
元気に登校 キャルフィ
評価:2/5
【自】【《V》/《R》】:このユニットが《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
cip自己パンプ
登場時にパワー+10000できます。
パワーが欠損しているので合計パワー20000にしかなりませんが、ノーコストでパワー20000になるのはなかなか使い易いですね。
ブースト込みで合計パワー28000あれば、アタッカーとしては十分です。
ただG2並のパワーであってもG3ユニットであることに変わりはないので、シールド値を持たず、インターセプトもできない点は残念ですね。
シールド値が無いので手札に戻しても防御に使う事ができません。
総括
G3版「ほんのりスランプ? アペル」です。
「ほんのりスランプ? アペル」とは違いコストを必要とせず、ブースト込みでの要求値を出しやすいので使い勝手は格段に良いですね。
これぐらいであればブースター込みのカードプールでも採用できるかも知れません。
世界周遊スペシャルライブツアー!
評価:3/5
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【起】【オーダーゾーン】【ターン1回】:【コスト】[CB②]することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【《V》】:あなたのリアガードすべてのパワー+5000。』を与える。
永続《R》パンプ
自身の《V》に【永】能力の《R》パンプを与えるオーダーですね。
「Astesice」軸はセルフバウンスからの連パンを主軸としているので、《R》が入れ替わっても恩恵を受ける【永】能力でのパンプとは相性が良いですね。
ペルソナパンプに似た感じですが、ペルソナパンプとは違い後列にもしっかりとパンプがかかるので、「Astesice カイリ」で後列に出したユニットもきちんとパンプが乗ります。
《R》すべてにパンプがかかるので、盤面に《R》を3枚以上展開していればCB②を掛ける価値もありますね。
問題はCBコストですが、ライドラインではCBを消費しないので「Astesice」軸に限れば少々重めの重めのCBコストも何とかなりそうです。
これ前提であれば、TDの少々低く設定されたパワーも納得できなくはありません。
総括
ブラントゲート以外に登場した初のセットオーダーです。
ペルソナライド時のパンプに似た【永】能力でのパンプを付与する効果を持ち、セルフバウンスによって《R》を入れ替えてアタックする「Astesice」軸にとってはありがたい効果ですね。
ただCBコストが重く、他にCBを回す余裕が殆ど無くなるため、無条件にどこにでも入る感じではありません。