
夢に向かって一番乗り! ミチュ
評価:4/5
【起】【《V》】【ターン1回】:あなたのオーダーゾーンに「準備は万端!」があるなら、【コスト】[CB①]することで、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、《R》にコールするか、捨てる。
砲弾-【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[SB②]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
【煌求者】(このカードは煌結晶を求める【煌求者】である)
1ドロー1コール
オーダーゾーンに「準備は万端!」があるなら、1ドローして、手札から1枚コールするか、1枚捨てる。
「満開の大行進 リアノーン」のような能力ですね。
CB①で手札を減らさずに1面展開できるので、優秀ですね。
コール元が手札になっているので領域制限の付いた登場時能力の殆どを問題なく発動できる点も偉いです。
コールしない場合には1:1交換にしかならないので若干コスパが宜しくありませんが、「夜を染める大輪 パルミラ」を捨てればソウルを溜めつつ手札交換も行えます。
使い勝手の良いアド取り能力ですね。
除去&自己パンプ
《V》へのアタック時に相手の《R》を1枚除去し、自身のパワーを+5000する能力です。
列制限やG制限のない除去と、数値は然程大きくはありませんが自己パンプを同時にこなせてSB②であれば安いですね。
「準備は万端!」だけではソウル供給にやや不安がありますが、ある程度コストも賄えていますし優秀だと思います。
砲弾によって強化もしやすいので将来性も高くて良い。
総括
ガトリングの弾を使い分けて戦う「ミチュ」軸です。
リリステにしては珍しく、出身国家らしさが前面に出た軸ですね。
CB消費での展開能力と、ノーマルモード砲弾での除去+自己パンプ能力を持ちます。
どちらの能力もコスパが良く優秀ですね。
動きとしては砲弾と「準備は万端!」を揃えてはじめて機能するものなので、迂遠ですが、サポートが充実しており「ミチュ」軸には砲弾でのリソース供給もしっかりと備わっている為、なかなか強いと思います。
キラキラなサマー! ミチュ
評価:4/5
【自】:このユニットが「ミチュ」を含むグレード1からライドして登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、「ノクノ」を含むカードか砲弾カードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【煌求者】(このカードは煌結晶を求める【煌求者】である)
不確定サーチ
トップ5枚を確認し、その中から「ノクノ」を含むカードか、砲弾カードを手札に加える能力です。
不確定ながら2種、最大8枚を対象としたサーチ能力が良いですね。
プロモ等で砲弾が増えればさらに安定性が増しますし、ノーコストで行える能力としては優秀な部類だと思います。
引き込んだ砲弾は「準備は万端!」を捻る事で即座に配置できますし、「はにかみの歌声 ノクノ」も使い捨てしやすいので引ければ引けただけ強いのも良い。
総括
G2「ミチュ」です。
攻めの起点となる砲弾や、連パン要員である「はにかみの歌声 ノクノ」にアクセスできる点が良いですね。
不確定サーチなので不発の可能性もありますが、対象が広く、高い確率でアドバンテージを稼げるため優秀です。
ハッピーショッピング! ミチュ
評価:4/5
【自】:このユニットが「ミチュ」を含むグレード0からライドして登場した時、あなたの山札から「準備は万端!」を1枚まで探し、オーダーゾーンに置き、山札をシャッフルする。
【煌求者】(このカードは煌結晶を求める【煌求者】である)
「準備は万端!」確定サーチ
「準備は万端!」をデッキから確定サーチできる能力です。
特殊な条件がなく、登場するだけでデッキのメインギミックである「準備は万端!」を引き込める点が優秀ですね。
「準備は万端!」はソウル供給にも関わって来るので、序盤から配置できるのは本当に偉い。
総括
G1版「ミチュ」です。
ギミックの根幹、「準備は万端!」を確定サーチできる点が優秀ですね。
コストを必要とせず、失敗の可能性も無いため気兼ねなく「準備は万端!」の枚数を1枚に絞れます。
準備は万端!
