イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」「マスク・オブ・ヒュドラグルム」「龍樹の落胤 デプス・エイリィ」「竜骨断ち」評価

戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス

評価:4/5

【永】:このカードは「ゾルガ」を含むグレード3からのみライドできる。

 

【永】【《V》】:あなたはノーマルオーダーをプレイする際、自分のドロップからノーマルオーダーを1枚バインドし、魔合成できる。

 

【永】【《V》】:このターンにあなたが魔合成しているなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000。

 

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「ゾルガ」を含むカードを1枚除外する] ことで、あなたのドロップから1枚選び、ユニットカードなら《R》にコールし、ノーマルオーダー灘手札に加える。

再ライド専用

ゾルガ」を含むG3からのみライドできる制約能力です。

 

スピリット オブ ソード 麻倉 葉」等が持つ能力と同じものですね。

G2からライドできないので事実上、ライドデッキにも採用できません。

 

自力で引き込む必要がありますが、きちんとサポートが存在しているので制限としては温い方ですね。

 

魔合成

通常通りの魔合成能力です。

 

屍海の降霊術師 グレイヴ=ゾルガ」のようなアレンジは入っていないので普段通りの使用感で使えると思います。

 

強化が入っていない点はやや残念です。

 

魔合成反応前列パンプ

ターン中、魔合成を行っていれば前列をパンプします。

 

屍海の降霊術師 グレイヴ=ゾルガ」の能力①の単純強化ですね。

魔合成を行うだけで発動し、永続パンプなので後出しした前衛にもきちんとパンプが乗ると優秀なテキストです。

 

蘇生コールorオーダー回収

ドロップからユニットをコールするか、オーダーを回収できます。

 

怪雨の降霊術師 ゾルガ」と「屍海の降霊術師 グレイヴ=ゾルガ」の起動能力をくっ付けたような能力ですね。

コストとして別名の「ゾルガ」を除外する必要こそありますが、手札かソウルかドロップとデッキとバインド以外のあらゆる領域から取り除く事ができるので複数回起動も狙えそうです。

 

再ライド前提なので1回目は下敷きにしたゾルガで確実に満たせる点も良いです。

 

難点は別名の「ゾルガ」が必要となる点です。

魔合成の為にオーダーを搭載して《R》要員を採用し、さらにこのユニットのコスト用に2枚目以降のゾルガをメインデッキに採用するような余裕があるとは考えにくい。

ないと勝てないとなれば積むしかありませんが、厳しいですね。

 

総括

「マスクス」名称の付いた新規「ゾルガ」です。

 

既存の能力を踏襲したり能力を持っているので、純粋に強化札として既存のデッキをアップグレードする形で使えそうですね。

デッキ総入れ替えが必要そうな内容でなくて一安心です。

能力の方も魔合成して、パンプして、さらに残弾がネックではあるがアドバンテージの確保もできると出来る事はなかなか。

 

マスク・オブ・ヒュドラグルム

評価:5/5

あなたの山札を上から5枚見て、「龍樹」か「マスクス」を含むユニットカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

【起】【ドロップ】:「マスクス」を含まないグレード3のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から「マスクス」を含むグレード3を1枚公開する] ことで、このコストで公開されたカードを【スタンド】でライドする。ライドしたら、このカードをソウルに置き、相手のヴァンガードがグレード3以上で、このターンにあなたがペルソナライドしていないなら、あなたはペルソナライドを発動させる。

5ルックサーチ

トップから5枚を確認し、「龍樹」か「マスクス」を含むユニットカードを手札に加えます。

 

確定サーチではありませんが、ペルソナ札の「マスクス」名称と《R》要員の「龍樹」を含む広いサーチ範囲を持つので専用構築であれば不発に終わる確率は低そうです。

コストも掛かりませんし、優秀ですね。

 

オーダーも含んでいれば尚良かったのですが、このままでも十分に強い。

 

「マスクス」へライド

非名称の《V》に手札の「マスクス」をライドさせる事ができます。

 

この効果を使えばいきなり再ライドを行いG3状態から即座に「マスクス」に移行できますね。

コストはライド先となる「マスクス」なので有って無きが如しですし、相手がG3ならばペルソナ扱いとなるのが強い!

さらに、発動領域がドロップなので能力①のサーチを発動し使い終わったオーダーを活用できる点が良い。

 

サーチに成功していれば再ライド分の損失は補填できていますし、なんならサーチを使わずにハンドコスト等で予め落としておいても能力が使えます。

 

総括

「マスクス」をサーチし、「マスクス」にライドできるオーダーです。

 

超強いですね。

「マスクス」体が増えれば増える程、このカードの需要も上がります。

めちゃヤバです。

VGの汎用はあっという間に値段が上がるので、このカードも高くなりそうで困りますね。再録が下手なので供給の安定化も望み薄ですし、デッキ構築の際のネックになりそうです。

 

龍樹の落胤 デプス・エイリィ

評価:5/5

【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[CB①、SB①] することで、龍樹マーカーのないあなたの《R》を1つ選び、龍樹マーカーを1つ置く。 あなたの山札から「マスク・オブ・ヒュドラグルム」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

マーカー設置&オーダー確保

既存の落胤同様のマーカー設置能力に加え、専用オーダーの「マスク・オブ・ヒュドラグルム」を確定サーチできます。

 

ソウル1枚分コストが嵩みますが、確定で手札1枚分増やせる点が良いですね。

「マスクス」を使うのであれば要になる「マスク・オブ・ヒュドラグルム」にアクセスできる貴重な能力ですし、少々重めのコストを支払うだけの価値はあると思います。

 

ネックは能力使用後にバニラになってしまう点です。

他の落胤とは違いG2なので少々身の置き場に困ります。

《R》にいても邪魔ですし、使い終わったらインターセプトでさっさと処理してしまうか、何某かのコストで無駄なく消費してしまいたいですね。

 

総括

落胤シリーズです。

 

他の落胤とは違い、汎用能力を失い、マーカー設置能力のコストも重くなった代わりに「マスク・オブ・ヒュドラグルム」への確定アクセスが可能となっています。

デッキの要となる「マスク・オブ・ヒュドラグルム」を確定でサーチできるので、「マスクス」を使ううえでは重要なサイクルになると思います。

《R》要員として貧弱なのが若干ネックですが、そんな事が気にならなくなるぐらい便利ですね。

 

竜骨断ち

評価:3/5

【自】【ドロップ】:あなたの《V》の「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」がアタックした時、あなたの《R》に「竜骨断ち」がいないなら、【コスト】[CB①、リアガードを1枚退却させる] ことで、このカードを龍樹マーカーのある《R》にコールする。

自己蘇生コール

「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」のアタック時、自身を蘇生コールできます。

 

「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」専用の連パン要員ですね。

パワーに大きな瑕疵があり、同名制限があるため5パンにはできず、コール先にもマーカーのある場所限定と言う制約があるためスペックは高くありません。

とは言え、パワーの不足は踏んでいる龍樹マーカーと「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」の前列パンプで賄えますし、「彷徨の獄竜」に続いてこれがアタックするだけで結構な脅威となり得ると思います。

 

総括

「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」専用の連パン要員です。

 

自己蘇生して連パンする点はなかなか良いのですが、蟻かな鹿で言えばありですがスペックが低い。

魔合成時の前列パンプとマーカーパンプ前提のパワーと言う印象ですね。

せめて同名制限か、CBコストぐらいは取り払って欲しかったです。