
元気爆発 ユスティネ
評価:3/5
【自】:あなたのターンにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[SB①]することで、このカードをユニットのいない《R》にコールする。
捨てられた時自己蘇生
手札から捨てられた時、SB①で自身を《R》に展開する能力ですね。
ライドコストとして捨ててもドロップから戻って来て、盤面を埋められる点は悪くないと思います。
ライドコスト以外にも「モグモグ娘 シーヤ」のように手札を捨てる効果を含むカードがあれば発動の機会がありますね。
SBが競合しますが、「モグモグ娘 シーヤ」の効果でデッキトップから《R》にコールできるカードが捲れず手札に加えた場合にも、このカードを捨てれば盤面を埋める事ができます。
アタックに参加した後は再びバウンスして、再度手札コストとして利用できれば尚良いですね。
ソウルは減っていきますが、再利用できれば手札を温存できます。
欠点はパワーが欠損している点です。
自己蘇生以外に効果が無く、盤面に戻ってきた後は6000バニラなので、基礎値を割ったパワーのせいで要求値を出せず戻す意味が無い状況もありそうですね。
能力が優秀なのでパワーを下げられるのは理解できますが、若干の扱い難さを感じます。
リリステは「世界周遊スペシャルライブツアー!」前提なのか、パワーが低いカードが多いですね。
総括
犬耳、悪魔娘、猫耳、王子様と来て、今度はエルフ。
バラエティ豊かで良いのではないでしょうか。
能力はハンドコストをソウルコストに変換し消費を抑えるものですね。
《R》に出せるのはパワー6000のこのカードに限るとは言え、ライドコスト等を半ば踏み倒せるのは優秀です。
リリステのカードなので《R》で低パワーを晒すこのカードをバウンスして再びハンドコストに充てる事ができますし、「世界周遊スペシャルライブツアー!」の効果を使えば十分なパワーも出せます。
パワーが削れている為ライン形成が難しく扱い難い面もありそうですが、能力が優秀なので採用の余地はあると思います。