評価:4/5
【起】【オーダーゾーン】:「ミチュ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このカードを【レスト】させる]ことで、SC①し、あなたの手札から砲弾カードを1枚まで選び、オーダーゾーンに置く。
SC&砲弾配置
このカードをレストする事で、砲弾オーダーの配置を行う能力です。
能力起動にコスト消費がなく、オーダーゾーンに置く効果なのでプレイコストを踏み倒して「花の祝砲」を場に出せる点が良いですね。
手札からしか配置できないので1:1交換にしかなりませんが、殆どノーコストのような扱いで「花の祝砲」を用意できる点が素晴らしい。
ついでにソウルも増やせるので、砲弾能力のコストも供給できますし、至れり尽くせりです。
総括
砲弾を早期から場に出し、準備を進めるためのオーダーです。
G3《V》や「花の祝砲」の能力を使う分には必要ありませんが、一部サポートなどで固有名称指定されているので事実上必須カードですね。
消費の激しいソウルを恒常的に供給する手段でもありますし、「花の祝砲」のコストを踏み倒し、G1時点からせっせと溜め込んでいけると言う点も偉い。
花の祝砲
評価:3/5
【コスト】[CB①]することでプレイできる!
【自】:このカードがあなたのオーダーゾーンに置かれた時、1枚引く。
【起】【オーダーゾーン】:「ミチュ」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このカードをドロップに置く]ことで、そのターン中、あなたのヴァンガードが持つ砲弾能力すべてを、『【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[SB②]することで、あなたのユニットを3枚選び、そのターン中、パワー+10000。』に変更する。
配置時1ドロー
プレイの有無に関わらず、オーダーゾーンに置かれた時1ドローする能力です。
このカードを場に出す事によって減ってしまう手札を補填する能力ですね。
手札枚数は増えませんが、デッキを掘り進めることができるので便利だと思います。
特に「準備は万端!」でカウンターコストを踏み倒した場合には、手札交換以上の価値がありますね。
砲弾能力書き換え
《V》の持つ砲弾能力をユニット3枚にパワー+10000へ変更する能力です。
「ヘルブラスト・フルダイブ」のような能力ですね。
3面にパワー+10000を振れるため、要求値を大きく引き上げる事ができますし、パンプ対象に制限が無いため後列のユニットにパワーを振れる点も良いですね。
後列にパワーを振れるためダメージトリガーさえ踏まれなければ、《V》裏の「はにかみの歌声 ノクノ」をパンプし、「夢に向かって一番乗り! ミチュ」のパワーラインを引き上げた後、《V》へ移動した「はにかみの歌声 ノクノ」でアタックを行うと言う流れが取れます。
使用後はドロップに行ってしまいますが、ドロップに行った砲弾は「スケジュール調整中 レモリィ」「太陽より輝いて ヴィーネ」で再利用可能なので、ある程度残弾を気にせず使用できる点も良いですね。
総括
《V》の砲弾能力を書き換える専用オーダーです。
「はにかみの歌声 ノクノ」がアタックを通せるだけのパワーを得るために必要なパーツの一つですね。
左右のラインを引き上げつつ、《V》アタックの要求値を2回分引き上げられる点が優秀です。
配置時1ドローもオーダーによる手札の損失をきっちり補填していますし、これをコスト踏み倒しで出せるのですから偉いですね。
はにかみの歌声 ノクノ
評価:4/5
【自】【ドロップ】:あなたのオーダーゾーンにカードが置かれる時、「ノクノ」を含むあなたのユニットがいないなら、【コスト】[SB①]することで、このカードを中央後列の《R》にコールする。(このカードがドロップに2枚あったら、1枚だけコールできる)
【煌求者】‐ミチュ(あなたのヴァンガードが「ミチュ」を含む【煌求者】なら有効)
【自】【中央後列の《R》】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[CB①、手札から1枚捨てる]ことで、このユニットを【スタンド】させ、あなたのヴァンガードとこのユニットの位置を入れ替える。そのターン終了後、その入れ替えられたユニットとこのユニットの位置を入れ替える。(ソウルごとは動かさない)
自己蘇生コール
オーダーゾーンにカードが置かれた時、ドロップから自身をコールする能力です。
名称制限で1枚しか蘇生できない点も含め、「悪逆非道?のモスガール メープル」に近い能力ですね。
ソウルを消費するので乱用は避けたいですが、非常に緩い条件で蘇生可能なので、初手にあればライドコストやガード札として切りやすく便利ですね。
