
アームドウィング・ドラゴン
G1、パワー8000、シールド5000
【永】【《R》】:このターン、あなたのヴァンガードが「ムサシドアーマー」を含むユニットからライドして登場していて、かつあなたがペルソナライドしているな、このユニットのパワー+10000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの、《V》かソウルに「ムサシドアーマー」を含むカードがあるなら、【コスト】[CB①]することで、1枚引く。
評価:1/5
「ムサシドアーマー」指定ペルソナ時パンプ
「ムサシドアーマー」からライドし、ペルソナライドしたターンに自己パンプします。
ノーコストで10000パンプを行える点は良いですね。
しかし、それだけです。
前提があまりにも厳しい。
どんなユニットへライドしてもペルソナライドになる「豪傑竜 ムサシドアーマー」ですが、《V》能力がなく、「豪傑竜 ムサシドアーマー」で過ごす1ターンのロスがあまりにも大きいので流石に無理です。
「ムサシドアーマー」指定1ドロー
登場時に《V》かソウルに「ムサシドアーマー」があれば1ドローできます。
1ドローできますが、CB①を使ってのドローなのでコスト効率は普通。
デッキを組むのであれば有用ですが、非常に厳しい「ムサシドアーマー」指定を加味するとさすがに、これは。
総括
まさかまさかの「ムサシドアーマー」強化です。
何を思って今更この強化を?
どんなきっかけがあれば「豪傑竜 ムサシドアーマー」のコツを思い出す事があるのでしょう。
深夜にお酒を飲みながら企画会議をしたのでしょうか?
謎過ぎます。
このカード自体は悪くはありませんが、さすがに順当ライド時に何もできない「豪傑竜 ムサシドアーマー」を使ったデッキと言うコンセプトに無理があります。
新規でG3に「ムサシドアーマー」名称が来ればワンチャン。
それ以外だと、馬鹿みたいにげらげら笑いながらゲームができるネタデッキの類を作ろうと思ったら候補にはなりますね。
まぁ別段ロマン砲や特殊なギミックを持った面白い動きをするわけではありませんし、最初の一回以降は虚無だと思います。