
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはEB10「The Mysterious Fortune」収録「雄健の騎士 クネダギウス」です。しとけやさんの部下に相応しい、凄くアホっぽいキャラですね。
評価:4/5
■コール数依存ブースト時パンプ
ブースト時、[V]が《憤怒の騎士 アグラヴェイル》なら、ターン中にコールした[R]の数によって以下の効果全てを得る
・2枚以上 そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+3000
・4枚以上 そのユニットのパワーを更に+5000
コール数に応じてパンプ値が2段階に増える効果ですね。
個々に見れば労力の割にパンプ値は大きくありませんが、最大でパワー+8000されるのであれば悪くはありません。
パワー+3000でもG2ユニットをブーストするだけで10000要求を出せますし、パワー+8000まで行けばダメージトリガーをケアした数値を出せる点が非常に偉い。
■総括
「アグラヴェイル」軸専用ブースト要員です。
ゴルパラであればある程度無理なく満たせる条件で使用できるパンプ効果を持ち、それによってダメージトリガーを気にせず殴りに行けるパワーラインを構築できる点が良いですね。
[V]の固有名称を指定されている為他のデッキにはまず採用されませんが、「アグラヴェイル」軸であれば優秀なユニットとして扱えます。