イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

宮地学園 ゴールドパラディン デッキレシピ

 

 


Amazon/駿河屋/あみあみ

 






■G3(11枚)

灼熱の獅子 ブロンドエイゼル×4

レーブンヘアードエイゼル×4

戦場の嵐 サグラモール×3

 

■G2(12枚)

神技の騎士 ボーマン×4

聖弓の奏者 ヴィヴィアン×4

風炎の獅子 ワンダーエイゼル×4

 

■G1(10枚)

真実の聴き手 ディンドラン×4

紅の獅子獣 ハウエル×4

美技の騎士 ガレス×2

 

■G0(17枚)

紅の小獅子 キルフ×1 (FV)

だんてがる×4(前)

力闘の騎士 ナルネス×4 (前)

光輪の盾 マルク×4 (引/守護者)

エリクサー・ソムリエ×4 (治)



《風炎の獅子 ワンダーエイゼル》の登場によってスペリオルライドの安定性が増し

《レーブンヘアードエイゼル》の登場によって【V】に貧弱な《灼熱の獅子 ブロンドエイゼル》を置き続ける必要のなくなったゴルパラデッキです。

 

スペリオルライドを重ねてアクセルサークルを増やし、増えたアクセルサークルを《戦場の嵐 サグラモール》、《聖弓の奏者 ヴィヴィアン》の効果で埋めて殴る速攻デッキになっています。

以前までのように【V】に適したカードが無い為、仕方なく《月影の白兎 ペリノア》に乗るようなデッキにしなくても良くなった点はとても偉いです。

個人的に宮地学園ではこれか、オラクルが最も楽しいデッキだと思っています。

 

■各種採用理由

〇G3

・灼熱の獅子 ブロンドエイゼル

2種類のスペリオルライドルートを持つ下敷き。

《神技の騎士 ボーマン》ルートでは手札からスペリオルライドを行う為、減らす事ができない枠です。

 

・レーブンヘアードエイゼル

メインVとしては貧弱な《灼熱の獅子 ブロンドエイゼル》を上書きして戦えるレベルに引き上げてくれるメインVです。

主に使用するのは一つ目の能力ですが、二つ目の能力も非常に強力で重宝します。

可能な限りスペリオルライド時に手札に引き込んでおきたいので、こちらも減らす事ができない枠です。

 

・戦場の嵐 サグラモール

アドバンテージ確保要員兼アタッカー。

増えたアクセルサークルを埋める為のカードなので可能な限り投入したいのですが枠がない為、3枚投入に留めています。

 

〇G2

・神技の騎士 ボーマン

好きな手札を《美技の騎士 ガレス》へと変換できるスペリオルライド用パーツ。

登場時のみですがパワー12000として振る舞える点も便利で、抜く理由がない枠です。

 

・聖弓の奏者 ヴィヴィアン

アドバンテージ確保要員兼アタッカーその2。

増えたアクセルサークルを損失なく埋められるカードなのでフル投入しています。

また、《神技の騎士 ボーマン》同様に一時的にパワー12000として振る舞える点もこのデッキでは重要です。

 

・風炎の獅子 ワンダーエイゼル

二種類目のスペリオルライド用パーツ。

【V】限定効果に加え、相方の《紅の獅子獣 ハウエル》を持ってくる手段を内蔵していない為少々使い難いカードですが、このカードの有無でスペリオルライドの成功率が大きくので欠かせないカードです。

 

〇G1

・真実の聴き手 ディンドラン

アドバンテージ確保要員兼アタッカーその3。

1ドローしつつアクセルサークル上にパワー17000のアタッカーが登場するので、相変わらず優秀です。

余程の事がない限りは減らす必要はないと思います。

 

・紅の獅子獣 ハウエル

スペリオルライド用パーツの片割れです。

手札交換効果はCBこそ消費しますが、自己ソウルインしつつ手札交換を行えるのでそれなりに優秀です。

なによりスペリオルライドの為にこのカードを素引きする必要がある為、減らす事ができない枠です。

 

・美技の騎士 ガレス

同じくスペリオルライド用パーツの片割れです。

条件付きでパワー18000として扱えますが、少々使い難いカードです。

《神技の騎士 ボーマン》でサーチできる為、手札に引いてくる必要が無いので枚数を減らしています。

 

〇G0

・前トリガー×8

スペリオルライドを重ね早い段階でアクセルサークルが複数個になり、増えたサークルを埋められるだけの札を持っている為、横に広げそれをパンプする事の出来るフロントトリガーの方が適していると感じました。