イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「隷属の葬列 リアノーン・マスクス」「吹き上げる親愛 アムリア」「恋縛の乙女 マーガレット」評価

隷属の葬列 リアノーン・マスクス

G3、パワー13000、ペルソナライド

【永】:このカードは「リアノーン」を含むグレード3からのみライドできる。

 

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「リアノーン」を含むカードを1枚除外する] ことで、あなたのドロップからグレード1以下を1枚選び、《R》にコールし、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。

 

【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたの後列の、【スタンド】していて『ブースト』を持つユニットを3枚まで選び、このユニットをブーストさせる。3枚以上でブーストしたら、そのバトル終了時、【コスト】[CB①] することで、あなたのリアガードを2枚選び、【スタンド】させる。

評価:3/5

再ライド専用

「リアノーン」を含むG3からのみライドできる制約能力です。

 

マスクマン共通の制約ですね。

専用サポートがあるのでまだマシですが、ライドデッキに採用して最初からマスク状態になれないのが残念です。

 

蘇生コール&除去

蘇生コールと相手《R》への除去を行えます。

 

コストを手札以外から支払えば2枚分のアドバンテージを得られ、お得ですね。

しかし、コレジャナイ感が…。

 

指定領域がドロップからとなっているので、従来のサポートの内、手札からの登場時に限定された能力を持つユニットの能力が使えません。

ベースになった能力同様、引いて手札から出す方が良かったなと感じます。

 

そして、コスト面での使い難さもありますね。

G3「リアノーン」は「満開の大行進 リアノーン」「絆の花咲く楽団長 リアノーン」の二種存在するとはいえコスト用に採用するのも悩ましく、2回目以降の能力使用は難しそうです。

 

多重ブースト&《R》スタンド

後列の『ブースト』を持つユニット最大3体からブーストを受けられ、バトル終了後、2面スタンドを行えます。

 

後列全員からブーストを受けられるのは元のリアノーンを踏襲していますね。

しかし、ブースト後にスタンドしようと思うとカウンターコストを消費するようになり、マスクオフと同じ感覚で使うには勿体無い。

 

またドライブ増加も消えています。

バイコと言い、純粋強化とは言えない感じですね。

 

その代わり前列をスタンドする事が可能となったので、今まで不可能だった5パンを狙えるようになりました。

その点だけは歓迎できますね。

 

総括

リアノーンのマスクス体です。

 

バイコ同様、元の能力から削られた面が大きく、強化とは言い難い性能ですね。

既存にそのままオーダーと一緒に突っ込んでも機能しませんし、構築が難しそうです。

 

吹き上げる親愛 アムリア

G1、パワー8000、シールド5000

【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「隷属の葬列 リアノーン・マスクス」なら、このユニットのパワー+5000し、『【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、【コスト】[SB①、このユニットを退却させる] ことで、CC①】。 』を得る。

評価:3/5

自己パンプ&CC①

《V》が「隷属の葬列 リアノーン・マスクス」なら、自己パンプと、CC能力を取得できます。

 

固有名称指定が厳しいですが、ノーコストでパンプでき、単騎13000になれますね。

さらに必要に応じて自己退却することでカウンターコストも回復できます。

 

出来ること自体は割と便利ですね。

盤面を1枚失ってしまいますが、ドロップに落ちた札を回収する方法は「隷属の葬列 リアノーン・マスクス」の能力をはじめ色々ありますし、悪くありません。

 

総括

「隷属の葬列 リアノーン・マスクス」専用のCC要員です。

 

ストイケイアであれば比較的再利用のしやすいドロップへ落ちつつカウンターコストを回復可能な点は便利ですね。

ブースターを揃える際や、《R》スタンドでCBを消費するので、使う機会はありそうです。

 

恋縛の乙女 マーガレット

G2、パワー10000、シールド5000

【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[SB①、このカードを山札の下に置く] ことで、1枚引く。

 

【自】:このユニットが《R》に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[CB①] することで、そのターン中、相手はインターセプトできない。相手の前列のリアガードすべては、次のスタンドフェイズに【スタンド】できない。

評価:4/5

ライドフェイズ時1ドロー

ライドフェイズ時に手札から捨てられた場合、1ドローできます。

 

「黒天の雷震妃 レィミーナ」と同じ能力ですね。

ソウル消費こそありますが、事実上ライドコストを踏み倒せるのは強い。

ソウルに余裕がある軸であれば欲しくなります。

 

ただストイケイアはソウル厳しめの軸が多いので、若干使い難さも感じます。

 

インセプ封じ&スタンド封じ

ペルソナライドしたターンに手札から登場した場合、相手のインターセプトと次のスタンドフェイズ時の《R》スタンドを封じます。

 

吸収されたはずなのに未だに軸が出ないメガコロニーのような能力ですね。

インターセプト封じは然程頼りにはなりませんが、まぁあればあっただけ良いですね。

スタンド封じと組み合わさる事で有意退場させる事ができなくなり、上書きを強要できるため事実上のハンデスや除去のような扱いになりますし、割と優秀だと思います。

 

ただ直接的にアドバンテージを得られるわけでは無く、自己バウンスや自己退却等、効果の薄いケースも多々あるのでコストやペルソナ条件の割には微妙に感じます。

 

総括

ストイケイアの汎用枠です。

 

能力①は文句なく優秀ですね。

能力②のほうが若干使い勝手が悪いかなと言う気はしますが、上手く嵌れば上書きを強要でき、大きな出血を強いることもできそうです。

弱くはないが振れ幅が大きい能力に見えます。