
武装烈砲 バウルヴェルリーナ
評価:3/5
【クロスオーバードレス】-「トリクスタ」と〈プレアドラゴン〉をそれぞれ1枚(《R》にノーマルコールするかわりに、指定ユニットすべてを下に重ねて登場してもよい)
【起】【《R》】:このユニットが【クロスオーバードレス】状態なら、【コスト】[SB②] することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【《R》】:【クロスオーバードレス】状態のこのユニットがヴァンガードにアタックした時、ユニットのいない相手の《R》1つにつき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。さらに、相手のリアガードが1枚以下なら、【コスト】[CB①] することで、そのバトル中、このユニットのドライブ-1し、このユニットはドライブチェックを行う。
除去
相手の《R》を退却させる除去能力です。
ターン制限なし、G制限なし、配置制限なし。
完全フリーの除去能力を、1ターンに複数回使用可能な点は優秀ですね。
ただし、ターン制限こそありませんがソウルへの負担が大きく、乱用は難しそうです。
能力②が除去前提の効果をしているので、可能な限り焼き払いたい所です。
空き地参照自己パンプ&ドライブチェック
ユニットのいないサークル1つにつきパワー+2000し、相手の《R》が1枚以下ならドライブチェックを行えます。
パンプは空き地1つにつき+2000と上昇値はイマイチ。
ノーコストので仕方ありませんが、少々心許ない性能ですね。
追加でCB①を支払うと、シングルドライブでのドライブチェックを追加。
ドライブチェックの回数を増やす事でトリガー確率を引き上げられますし、単純に手札を増やせるためクロスオーバードレスの損失を補填できます。
CB①払ってただドローするよりも強力な能力ですね。
カウンターコストは嵩みますが、ターン制限が無いため「天輪鳳竜 ニルヴァーナ・ジーヴァ」でスタンドしてやれば再びドライブチェックを行える点も偉い。
ネックはドライブチェックを獲得する条件の《R》1枚以下条件です。
このユニットの能力①はターン制限こそありませんが、対象耐性を持ったユニットには効きませんし、展開力の高い軸を相手に盤面を真っ新にできる程ソウルが潤沢なわけでもありません。
明確なアンサーも見当たらないため、難しいですね。
総括
新たなクロスオーバードレスです。
優秀な焼き能力と、ドライブチェックを取得能力は良いですね。
能力②の方は制限が厳しく使い難いですが、嵌れば強い。
能力①はソウル消費だけで完全フリーの除去を振り回す事ができアドバンテージを得られるので、コストさえ賄えれば使い勝手の良い能力だと思います。
装破竜 ウルバーゴ
評価:2/5
【自】:このカードがドレス元になった時、【コスト】[CB① することで、SC①し、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
SC&除去
ドレス元になった時、ソウルを溜めつつ、フリーの除去を行えます。
出来る事そのものは悪くありませんね。
損失の大きいクロスオーバードレスを、除去によってフォローし、ついでにソウルも貯められるので気軽に使えれば強かった。
問題は、クロスオーバードレスでここにカウンターを支払う余裕はほぼほぼ存在しえない点です。
合体後はソウルを2枚消費するのに、1枚しか補充できない点も若干気に掛かります。
能力は悪くないのですが、ただコストだけが足りない。
あと枠も足りませんでした。
総括
素材になると除去とソウル供給を行うユニットです。
出来ること自体は悪くありませんね。
現状では厳しそうですが、優秀なCC要員が入れば候補に挙がって来ると思います。
勿体無い性能ですね。