イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「六角宝珠の女魔術師」「五角閃光の女魔術師」「四角重層の女魔術師」「三角連想の女魔術師」評価

六角宝珠の女魔術師

f:id:harvestfiesta:20210317113504j:plain

評価:3/5

【自】【《V》】:あなたのドライブチェックでトリガーユニットが出た時、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。

 

【自】【《V》】【ターン1回】:このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[CB①、SB①] することで、あなたの手札から【★】トリガーか【前】トリガーを1枚まで公開して山札の上に置き、そのターン中、このユニットのドライブ+1。

トリガー条件《R》パンプ

 メイガスっぽい条件でのパンプ能力ですね。

トリガー効果のパワー+10000とは別に、《R》にパワー+10000を割り振れるのは便利そうです。

 自身の能力②でトリガーを確定する事ができるので、自己完結している点も良いですし、ドライブ追加との相性も良いですね。

 

残念ながら《R》しか対象にできないので、このユニット自体のパワーに若干の不安がありますが、その点はトリガー分の正規パンプで補えます。

 

トリガー確定&ドライブ増加

こちらもオラクルっぽい能力ですね。

 

ペルソナライド必須なので順当ライド時にはフルスペックを発揮できませんが、ペルソナライドとトリプルドライブが同時に発揮されるのはかなり強力ですね。

ドライブチェックが増えれば自身の能力①での《R》パンプの機会も増えますし、【超】トリガーを引く確率も上がります。

 

手札からトリガーを置いていれば【★】か【前】トリガーが出る事も確定していますし、詰の能力としてはかなり心強そうです。

 

総括

ケテルサンクチュアリの別軸、オラクルに名残をを感じるトップ操作とトリガーに依存したユニットですね。

 

能力①の《R》パンプは条件が特殊なのでコストが一切かからず、パンプ値も大きい点が良いですね。

自身の能力で山札を操作し能動的に発動する事もできますし、なかなか便利そうです。

 

能力②は山札操作とドライブ追加です。

自身の能力①と噛合っており、トリガーを確定し《R》パンプを誘発しつつ、ドライブ追加でさらなるトリガーの取得を狙えます。

例えトリガーが出なくとも普通に1アド得ていますし、損はないですね。

 

ただペルソナライドをしなくてはフルスペックを発揮できない特性上、それ以外のターンを不確定《R》パンプのみで過ごさねばならず、「頂の天帝 バスティオン」以上にブレ幅の大きいデッキに見えます。

 

五角閃光の女魔術師

f:id:harvestfiesta:20210317113633j:plain

評価:3/5

【自】:このユニットが「六角宝珠の女魔術師」にライドされた時、あなたの山札を上から3枚見て、山札の上に望む順で置く。

 

【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。下に置いたら、そのターン中、このユニットのパワー+2000。

被ライド時山札操作

確認できる枚数が3枚と多く、それらを望む順番で置けるのはなかなか優秀ですね。

直接的なアドバンテージは取れませんが、ドライブチェックやドロー能力で活用できるので悪い事が出できそうです。

 

3枚も見られればドライブチェックの先を仕込む事ができるので、ダメージトリガーの確定とかしたいですね。 

 

《R》登場時山札操作

 《R》能力も山札操作を行えます。

 

 確認できる枚数は1枚に減っていますが、代わりにボトムへ送る事ができるようになっています。

おまけのパンプは単騎12000にしかならず残念な感じですが、ノーコストで行える山札操作として十分な性能だと思います。

ケテルサンクチュアリなので「頂の天帝 バスティオン」の補助にも使えますね。

 

総括

ラクル味溢れるトップ操作特化ユニットです。

 

《V》で3枚《R》で1枚確認できるので、オラクル系のカードが増えれば、その都度このカードの存在を思い出す事になりそうですね。

G2ユニットなので若干噛み合わせが悪いですが、《R》 でのトップ操作を行えるので「頂の天帝 バスティオン」軸に採用できそうな気もします。

 

四角重層の女魔術師

f:id:harvestfiesta:20210317113651j:plain

評価:3/5

【自】:このユニットが「五角閃光の女魔術師」にライドされた時、【コスト】[CB①] することで、1枚引く。

 

【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのドライブチェックでトリガーユニットが出た時、【コスト】[CB①] することで、相手の前列のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。

被ライド時1ドロー

ごく普通のドロースキルですね。

固有名称指定なので汎用性はありませんが、ライドデッキで確定ライドが可能なので殆ど気にならないでしょう。

 

ライドデッキのお陰で安定して1アド取れるので、扱い易いですね。

 

ボトムバウンス

こちらは珍しいタイプの能力ですね。

黄色いクランで敵陣に触るのはシャドパラぐらいだったので、オラクル風のユニットで敵陣に触る効果を持っているのは少々意外でした。

 

しかし、やっている事は然程でもありませんね。

一応能動的に狙えますが、CB①=1アドバンテージの普通の能力です。

あえて言えば、相手のドロップもソウルも増えない点が強いでしょうか。

弱くはありませんが、コスト相応なので無理に狙う程でもありません。

 

総括

ライドライン用の普通のユニットですね。

 

《V》でも《R》でもアドバンテージを取る能力を保有している点は偉いと思います。

面白みはありませんが、《V》で安定してアドバンテージを得られるのでライド用の1枚としては扱い易くて良いと思います。 

 

《R》能力はトリガー依存なので若干安定性に欠け、その割にはコスト相応のアドバンテージ確保能力しかなく、弱くはないが強くもない印象です。

あえてデッキに複数枚採用して《R》に置くほどではなさそうです。

 

三角連想の女魔術師

f:id:harvestfiesta:20210317113709j:plain

評価:-/5

【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。

汎用FV

構築積みと同じDシリーズ基準の汎用能力ですね。

優秀ですが面白みはありません。

個人的にはG期までの個性的なFVの方が好みでした。

 

総括

新規FVです。

ラクル風ですが、特に違いはありません。

ここを画一化したのは一長一短ですね。

 

とりあえず、イラストは可愛らしいと思います。