イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「粋の極致 忍鬼 猩々童子」「鬼も歩けば世に憚る 忍鬼 猩々童子」「桜花爛漫 忍鬼 猩々童子」他評価

粋の極致 忍鬼 猩々童子

評価:4/5

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルから「忍」を含むカードを2枚バインドする] ことで、相手の《R》を2つ選び、選んだ《R》にあるカードすべてをバインドし、そのターン終了時、相手はそれらを手札に加える。

 

【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[CB①、リアガードを2枚ソウルに置く] ことで、あなたのバインドゾーンから「忍」を含むカードを1枚選び、《R》にコールし、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、そのコールされたユニットのパワー+10000。

ソウル&敵陣一時バインド

ソウルの「忍」を含むカード2枚と、相手の《R》2つのカードをバインドし、ターン終了時に相手のカードを手札に返す能力です。

 

ソウルの枚数は減ってしまいますが、コストとしてソウルからバインドしたカードは自身の能力②で利用できるためギミック用の仕込みに除去がくっ付いている形ですね。

 

敵陣バインドの方は各種耐性を貫通する《R》指定なのが良いですね。

ターン終了時までしか持続しない一過性のものなのでこのままでは微妙ですが、インターセプトを潰せる他、各種サポートで除去を行う下地作りとして役立つので悪くない性能だと思います。

 

「忍」スペコ

《V》へアタックした時、バインドゾーンから「忍」名称をコールし、相手がG3ならさらにパワー+10000のパンプも付きます。

 

パンプに《V》G3制限が付いている為少々立ち上がりが遅い点がネックですが、きちんと要求値を捻出しつつ4パンできる点が良いですね。

コストとしてソウルに吸い込む《R》も「忍」名称をを選べば自身の能力①を経由して再び連パン要員としてこの能力でコールできますし、領域制限さえ満たせればcip能力の使い回しもできます。

 

総括

今弾で珍しく邂逅ではない軸の片割れです。

 

バインドゾーンを活用した除去と連パンときましたか。

能力②で「忍」名称を《R》からソウルに吸い込み、能力①でバインドゾーンに送り、能力②でバインドゾーンから「忍」名称をコールし連パン。

自己完結した動きでなかなか良いと思います。

初期の「ケイオス」軸のようなどうしようもない感じではありませんね。

絶句するほど強く上位に食い込むわけではありませんが、普通に機能して遊べる軸だと思います。

 

鬼も歩けば世に憚る 忍鬼 猩々童子

評価:4/5

【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、「忍」を含むノーマルユニットを2枚まで選び、公開し、公開した中から1枚をソウルに置き、公開した残りを《R》にコールし、山札をシャッフルする。

 

【自】【バインドゾーン】:「忍」を含むグレード2以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[SB①] することで、このカードを《R》にコールする。

《V》登場時「忍」展開&ソウルイン

《V》に登場した時、トップ5枚を確認し、「忍」名称を2枚選んで1枚をソウル、もう1枚を《R》に展開できます。

 

ソウルの準備をしつつ、展開も行える点は便利ですね。

展開した「忍」名称がcip能力等を持っていれば連鎖的にデッキが回るかも知れませんし、確認できる枚数も5枚とそこそこなので「忍」名称が増えれば増える程使い勝手が良くなりそうです。

 

G2以上「忍」指定自己コール

《V》がG2以上の「忍」名称なら、バインドゾーンから自身をコールする能力です。

 

「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力で《R》を2枚吸い込み、バインドゾーンから呼び出す際には1枚に減っている為、《R》の供給は課題の一つですが、その点をライドラインでフォローしているのが偉い!

ライドラインにすれば確定でソウルに入りますし、ソウルコストさえ何とか出来れば繰り返し《R》に出す事もありそうですね。

 

総括

「猩々童子」のG2ライドラインです。

 

《V》能力がトップ5枚と若干不安定な点が気に掛かりますが、盤面とソウルを一挙に増やせる点が良いですね。

バインドゾーンから自身を展開できる能力も、ソウルコストさえ賄えれば便利ですし優秀だと思います。

 

桜花爛漫 忍鬼 猩々童子

評価:4/5

【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、「忍」を含むノーマルユニットを2枚まで選び、公開し、公開した中から1枚をソウルに置き、公開した残りを《R》にコールし、山札をシャッフルする。

 

【自】【バインドゾーン】:「忍」を含むグレード1以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[SB①] することで、このカードを《R》にコールする。

G2互換

「鬼も歩けば世に憚る 忍鬼 猩々童子」とほぼ同じ性能ですね。

 

《V》能力は完全に同じ。

バインドゾーン能力の方はG1以上の《V》になっている以外は全く同じです。

G2同様の能力なのでこちらも優秀ですね。

「忍」名称が増えれば増える程使い勝手も良くなります。

場合によっては他軸のライドラインになり得るかも知れません。

 