ある意味再配置を行い位置を調整し易いため、配置が限られる自身の能力②とも噛み合っていると言えます。
《V》移動連パン
《V》アタック後に、後列のこのカードをスタンドし、《V》と位置を入れ替える事により連パンを行う能力です。
入れ替えの前にスタンドを挟んでいるので、「ミチュ」のアタックにしっかりとブーストを乗せる事ができ、G1ユニットなのでシングルドライブしかできませんがドライブチェックがあり、さらにG1なので各種効果付きトリガーのシールドパンプ条件であるG制限を掻い潜る事ができる点が良いですね。
配置入れ替えはターン終了まで続くため、左右の《R》も《V》がG1の状態でアタックできる点も偉い。
欠点はこのユニットはパンプを持たないG1ユニットである点です。
《V》に移動してもパワー8000しかなく、ブーストも受けられない状態の為、ペルソナパンプや「花の祝砲」、各種パンプを乗せない限り、《V》はもとより、《R》にすら打点が届かない可能性があります。
必要なパーツはライドライン等で集められるので、再現性は高いのですが、きちんと準備の必要なコンボなので安定性に若干難がありますね。
総括
「ミチュ」軸の連パン要員です。
雑な条件で自己蘇生できる点、《V》と入れ替わりながら連パンを行う点が優秀ですね。
特に連パン能力は《V》のGを1にする副次的効果があり、それにより各種効果付きトリガーや一部のシールドパンプをスルーできる点が面白い。
G1故、若干パワー不足は感じますが、ユニークかつ強力な動きをしますね。
スケジュール調整中 レモリィ
評価:4/5
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、あなたのオーダーゾーンに「準備は万端!」があるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
【自】【《R》】:このユニットのアタックがヒットした時、【コスト】[SB①]することで、あなたのドロップから砲弾カードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
オーダー依存自己パンプ
G3以上へのアタック時、オーダーゾーンに「準備は万端!」があれば、パワー+5000される能力です。
ノーコストで単騎15000になれるのは良いですね。
ブースト込みで容易に23000超える事ができるため、自身の能力②とも相性が良く使い易いです。
再装填
ヒット時にドロップの砲弾カードをオーダーゾーンに置く能力です。
ヒット時なので安定しませんが、自身の能力である程度パワーを確保できますし、G2なので序盤から狙っていける点が良いですね。
このユニットで再装填できれば、「花の祝砲」がだいぶ使い易くなります。
オーダーゾーンに置く能力なので、成功すれば「花の祝砲」で1ドローでき、1枚分得をする点も見逃せません。
総括
緩い条件での自己パンプと再装填能力を備えたユニットです。
自己パンプとヒット時能力が噛み合っており、なかなか使い勝手が良いですね。
序盤ならば通りも良いでしょうし、「花の祝砲」をライドコスト等で切る動きも視野に入って来て便利だと思います。
切り取る一瞬 イルセ
評価:3/5
【自】【《R》】:このユニットがブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのオーダーゾーンに「準備は万端!」があるなら、あなたの山札の上から5枚見て、煌求者かセットオーダーを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。公開したら、このユニットを山札の下に置く。
不確定サーチ
ブーストしたアタックが《V》にヒットした時、トップを5枚確認し、煌求者かセットオーダーをサーチできる能力です。
不確定サーチですが、対象が広く、ノーコストで行える点が良いですね。
煌求者かセットオーダーなので砲弾を持ってきても良いですし、ペルソナ札も対象に入ります。
サーチ成功後はこのユニットは消えてしまう為1:1交換にしかなりませんが、消える先がデッキボトムなので比較的再利用を狙い易い点も偉い。
欠点はブーストしたアタックが、《V》にヒットした時と条件が重い事ですね。
「スケジュール調整中 レモリィ」と併せて複数ラインでヒット時要求を取れる点は良いのですが、条件が重いため中盤以降は通すのに苦労しそうです。
総括
不確定サーチ要員です。
煌求者かセットオーダーをサーチと、対象が広い点が良いですね。
ペルソナ札、「花の祝砲」の双方が候補に入る為、位置交換での連パンを狙い易くなります。
消える先がドロップやバインドでない点も偉いです。