
ピアーシング・アシスタント
評価:2/5
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたが自分のカードの能力でSCした時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[CB①]することで、1枚引く。
ドロー能力
ターン1回、SCを行った際、ペルソナライドしているなら1ドローできる能力です。
CB①で1ドローできるのでやっていること自体は悪くありませんが、ペルソナライド前提でSCを行った時と条件が聊か厳しいですね。
パンプ等もありませんし、少々物足りません。
SCに反応して何かをするのはグリードンの効果と関係がありそうなので、既存の軸にとってはイマイチですが、ひょっとするとそちらでは輝くかもしれませんね。
総括
SC反応で使用できるドロー能力を持ったユニットです。
CB①で手札1枚増やせる能力なので効果自体は悪くはないと思います。
ただそれ以外の能力を持たず、肝心の能力もペルソナ前提のSC時と少々使い難いので、現状では力不足に感じます。
新規ライドラインのグリードンの能力次第では、採用の目もあるかも程度です。
異能発現・重力加速
評価:2/5
あなたのソウルが4枚以上なら、SC①し、アタックしている相手のヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー-5000。
SC&パワー減算
相手《V》のアタック時にSC①とバトル中限定のパワー減算を行えるブリッツオーダーですね。
このカード1枚の消費でソウル確保と、要求値の低下を行える点は良いですね。
相手《V》のアタック時にしか使用できない点は欠点ですが、条件のソウル4枚も順当ライド+1枚で済む枚数なので然程重くはありませんし、わりと使い勝手は良さそうに見えます。
また相手ターン中にSCを行えるので、ひょっとすると、その点を利用できるカードが増えるかも知れませんね。
総括
手札1枚でガード値の確保とSCを同時に行える、ややお得なブリッツオーダーです。
相手の《V》アタック時にしか使用できない点はネックですが、なかなか悪くない性能をしていると思います。
ちょっと枠は厳しいですが、SC]も行えるのでワンチャン採用の目もありそうです。