総括

「猩々童子」のG1ライドラインです。

 

G2同様確定でアドバンテージを得られるわけでは無いため「忍」名称ノーマルユニット縛りが気に掛かりますが、専用構築であればさすがにそう滅多な事ではハズレを引く事はないでしょう。

不純物を増やすと失敗確率が上がるので、そこがネックですね。

 

忍竜 アンプレセデン

評価:4/5

【自】:このユニットがカードの能力で《R》に登場した時、「タマユラ」か「猩々童子」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[SB①] することで、1枚引く。

 

【永】【《R》】:このターンにあなたのカードが《R》からソウルに2枚以上置かれているなら、このユニットのパワー+10000。

「タマユラ」「猩々童子」指定1ドロー

カードの能力で登場した時、《V》が「タマユラ」か「猩々童子」なら1ドローできます。

 

ソウルを消費する点が気に掛かりますが、ソウル1枚の消費で手札を増やせる点は便利ですね。

一応、「タマユラ」軸との共用となっていますが、リリミララミに優先するほどではないので「タマユラ」軸ではあまり出番は無さそうです。

 

《R》2枚以上ソウルイン条件自己パンプ

そのターンに《R》からソウルに2枚以上置かれていたら自己パンプを行います。

 

条件のわりに上昇値が高く、コスト消費も無いため使い勝手が良いですね。

「粋の極致 忍鬼 猩々童子」なら単独で条件を満たせますし、バインドコール含めて繰り返し使えるアタッカーとして便利そうです。

 

総括

一応、「タマユラ」との共用サポートです。

 

ソウルコストは少々厳しいですが、「猩々童子」軸であれば容易に満たせる条件で1ドローと自己パンプを行える点が魅力ですね。

単騎23000が1ドローとセットで何度でも降って来るので重宝しそうです。

 

忍竜 ジャクメツアークス

評価:3/5

【自】:このユニットがバインドゾーンから《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

 

【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[SB①] することで、相手のバインドゾーンから1枚選び、山札の下に置く。

バインドゾーン限定cipパンプ

バインドゾーンから登場した時、自己パンプします。

 

登場領域が限定されている割には単騎15000と少々微妙に映ります。

コストが必要無いため悪くはありませんが、「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力でバインドゾーンから出て来て単騎で殴るのであればパンプなしG3パワー13000を出して殴るのと変わりませんし、然程魅力的ではないと思います。

他に打点の高いコール対象が居なければ使うぐらいの能力ですね。

 

ボトムバウンス

アタック時に愛展墓バインドゾーンのカードをデッキボトムへ送ります。

 

「粋の極致 忍鬼 猩々童子」のバインドと併せて事実上のボトムバウンスとなる能力ですね。

通常、手札に戻ってしまい、cip能力の使い回し等デメリットとなりかねない「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力をボトムバウンスへと昇華してくれる点は良いと思います。

 

しかし、ソウルコストがまた嵩みます。

バウンス対象が1枚なのも少々厳しい。

 

総括

「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力を事実上のボトムバウンスへと変えるカードです。

 

自己パンプは適当な対象がいない時にアタッカーとして振舞えるので悪くはありませんね。

領域指定が狭く特殊なためもう少し色を付けても良いのではないかと思いますが、悪くはないと思います。

 

メインのアタック時ボトムバウンスは、ソウル消費がネックですが、この能力が無くては「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力①の使い勝手が大きく落ちるためほぼ必須だと思います。

 

忍妖 コーマアウン

評価:3/5

【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、【コスト】[CB①] することで、相手のバインドゾーンから1枚選び、山札の下に置いてよい。置かなかったら、あなたのバインドゾーンから、あなたのヴァンガードのグレード以下の「忍」を含むユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールする。

バウンスorコール

手札からの登場時、相手のバインドゾーンから1枚をバウンスするか、自身のバインドゾーンから「忍」名称wおコールできます。

 

「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力でバウンスし手札に戻る筈だったカードをボトムに返す事ができれば美味しいですね。

或いはバインドゾーンからスペリオルコールを行い盤面を埋める事もできるので、状況に応じて柔軟に動けます。

 

難点は登場領域指定です。

手札からの登場に限定されている為、「粋の極致 忍鬼 猩々童子」の能力で登場しブースト付きの1ラインを作ったり、ペルソナパンプと併せて要求値を捻出して前衛を熟しつつ片面にもアタッカーを配置して5パンにしたりという動きができません。

 

総括

ボトムバウンスか「忍」スペコを選択できるサポートです。

 

必要に応じて相手の盤面を削るか、自分の盤面を増やすかを選択できる点が便利ですね。

手札からのコールにしか対応していない点が残念ですが、それでも使い勝手は悪くないため採用できそうです。