イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

【ヴァンガード】 「柩機の獣 レイヨジア」「悠久の時を超えて」「柩機の獣 キネティア」評価

柩機の獣 レイヨジア

f:id:harvestfiesta:20210902121201j:plain

評価:3/5

【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの山札を上から3枚見て、世界カードを1枚まで選び、公開して手札に加え、残りを山札の下に望む順で置く。

 

【起動】【《R》】:あなたのヴァンガードが「柩機の神 オルフィスト」なら、【コスト】[SB①、このユニットを退却させる]ことで、夜影兵・トークンを1枚《R》にコールする。

世界サーチ

二弾の「柩機の獣 マリズマ」と同じ、世界カードをサーチするcip能力ですね。

 

確認できる枚数が3枚とごく僅かですが、ノーコストで2枚目以降の世界カードを能動的に引き込める能力を持っている点は良いですね。

成功すればただで1枚分のアドバンテージを生み出せます。

幸い世界オーダーは複数種類存在するので、その気になればトップ3枚でも引き込める程度の枚数を積む事も物理的には可能です。

とは言え、さすがにそこまではしないでしょうし、確率的にはイマイチ信用に値しない感じですね。

 

夜影兵生成

二つ目の能力は《V》名称縛りのトークン生成能力です。

 

自身をトークンへ変換する形になるのでアドバンテージを稼げるわけではありませんが、オーダーゾーンの状況に関係なく夜影兵を産み出せるため、各種トークンを活用する能力を早期から起動できる点が良いですね。

オーダーのプレイが必要なく、世界も参照せずにトークンを呼べるのは本当に偉い。

 

総括

世界オーダーのサーチ、トークンの生成と「オルフィスト」軸の足回りを固めてくれるユニットです。

 

確実性はありませんが、ノーコストで世界オーダーを手札に加える事の出来る能力。

SBを消費し自身を夜影兵トークンへと変換する能力、どちらも優秀ですね。

他との兼ね合いでソウル事情が困窮しそうですが、幸い自己ソウルインする【★】トリガーも同弾に収録されますし、採用を見込めそうです。

 

悠久の時を超えて

f:id:harvestfiesta:20210902123634j:plain

評価:3/5

(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)

【コスト】[SB②する事でプレイできる]

【永】【オーダーゾーン】:あなたのオーダーゾーンに世界以外のカードがないなら、あなたのオーダーゾーンの枚数により以下が有効になる。

・1枚-あなたの世界は黒夜になる。

・2枚-あなたの世界は深淵黒夜になる。

 

【自】【オーダーゾーン】:あなたの夜影兵・トークンが登場した時、そのターン中、その登場したユニットのパワー+5000。

夜影兵パンプ

登場したターンのみ、夜影兵のパワーを+5000する能力ですね。

 

これ1枚で夜影兵が単騎20000まで膨らみ、要求値が一段階繰り上がりそうです。

確定で居る《V》の「柩機の神 オルフィスト」は深淵黒夜状態なら単騎18000。それに加えて20000の夜影兵トークンで合計パワー38000のラインになります。

柩機の竜 アルビデルド」が15000+20000で合計35000。

柩機の兵 サンボリーノ」が23000+20000で合計43000。

「オルフィスト」軸の前衛は3パンしかできない代わりに軒並みハイパワーなので、これ1枚あるだけでかなり防御の難しいラインになりますね。

 

さらに重複しないとは書いていないので、複数貼ればその分だけパンプ値も増えます。

既存の世界カードとは違い、場にあり続ける事で効力を発揮する新しいタイプの世界ですね。

少々ソウルコストが重いですが、優秀だと思います。

 

総括

登場した夜影兵トークンを一時的に強化するセットオーダーです。

 

SB②とコストは重いですが、その分能力も優秀です。

これが1枚あるだけで「柩機の神 オルフィスト」の能力からパワー20000のトークンが一度に3枚沸いてくるようになります。

このカードだけで深淵黒夜を形成していればパワー25000です。

 

重ねて出すには少々重いですが、既存の世界とは違い、複数枚重ねて貼る意味のあるカードなので採用したくなりますね。

 

柩機の獣 キネティア

f:id:harvestfiesta:20210902130409j:plain

評価:2/5

【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックされた時、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、あなたの世界が黒夜なら、そのバトル中、パワー+5000。黒夜ではなく深淵黒夜なら、そのバトル中、パワー+10000。

10000ガード札

《V》がアタックされた時、世界を参照し、5000ガードか10000ガードになる能力ですね。

「オルフィスト」軸であれば概ね10000ガードとして扱えますし、必要のない時には《R》で戦力として振舞い、必要に応じてガード札になれる点は悪くないと思います。

 

ただ逆に手札から切る時には何の能力もない点が残念ですね。

「オルフィスト」軸は《R》がトークンで塞がってしまい、手札のユニットは必要最低限しか盤面に展開しないので、若干能力そのものが使い難く感じます。

 

総括

「オルフィスト」軸用のガード札です。

 

《R》に出してアタック、ブーストを行いつつ、10000ガードを行える点は悪くないと思いますが、《R》に出す必要があると言う所が若干使い難いですね。

この手の防御用カードは採用されることも少なめですし、悪くはないが結局使われる事はなさそうです。