
#Make_A_Trend!! キョウカ
評価:3/5
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[SB①]することで、あなたはグレード1~3の中から1つ選び、宣言し、あなたの山札を上から5枚見て、宣言されたグレードのユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールするか、雑誌カードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【永】【《V》】:あなたのターン中、このターンにあなたが雑誌オーダーをプレイしているなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。
G宣言サーチ
トップ5枚の中から宣言したGのユニットをコールするか、雑誌を手札に加える能力ですね。
単純にソウル1枚で1枚分のアドバンテージを稼げる点が偉い。
事前にGを宣言する必要がある為、安定性に若干の不安こそありますが、確認できる枚数が5枚と比較的多めですし、公開領域の情報と自身のデッキ内容を勘案して宣言できるため滅多な事ではハズレを引く事はないでしょう。
仮に宣言したGのユニットが存在しなくても、5枚の中に雑誌オーダーがあればそちらを引き込む事もできますし、SB①でできる内容としてはコストパフォーマンスに優れた優秀な能力だと思います。
手札以外から《R》に登場するため、「巡り星の綺想曲 イングリット」等一部の〈ゴースト〉の能力が使用できる点も面白い。
雑誌反応前列パンプ
能力②は前列パンプ。
ライドラインや能力①等で引き込んだ雑誌オーダーに反応してノーコストで5000パンプをばら撒ける点が良いですね。
数値こそ大人しいですが、3面展開していれば合計で+15000もできるためなかなか侮れません。
「ブルー・フロンティア アーチェ」の自己スタンド能力とも噛み合っていますし、便利ですね。
総括
トレンドを発見・発信していく様子を宣言能力して再現した新規ライドラインです。
宣言サーチ能力のコストパフォーマンスに優れ、ソウル1枚で盤面かオーダー1を得られる点が良いですね。
能力②のパンプも対象が前列と広く、《R》スタンドで攻めていく「キョウカ」軸の動きと噛合っています。
《V》ではソウル以外のコストを使わないため、《R》にコストを回せ、《R》の制約も緩いため構築に自由度があって面白そうですね。
#Hot_Stuff キョウカ
評価:4/5
【自】:このユニットが「キョウカ」を含むグレード3にライドされた時、あなたのドロップから雑誌カードを1枚まで選び、手札に加える。加えなかったら、【コスト】[CB①] することで、あなたの山札から雑誌カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
雑誌確保
被ライド時に雑誌を確保する能力ですね。
ライドコスト等でドロップに落とした雑誌カードを回収することもできますし、ドロップに雑誌を用意できなかったり、ドロップの雑誌を残したまま新たに手札に加えたい場合ははCBを支払ってデッキからも引き込める。
どうあっても雑誌を手元に持ってくる事ができる点が良いですね。
総括
「キョウカ」のライドラインです。
G2は雑誌を手札に抱え込む能力に特化していますね。
《R》能力は何もないのでメインデッキに入る事は無さそうですが、ライドラインとしては便利です。
#Ready_To_Go キョウカ
評価:3/5
【自】:このユニットが「キョウカ」を含むグレード2にライドされた時、あなたはグレード1~3の中から1つ選び、宣言し、あなたの山札を上から5枚見て、宣言されたグレードのユニットカードか雑誌カードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
G宣言不確定サーチ
「#Make_A_Trend!! キョウカ」に類似したG宣言式のサーチ能力ですね。
5枚の中から宣言したGを持つユニットか雑誌を手札に加えられるので、外す確率は低めですが、G2ライド時に使用するのは若干不安を感じますね。
概ねノーコストで1アド取れるので優秀ですが、外した時が厳しい。
構築の段階である程度寄せておくと安定性が上がりますが、そうすると雑誌オーダーの条件が満たし難くなるので痛し痒しです。
総括
「キョウカ」軸のG1ライドラインです。
