
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはTD11「Altmile」収録「先覚の騎士 エパティカス」です。
先に動いた方が勝つとか言っていますが、先攻時には動けないんですね。
後攻の不利を消してくれるわけでもありませんし、このフレーバーは何が言いたいのでしょうか?
評価:1/5
■アニル互換
【R】[V]アタック時、パワー+3000
「急進の騎士 アニル」と同じ効果ですね。
採用率が限りなく0に等しいカードの互換カードを同クランに収録するとか、何を考えているのだろうか。
一応、パワー11000になるのでG2以上のパワーになりますが、単騎でG3を殴れる数値になるわけでもなく、8000ブーストを受ける前提で考えれば11000も10000も大差ありません。
条件は緩いとは言えフォースにしてはパンプ値も低めですし、素のパワーが8000しかないこのユニットを前列に配置するのはできれば避けたいですね。
アクセルクランならばともかく、フォースでやるのはあまり効率的とは思えません。
■総括
恐らく誰も使っておらず、誰の記憶にも残っていない「急進の騎士 アニル」互換です。
開発チームですら忘れてしまっているため、このユニットが産まれたのではないかとさえ思えます。
「急進の騎士 アニル」が有名で有用で採用率の高い超人気カードであるのならば、このユニットも同じ運命を辿れます。