
ジュラン&ガオーン
ただのBLゲーのキャラじゃん。
キャラ崩壊が酷くて非常に面白い絵面ですね。
普段中の宜しくない二人を掛け合わせるからシュールな面白さがあります。
どれもこれもパロディに見える回でしたがガオーンの膝枕で「毛繕いして」とか、ジュランの「いいもの見せてあげるよ」と息を吹きかけたスーパーボールを跳ねさせるのは何なんでしょう?
アバンでタイタニックしているカップルも居ましたし、あれも何かのオマージュだったのでしょうか?
ゾックスの人生経験が1増えた
「おもしれー女」頂きました!
完全に乙女ゲーの攻略キャラですね。
元々そう言う感じのキャラだったので、似合う似合う。
正気に戻っても記憶が消えるわけではなさそうなのも良いですね。
いやぁ、面白い。
レンアイワルド
まさか元々の相性や好み、お互いの種族、性別まで無視して恋に落とす洗脳能力とは…。
恐ろしく強力ですね。
おじさんと男性型キカイノイドをカップリングとか、誰得なんだ。
明日結婚しようじゃないが、せめてご両親には報告してあげてよ。
同性同士は兎も角、器物もありとか業が深すぎます。
あのゲゲが、あんまりの能力に引いてるじゃないですか。
なんて恐ろしい能力なんだ。
この洗脳能力は現代日本にこそ必要な気がします。
その前に就業時間にルーズで、中間搾取が大好きな所を是正しないとダメかな。
それを洗脳できるワルドも一緒に下さい。
特殊名乗り
先週に引き続き今回も特殊名乗りですね。
コミカルに振った名乗りでゼンカイジャーらしくて良いと思います。
割と毎回楽しみにしているのですが、今回は良い意味でひどいですね。
こんなに情けない名乗りは珍しいです。
面白いのですが、みんなカッコ悪い!
ジョットマンオマージュの為の回
ジェットマン最終回は良くネタにされていますが、まさか自らネタにしていくとは。
本家がネタにしているだけあって、再現に力が入っていますね。
ナイフの代わりに取り出したブルーンピッカーの小さい奴は、わざわざ新しく作ったのでしょうか?
一瞬で通常サイズのピッカーになっていますし、贅沢な使い方ですね。
今回のお話、このネタをやりたいがためだけに作られていたように感じます。
最後にブルーンが恋を知るビターエンドで終わるのも良いですね。