
影に潜む死神 ゼイルモート
評価:3/5
【起】【《R》】:【コスト】[CB①、このユニットをソウルに置く] ことで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、《R》にコールし、残りをソウルに置く。
ソウル稼ぎ&スペコ
CB①と自己ソウルインをコストに、2ルックし、1枚を《R》に、残りをソウルに置く能力です。
自己ソウルインとカウンターコストを消費して1枚コールなので、コストパフォーマンスはイマイチですが、ソウルにG3を確保しつつ、ある程度恣意的なソウルチャージを行える点は良いですね。
「ドラジュエルド」軸や「ケイオス」軸のようなソウルの質を問われれる軸では重宝します。
一応、損失補填でソウルに消えるこのユニットの穴埋めもできますし、なかなか悪くはないと思います。
総括
ソウルにG3を仕込めるソウル供給要員です。
カウンターコストの消費が痛いですが、質の良いソウル供給を行える点は便利ですね。
兎に角売僧が必要な軸にとっては、CB消費してまで使う程のものではなさそうですが、「ドラジュエルド」軸のようにソウルの中身が重要な軸ならば一考の価値はありそうです。
スチームファイター ジウスドラ
評価:2/5
【自】:このユニットがソウルから《R》に登場した時、【コスト】[SB①] することで、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
ソウルから登場時自己パンプ
ソウルから《R》に登場した場合、パワー+10000する自己パンプ能力です。
条件のソウルから登場は然程苦労せずとも満たす事ができるため、誘発自体はそこまで難しくはありませんね。
しかし、登場領域指定がソウルからの登場限定と厳しく、さらにソウルを消費するとなると、たかだかパワー+10000では苦労に見合っているとは言い難い。
パンプ値は劣りますがブースト要員ならば「スチームシューター プアナム」で良いですし、アタッカーならば専用サポートでもっと優秀なものがあるでしょう。
総括
10000パンプを備えたG1ユニットです。
パンプ値が大きく、単騎18000になる点は良いですね。
ただ登場領域指定とソウルコストの消費があり、使い勝手はイマイチだと思います。
弱くはありませんが、あえてこれを選ぶ理由に乏しい。
ヒュプノ・グラスパー
評価:2/5
【永】【後列の《R》】:あなたのターン中、あなたのソウルが6枚以上なら、このユニットは『ブースト』を得て、あなたのソウルが12枚以上なら、さらにパワー+10000。(ブースト後にソウルが5枚以下になってもブーストし続けられる)
ソウル参照『ブースト』取得&自己パンプ
ソウル6枚以上で『ブースト』の取得。さらにソウル12枚以上で+10000の自己パンプを得る能力です。
コストを必要とせず、緩い条件でパワー10000のブースト要員となれる点は便利ですね。ここまでであれば、ダクステの凡その軸で使用可能な範囲だと思います。
さらに少々遠いですが12枚溜めれば20000ブーストとなるため、「バロウマグネス」軸「ケイオス」軸等、ソウルを溜めやすい軸であればより使えそうですね。
ネックは自力でソウルを稼げない事です。
フルスペックを発揮するためにはそれなりに重い条件を達成する必要があるのに、それを達成するための能力は一切ないと言うは、やはり扱い難い。
総括
高パワーのブースト要員になれるユニットです。
緩い条件で10000ブーストを行え、ソウルを溜めるだけで20000ブーストになる点は便利ですね。
自力でソウルを溜める事ができず、フルスペックを発揮できる軸は限られますが、なかなか優秀だと思います。