
頭がおかしい
カゲロウを呼ぶのにライダーキックって、何処から出た発想なんですか?
嫌がる大二を無理矢理押さえつけて、嬉々として暴行を加える絵面には狂気しか感じません。
その後普通に会話が成立するものとして対応している点もクレイジーです。
頭がおかしい。サイコパスか何かですか?
呼び出し方もおかしいですが、カゲロウ自体のキャラにも違和感を感じました。
あんな呼び出され方をし、大二の身体と言う格好の交渉材料があるのに一切活かせず、さくらにキックされたい?と脅されてあっさりと折れてしまう情けないムーブは以前までと同じキャラとはとても思えません。
挙句、言い出した条件がカレーを食べる事って…。
こんな扱いをするのであれば、カゲロウにこそ着ぐるみコミカルボディが必要だったのでは?
答弁は苦手
工藤は別に一輝君の覚悟がどうとか、そういう話はしていないんですね。
「お前の人助けは自己満足の偽善だ」に対して、「わかんないけど、覚悟はある」ではさすがに返答としておかしいでしょうに。
自己正当化して偽善でも良いと開き直るのであればまだしも、答えられないけれど覚悟しましたではあまりにも情けない。
そのうえ、覚悟云々を語った直後に消滅する工藤を見てショックを受けていますし、わけが分かりません。
傷つけた人を背負う覚悟は何処に?
帰るよ?
裏切られ拘束されている間抜けとは言え、首魁のアギレラ様を放置して、幹部も倒したかどうかも分からない状況で、信者の一般人だけを捕えて満足して帰るのはどうなんですか?
ギフスタンプを確保できず、幹部は野放し。ご神体のギフも放置。
これでよく撤収しようと思いましたね。
そもそも狩崎は前線に出張って来て良いんですか?
あなたは重要な立場なので、後方で指示だけ出していた方が良いのでは?
浮遊した拠点をギフテクスと一緒になって眺めている絵面も違和感が凄い。
なんでこの人達は、敵と一緒にお空を眺めているのかな?
アクション
俯瞰視点からのデモンズの変身シーンが超カッコ良かったです。
ヒロミさんのセリフも含めて、デモンズは凄く良かったのですが、銭湯三人組がダメダメです。
画面端に映る時は適当に戦っていますが、人数が多いので処理しきれず、基本的に敵も味方も電池の切れた状態で一切行動していません。
挙句、幹部連中は有効打の一つも与えられずにあっさりと変身解除させられ非常に弱そうに見えましたし、天彦、工藤に至っては手も足も出ずあっさりと退場です。
なんなの?
ギフ様に力を吸われて弱体化しちゃったの?
これまでの15話の中で最も面白みのないダメな戦闘だったと思います。