
X-LAWS マルコ
評価:3/5
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[CB①]することで、あなたの山札から「大天使 ミカエル」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。
【永】【《R》】:あなたのターン中、このユニットと同じ縦列の「ミカエル」を含むあなたのユニットすべてにパワー+10000/★+1。
大天使 ミカエルサーチ
CB①を支払い、「大天使 ミカエル」をデッキからサーチできる能力です。
固有名称指定である点が残念ですが、山札から確定サーチを行える点は良いですね。
お手軽にパンプ対象となる「ミカエル」を盤面に用意できるのは便利です。
これぐらいの性能であれば、CBを消費するcipでも全然良いですね。
「ミカエル」パンプ
「ミカエル」名称指定でのパンプ能力ですね。
パワー+10000と上昇値が高く、★+1もあるのできちんと相手にダメージが通るようになります。
このユニット自身がG2なので、「大天使 ミカエル」のようにG2以上の「ミカエル」を対象とするとブーストを持たないこのカード自身は置物になてしまいますが、この能力のお陰でブーストを行っているのと同等のパワーを与える事ができますし、悪くはありませんね。
総括
X-LAWSも収録されているんですね。
なかなか良いではありませんか。
cip能力なのでほぼ1回使い切りですが「大天使 ミカエル」をサーチでき、サーチした「大天使 ミカエル」をパンプ&ダメージを与えられる状態にできます。
コールにCBコストこそ必要としますが、コール対象が割と優秀ですし、盤面が固定されていない軸であればセットで採用する余地があると思います。
大天使 ミカエル
評価:3/5
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[「マルコ」を含むユニットを【レスト】させる]ことで、相手は自分の、手札かリアガードを1枚まで選び、手札から選んで捨て、リアガードを選んだら退却させる。相手のカードがドロップに置かれなかったら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。
ハンデスor除去orバーン
登場時にハンデスか、除去か、バーンを行える能力ですね。
一応コストは必要ですが、後列で仕事のない「マルコ」を捻るだけなので事実上ノーコストのようなもの。
「X-LAWS マルコ」のお陰で簡単に《R》に出せますし、コストも確保できるので使い勝手は良さそうです。
能力を使い切った後もパワー23000でアタックできるので邪魔にはなりませんし、優秀ですね。
総括
「マルコ」の持ち霊「ミカエル」です。
メカメカしいデザインが素晴らしいですね。
1回使い切りですが、ノーコストで1枚分のアドバンテージを稼ぐ事ができ、以降も23000アタッカーとして機能するので優秀です。
ただ「SHAMAN KING」は名称指定が多いので、ライドラインに指定されない名称を持ったコンビは若干使い難くはありますね。
「木刀の竜」軸のように理想盤面が固定されていない軸であればセット採用できるかなと思います。