イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「光の先へ導く者 ルシファー」「超・獣神祭 2022」「「覚醒天使」 カノン」他評価

光の先へ導く者 ルシファー

評価:4/5

【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの、山札か手札から、【ピックアップガチャ】能力か【イベント】能力を持つカードを1枚まで探し、公開してオーダーゾーンに置き、山札から探したら、山札をシャッフルする。手札から置いたら、1枚引く。

 

【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、あなたのオーダーゾーンの「ガチャリドラ」を1枚選び、【スタンド】させる。

セットオーダーサーチ

《V》登場時に【ピックアップガチャ】能力か【イベント】能力を持つカードをオーダーゾーンにセットする能力です。

 

ライドラインに採用しライドするだけで能力を発動でき、ギミックの根幹であるセットオーダーを確定サーチできる点が優秀ですね。

万が一、対象のオーダーを素引きしてしまっても、1ドローで損失補填を受けながらオーダーゾーンにセットする事ができる点も行き届いていて良い。

 

ガチャ再起動

《R》登場時に「ガチャリドラ」をスタンドする能力です。

 

対象が「ガチャリドラ」なのでアタック秋数は増えませんが、「ガチャリドラ」をスタンドする事で再度モンスターBOXにカードを送る事ができますね。

「超・獣神祭 2022」との相性が良いので悪くはないと思います。

 

総括

モンストの新規ライドライン用ユニットです。

コラボらしくカードを持ったイラストになっているのが良いですね。

 

能力の方もデッキのメインギミックとなるセットオーダーを確定サーチできるので、1枚は必要になりそうです。

 

超・獣神祭 2022

評価:4/5

【ピックアップガチャ】(あなたの【ピックアップガチャ】があなたのオーダーゾーンに2枚以上ある場合、1枚残してドロップに置く)

 

【永】【オーダーゾーン】:「エクスカリバー」か「バサラ」か「モーゼ」か「ハレルヤ」か「ネオ」か「カノン」か「ピナー」か「アミダ」か「ホームズ」か「アルセーヌ」か「アビス」を含むあなたのカードすべては”超・獣神祭排出対象”になる。あなたのオーダーゾーンの「ガチャリドラ」すべてに『【起】【オーダーゾーン】:【コスト】[このカードを【レスト】させる]ことで、あなたの山札を上から5枚見て、”超・獣神祭排出対象”のユニットカードを1枚まで選び、モンスターBOXに表で置き、山札をシャッフルする 。』 を与える。

ピックアップガチャ

一部のユニットを”超・獣神祭排出対象”に指定し、「ガチャリドラ」にトップ5枚から超・獣神祭排出対象となるユニットを1枚まで選び、モンスターBOXに置く能力を追加するオーダーです。

 

トップ5枚から11種の対象をサーチできるので、「ガチャリドラ」の能力で指定されたカードを置ける確率がかなり高くなりますね。

デッキの安定性が向上するので便利ですし、”超・獣神祭排出対象”に指定されたこと自体を活用する能力が存在する点も良いと思います。

引いて終わりではない点は好感が持てます。

 

また、「ガチャリドラ」の能力を書き換えず、新たな能力を追加する形を取っているためノーマルガチャを使用する事もできる作りとなっている点もソシャゲっぽさと、実用性を両立させていて良いです。

さすがに”超・獣神祭排出対象”しかモンスターBOXに送れないでは困りますからね。

 

総括

対象指定が複数行に渡るバカバカしいテキストのセットオーダーです。

元々の造りが造りなのでどうしようもないのでしょうが、もう少しスマートに作って欲しいものです。

 

構造上の不備・不便さをテキストで強引に解決している不細工なテキストですが、能力の方は悪くありませんね。

”超・獣神祭排出対象”は他のカードの能力でも指定されますし、高確率で目当てのカードを引き当てる事の出来るピックアップガチャが追加されるのは便利そうです。

 

「覚醒天使」 カノン

評価:3/5

【自】:このユニットがドロップから《R》に登場した時、あなたの山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。下に置いたら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

 

【自】【《R》】:このユニットがブーストしたバトル終了時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、あなたの”超・獣神祭排出対象”のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。

