
極光戦姫 テイザー・ラージュ
評価:4/5
【自】【前列の《R》】【ターン1回】:相手のリアガードが手札以外から登場した時、そのユニットを【レスト】させる。
スペコ反応レスト
スペリオルコールに反応した妨害効果ですね。
基本的には「極光戦姫 ペリオ・ターコイズ」のように監獄から釈放されることで反応する効果を見せデメリットを提示することで脱獄を躊躇させる効果ですが、監獄からのコールに限らず、あらゆる手札以外からのコールに対応しているので「ディアブロス・ジェットバッカーレナード」のソウルスペコ、「砂塵の重砲 ユージン」のデッキからのスペコや「怪雨の降霊術師 ゾルガ」のドロップからの蘇生コール等、広い範囲を妨害できる点が魅力ですね。
残念ながらターン1回しか使用できないので完璧とは言い難いですが、これ1枚でかなり嫌らしい動きができ牽制可能な範囲が広く優秀だと思います。
総括
正規の手順以外で《R》に出たユニットを拘束する入管のようなユニットです。
手札以外からのコールすべてに反応する範囲の広い妨害効果が優秀ですね。
監獄からの釈放は元より、ソウル、デッキ、ドロップとあらゆる領域からの登場を牽制できるので、「野生の知恵」を失った「マグノリア」軸、G1蘇生を妨害される「封焔の巫女 バヴサーガラ」等、刺さらないデッキの方が少ないでしょう。
直接的な除去は出来ないのであくまで牽制する程度でしかありませんが、その性質上、「グリードン」軸のようなスタンドの《R》がいなければ成立しないデッキには得に刺さります。
極光戦姫捜査網 激録大追跡!
評価:3/5
【コスト】[SB②]することでプレイできる!
相手の後列のリアガードすべてをあなたの監獄に収容する。
後列全てを収容
手札1枚の消費で最大3枚を収容できるのは良いですね。
相応にコストは重めですが、すべてを指定するテキストなので選択耐性を持つ「トリクスタ」のようなユニットにも刺さりますし、収容枚数を一気に稼ぐ事が可能なので「極光戦姫 エグゼキュート・レモナン」のように収容数を参照し、複数枚を収容した状態を要求されるユニットとの相性が良いです。
ただ現状ではここまでせずとも収容枚数は事足りていますし、後列をそんなに並べるかは若干疑問です。
これを警戒して相手が後列の展開を躊躇し、結果的に要求値を下げてくれれば十分に仕事を果たしていると言えるので、採用の有無よりもプールに存在することの方が重要に見えます。
同弾の新「極光戦姫 セラス・ホワイト」が大量の収容者を要求してくるような能力であれば、このカードを採用する可能性も上がるので、周りの性能次第ですね。
総括
少ない消費で大量収容を可能とするオーダーです。
ソウル消費が大きい点が少々ネックですが、特殊な条件も無く耐性を貫通して最大3枚のユニットを収容できる点は大きいですね。
現状では過剰戦力と言う印象が強いのですが、新カード次第では十分採用が見込めると思います。