの自己ソウルイン1ドローです。
手札交換とソウル供給が同時に行えるのでそれなりに便利だと思います。
R枠ですし、レアリティ相応の性能ではないでしょうか。
シュヴァルツァー・ツヴァイ
G2、パワー10000、シールド5000
【永】【《R》】:このターンにあなたのセットオーダーの能力で相手のリアガードが退却しているなら、このユニットのパワー+10000。
評価:2/5
退却条件自己パンプ
セットオーダーの能力で相手の《R》を退却させたターンに自己パンプします。
条件こそやや厳しめですが、ノーコストでパワー+10000される点は良いですね。
問題の条件も世界、隕石、実験、プロダクト、作戦と対応範囲は広めですし、そこそこの汎用性です。
ネックはこの能力であれば「コンバイン・ラッシャー」で良いとなってしまう点です。
あちらに優先する理由はほぼ無いので、セットオーダーを2枚以上張らずセットオーダーの効果で相手を退却させると言うごく限られた状況以外でお呼びがかかる事はなさそうです。
総括
量産機のG2版。銃構えた方。
デザインは良いですね。
しかし、能力の方は微妙です。
条件を満たせなくはないのですが、これを使うなら「コンバイン・ラッシャー」や「アーベント・ローバスト」で良いとなってしまうので使い道が限られます。