トップ操作

ドロップから登場した時、トップを確認しデッキトップかボトムに置き、ボトムに置いた場合には自己パンプする能力です。

 

ヴァンガードは捲りゲーなのでトップ操作を行える事が単純に強力ですし、トリガーなしでボトムに送った場合にもパンプが発動しメリットを得られる点も魅力ですね。

 

ただ登場領域がドロップに限定されている点は少々ネックです。

このカード自身が”超・獣神祭排出対象”の「カノン」なので下記の「ネオ:リバースモード」で蘇生コール可能とは言え、若干の使い難さを感じます。

 

バトル終了時他者パンプ

ブーストしたバトルの終了時に、”超・獣神祭排出対象”をパンプする能力です。

 

補填なしの自己退却を伴うため枚数は減ってしまいますが、能力①の準備としてドロップに移動しつつパンプを振る事ができるので、まぁ使えなくもありませんね。

何らかの方法でドロップに送らなくてはトップ操作も使えませんし、有意退却できるだけ偉いです。

 

総括

トップ操作とアド損パンプを行えるユニットです。

 

ドロップからの登場に限定されている為、自力では発動できない点がネックですが、能力①のトップ操作は優秀ですね。

要らないカードをボトムに送った場合にもパンプを得られるので無為になりません。

 

自己退却の方はトップ操作の下準備と言う側面が強いように見えます。

補填のない自己退却をともない、軽々には使い難いですが、蘇生する手立てがあるのであれば悪くはないでしょう。

 

深淵の「調律者」 アビス

評価:3/5

【自】【《G》】:あなたのヴァンガードが”超・獣神祭排出対象”なら、このユニットのシールド+5000。

 

【自】:このユニットがカードの能力で《R》に登場した時、そのターン中、このユニットはトリガーユニットとして扱い。パワー+5000。

シールドパンプ

《V》が”超・獣神祭排出対象”なら、シールド値が5000パンプされ、10000シールドとなる能力です。

 

ライドラインを調節すれば容易に満たせる条件で10000シールドとなるのは偉い。

効果付きトリガーとはと違い、相手のGを参照せず、自陣で完結している所が良いですね。

構築次第ではG1、G2時点から発動できるので便利だと思います。

 

トリガー扱い&自己パンプ

カードの能力で登場した場合、自身をトリガーとして扱い、パワー+5000する能力です。

 

「アルセーヌ:アナーキーモード」で《R》にコールし、「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」でソウルに吸い込むための能力ですね。

パワー10000の状態で「アルセーヌ:アナーキーモード」をブーストし、トリガーとして「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」に吸い込まれることで10000パンプの条件を満たすことで、「アルセーヌ」のパワーを2度引き上げる事ができます。

これがあれば連パンの火力を担保できそうです。

 

総括

10000シールドとして使用し、ドロップに落とし、「アルセーヌ」で出して吸い込むサポートユニットです。

 

現状、「アルセーヌ:アナーキーモード」「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」専用のサポートと言った感じですね。

トリガー扱いになる利点が増えれば重要度も増しそうですが、連パンギミックの打点を引き上げる事ができるため現状でも割と有用だと思います。

 

「魍魎殺し」 バサラ

評価:3/5

【起】【モンスターBOX】:あなたのヴァンガードが”超・獣神祭排出対象”のグレード3以上なら、【コスト】[手札から1枚モンスターBOXに表で置く] ことで、このカードを《R》にコールする。相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

 

【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが”超・獣神祭排出対象”なら、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、CC①。

フレキシブル入れ替え

モンスターBOXからこのユニットをコールし、相手《V》がG3以上なら自己パンプする能力です。

 

本来ならばこのユニットとは交換できないGのカードをモンスターBOXに置き《R》に登場する事が可能なので、事実上手札1枚とモンスターBOXのこのカードを入れ替える能力ですね。

G3はペルソナ札のように手軽にモンスターBOXに置けないカードもあるので、これがあるだけで使い勝手がかなり違ってきます。

 

またついでのように10000パンプできる点も偉い。

 

自己退却CC

アタック終了時、自己退却をコストにCC①する能力です。

 

