
Amazon/駿河屋
今日のカードはBT11「蒼騎天嵐」収録「ケルピーライダー トドリス」「装弾のブレイブ・シューター」です。
チギャウ……チギャウ……
評価:2/5
■レストされた時他者パンプ
【自】【《R》】:他のカードの能力で【レスト】された時、【コスト】[CB①]することで、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。
ターン持続のパワー+10000は偉いですね。
自己対象ではない点も評価できます。
正直劣化「戦場の歌姫 ネリッサ」感が拭えませんが、任意の《R》に10000振れるのは良いと思います。
ただ、レストされた時と言うのが、なんとも厄介ですね。
必要なのは自身の効果でレストするユニットなので、ちょっと方向性が違うかなと思います。
これを採用しようとするのであれば、まずその前に自身をレスト可能な「発光信号のペンギン兵」を優先したいですね。
「戦場の歌姫 ネリッサ」にも優先度は劣るかな。
■総括
レスト反応で他者パンプを行えるG1ユニットです。
パワー+10000を任意の《R》に振れると言う点はアクフォにとっては非常にありがたい効果なのですが、レスト反応&CB①ではいかんせん使い難いですね。
ここにCB吐き出す余裕は無さそうですし、このカードを採用するとこのカードをレストする手段に事欠く始末。
レストコストが必要なことは明白なのに少々数が足りません。
他者パンプは美味しいので採用候補にはなりそうですが、「発光信号のペンギン兵」や「戦場の歌姫 ネリッサ」辺りと席を奪い合うとなると少々厳しそうですね。
評価:-/5
■引トリガー
ブレイブシューターとなっているので、この中央に陣取っているピンク髪がメインのはずですが、弾薬を運搬しているペンギンの方が引トリガーっぽいかなと思います。
お前、それ、ただリロードしただけじゃん。
他のブレイブシューターは装弾すら必要ないのだろうか?
謎です。
■総括
何気にスタン初のブレイブ・シューターです。
まぁ昔も極僅かにいただけですし、飛び道具を持っている以外に共通項もないのでどうでも良いですね。
どうせたいした設定もないでしょう。
さて、アクフォの引トリガーなのでこのカードにもそこそこに価値がありますね。
個人的にはラッコの方が好みですが、このカードを採用する場合もありそうです。