
Amazon/駿河屋
今回のカードは「Twinkle Melody」収録「望まれし律動 ヴィエッラ」「朗らか笑顔 ヘルガ」です。
評価:4/5
■1:1交換蘇生&『ブースト』付与&『抵抗』付与
【起】【《V》/《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードが「トップアイドル パシフィカ」か「望まれし律動 ヴィエッラ」なら、【コスト】[CB①、他のリアガードを1枚山札の下に置く]ことで、あなたのドロップゾーンからノーマルユニットを1枚まで《R》にコールする。あなたのリアガードをすべて選び、次の相手のターン終了時まで、『ブースト』を与え、それらは相手のカードの能力では選ばれない。
効果てんこ盛りですね。
ドロップゾーンから任意のユニットを釣り上げることができるので、「トップアイドル パシフィカ」以外にも「リファインドポイザー ウルシュラ」「クラウニングパートナー アバンネ」等の各種サポートに繋げることで各種領域のパシフィカへとアクセスできる点が良いですね。
数を揃える必要があるので、間接的にでもアクセス手段が増えるのは大歓迎です。
さらに《R》すべてに『抵抗』と『ブースト』を付与できます。
「静閑なる情熱 ソルダ」とは違い、《R》すべてが対象となる点が良いですね。
この効果のお陰で「パシフィカ」軸のネックだった除去効果への耐性を得られるのがとても偉いです。
折角揃えたパシフィカ&ソルダを削ぎ落されて無能に戻るのが最もつらい瞬間ですからね、助かります。
そして、もう一つのネックだった「静閑なる情熱 ソルダ」が居ないとブーストに困る点も同時に解決してくれます。
類似効果を含んでいるので、G1帯のスペースを圧縮できるのが良いですね。
構築の幅が広がります。
ただ名称が残念ですね。
めっちゃ望まれた効果を引っ提げてはいるのですが、パシフィカ名称を持たず、パシフィカ扱いにもならないのでそうだけどそうじゃない、絶妙に物足りなさを感じます。
そんなバランス調整が必要なほど強いテーマでは無かろうに。
どんなバランサー積んでるの?
■総括
効果一つに盛りに盛ったパシフィカサポートです。
ちょっとテキストが長くて気になります。
一部を永続効果に分離して解り易くしても良かったのではないかな。
ともあれ、効果は優秀ですね。
「パシフィカ」軸の弱点だった《R》パシフィカを除去される点と、「静閑なる情熱 ソルダ」なしではブースト要員に困る点をカバーできるのは非常に助かります。
蘇生効果もドロップゾーンの「トップアイドル パシフィカ」自身や、ドロップ以外の領域へアクセス可能な「リファインドポイザー ウルシュラ」「クラウニングパートナー アバンネ」に触る機会を増やせるのでパシフィカを並べる一助になりますね。
G1帯の圧縮にもなりますし、良いと思います。
評価:3/5
■「メーアの贈り物」公開で自己パンプ
【永】【《R》】:このターンにあなたが「メーアの贈り物」を手札から公開しているなら、このユニットのパワー+5000。
「メーア」軸であれば自然に満たせる条件でのパンプ効果ですね。
数値も大きめで単騎13000まで膨らみますし、使いやすくて良いと思います。
効果②でガード強要力もあるので、パンプは相性が良いですね。
■《V》ヒット時1ドロー
【自】【《R》】:アタックかブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、【コスト】[CB①]することで、1枚引く。
CB①で1枚ドローする単純なアド取り効果ですね。
効果①でパワーを確保できますし、アタックかブーストしたアタックと前後列どちらでも使用可能なので扱い易くて良いと思います。
《V》ヒット時と相手依存で不確実なドロー効果ですが、相手がガードに手札を割いてくれるのであればそれはそれで得ですし、悪くありませんね。
■総括
扱い易い自己パンプとヒット時1ドローを備えたユニットです。
自然と満たせる条件でパワーが+5000され、そのパワーを活かしてヒット時効果を狙うシンプルで合理的なデザインのカードですね。
CB効率が著しく良いわけではないので矢鱈に強いとは言いませんが、何気にバミューダのG1帯には使いやすいドロー効果効果持ちがいなかったので、パンプを無視してもある程度存在価値があると思います。