緩い条件でコスト回復を行える点は良いですね。

アタック終了時なので最低限の仕事は果たした後ですし、ターンを跨ぎバニラとして場に居座ることなくCCに転用できるのであれば悪くはないと思います。

何某かの能力でドロップからモンスターBOXに移動できれば最高ですね。

 

総括

手札の任意のカードを23000アタッカーに変換できるユニットです。

 

ペルソナ札を温存しつつモンスターBOXからG3を取り出せる点は便利ですね。

パンプも付いていますし、バニラになる前にカウンターコストに変換できるので、そう言うオーダーのような感覚で使用できます。

 

あとは使い回せるようになれば尚良いのですが…。

 

ネオ:リバースモード

評価:4/5

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[CB①]することで、あなたのドロップから”超・獣神祭排出対象”のユニットカードを2枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、それらのパワー+5000。

 

【自】【《V》】【ターン1回】::このユニットがアタックしたバトル中、最初に相手のガーディアンが置かれた時、【コスト】[SB①] することで、そのガーディアンを退却させる。

2枚蘇生

ドロップから”超・獣神祭排出対象”のユニットを2枚まで選択し、パワー+5000した状態で蘇生コールする能力です。

 

”超・獣神祭排出対象”のユニットに限られるとは言え、CB①の消費で盤面を2枚埋められるのは強いですね。

おまけに5000パンプまで付いて来ます。

こんな能力をG制限やペルソナ条件もなく、先攻3ターン目から使用できるとは。

 

ガーディアン退却

相手が最初に置いた《G》を退却させる能力です。

 

ディメポのような能力ですね。

最初に置いた《G》に限られるため、最初にシールド値の低いカードを置けば良いだけなのですが、それが解っていてもキツイ。

つまりは余分に1枚多く手札を要求されるわけですからね。

能力の仕様上、守護者のヒットしない効果を消せませんが優秀です。

 

総括

「超・獣神祭」軸用のメイン《V》です。

 

自身のパワーを増やす手段こそありませんが、《G》退却能力を持ち、高い負荷をかける事ができる点が優秀ですね。

能力①もCB効率に優れ、自己退却能力持ちと相性が良いので、残りのピックアップ対象次第ではかなり頑張れそうです。

 

アルセーヌ:アナーキーモード

評価:4/5

【自】:このユニットが、《V》か《R》に登場した時、【コスト】[SB①] することで、あなたのドロップからグレード0を1枚選び、このユニットと同じ縦列の《R》にコールする。

 

【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが”超・獣神祭排出対象”なら、【コスト】[CB①、このユニットをモンスターBOXに表で置く] ことで、あなたのモンスターBOXから、「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」を1枚選び、《R》にコールし、そのターン中、そのユニットの能力のコストはすべてCB①減る。

G0蘇生コール

登場時にドロップからG0をコールする能力です。

 

自身と同じ縦列にしか呼べませんが、ブースト要員を安いコストで調達できる点は良いですね。

「深淵の「調律者」 アビス」をコールすれば「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」の為のトリガーを《R》に用意しつつ合計パワー20000でアタックできます。

 

ネックは対象の狭さです。

最悪FVをソウルから吐けばコールできますが、それでは「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」に繋がらず、このカードを出す意味がありません。

事前にガードやライドコストで「深淵の「調律者」 アビス」やトリガーを落としておきたい所。

 

モードチェンジ連パン

アタック終了時、モンスターBOXの「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」と入れ替わり、「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」の能力コストをCB①分軽減します。

 

《R》での連パン能力ですね。

怪盗アルセーヌ:ファントムモード」の能力コストを軽減できるため、単騎では心許無い要求値をカウンター消費なしで補えます。

「深淵の「調律者」 アビス」を用いてもパワー20000での2連打にしかなりませんが、「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」にはヒット時CCも付いていますし、場にトリガーが複数いれば要求値を引き上げる事もできるので、なかなか侮れません。

 

ただ別ユニットに切り替わってしまう都合上、トリガー効果を引き継ぐ事ができない点は残念ですね。

 

総括

「超・獣神祭」軸用の連パン要員です。

 

自力でブースト要員を確保し、それが「怪盗アルセーヌ:ファントムモード」の打点確保にも繋がる点が良いですね。

トリガーこそ引き継げませんが、《R》での一押しとしては悪くないと思います。