「#Make_A_Trend!! キョウカ」に類似した能力を持ち、ノーコストで1枚増やせる点は良いですね。
ただ若干安定性に欠けます。
そう滅多にハズレを引く事はないと思いますが、ライドラインで不確定1アドはやや気に掛かります。
ブルー・フロンティア アーチェ
評価:4/5
【永】《R》】:あなたのターン中、このターンにあなたが雑誌オーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】【《R》】【ターン1回】:グレード3以上のあなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、このターンにあなたが雑誌オーダーをプレイしているなら、【コスト】[CB①、SB①]することで、このユニットを【スタンド】させる。
雑誌感知自己パンプ
雑誌オーダーに反応して発動する自己パンプですね。
上昇値は然程大きくはありませんが、コストがかからず、雑誌の使用だけで単騎15000。
さらに「#Make_A_Trend!! キョウカ」の前列パンプと併せて単騎20000まで膨らむ点が優秀です。
自己スタンドを有し、《R》から殴らなくてはならない都合上、【前】トリガーとの相性が悪いためペルソナパンプ等でパワーを盛れれば尚良いですね。
自己スタンド
能力②は自己スタンド。
雑誌オーダーの使用が前提条件ですが、条件そのものは然程厳しくありませんし、同名制限がなく、手軽なコストで使用できる点が良いですね。
自身と《V》のパンプでそこそこのパワーがありますし、優秀だと思います。
同名を並べれば双方がスタンド可能なので《R》に2体並べて使いたくなります。
総括
「キョウカ」軸のメインアタッカーです。
「#Make_A_Trend!! キョウカ」は前列5000パンプするだけで、《V》の圧が低めでしたが、その分《R》を引き上げて圧をかけていくデッキのようですね。
能力のすべてが雑誌オーダーに依存している為、継線能力と安定性に若干の不安を感じますが、高パワーでの5パンを狙える優秀なユニットだと思います。
Lyrical ShootingStarS
評価:3/5
「キョウカ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、プレイできる!
あなたのユニットの枚数により、以下すべてを行う。
・グレード1が2枚以上-2枚引き、あなたの手札から1枚選び、捨てる。
・グレード2が2枚以上-あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
・グレード3が2枚以上-CC①。
手札交換
雑誌オーダーは盤面を参照して効果を得るタイプのオーダーですね。
G1が2枚以上で、手札交換を行えます。
2枚引いて1枚捨てるなので、このカードの消費と併せて2:2交換ですね。
手札の枚数は増えませんが、2枚引いた中から捨てるカードを選択できるので質の面では十分です。
オーダー使用分の損失を補填できている点も偉い。
とりあえず、G1を2枚揃え、この効果を使用できるようにすることが最優先だと思います。
パンプ
G2を2枚以上で1体パンプ。
上昇値は10000と大きめですが、対象が1体のみ、発動時に存在する《R》に限ると微妙ですね。
G3を2体以上とG2を2体以上を両立しようとすると「雨は乙女心に似て リズリー」のように『ブースト』を得る能力を持ったユニットがいなくては1体分ロスが発生してしまいますし、優先度は低めに見えます。
「ブルー・フロンティア アーチェ」のようにパンプを活かせるユニットがいないのであれば無理に狙わずとも良さそうです。
このオーダーで引いたユニットにパンプを振れればもう少し使い勝手がよく見えたのですが、残念です。
CC①
最後はG3を2枚以上そろえでCC①。
「#Make_A_Trend!! キョウカ」はコストを消費しませんが、カウンターコストに余裕が出るので良いですね。
「ブルー・フロンティア アーチェ」の自己スタンドも使い易くなります。
ソウルこそ賄えませんが、前提条件のオーダー使用でコストの一部を賄えるのはだいぶ偉いです。
これがあれば、CBを他所にも回せそうです。
総括
「キョウカ」軸のメインギミック、雑誌オーダーです。
見えている範囲ではややアクセス手段が限られている容易に感じますが、出来る事そのものは優秀ですね。
これを毎ターン十全に使っていけるようであれば、なかなか強力な軸になるのではないかと思います。