イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

週刊ヴァンガ情報局「黒影の大賢聖 イザベル」「黒曜の科学者 マチルダ」「黒玉の研究者 セシル」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはEB10「The Mysterious Fortune」収録「黒影の大賢聖 イザベル」「黒曜の科学者 マチルダ」「黒玉の研究者 セシル」です。
グレートネイチャーの高レアが公開されました。
未だに抽選能力と言うものに慣れません。

f:id:harvestfiesta:20191030085216j:plain

評価:5/5

■当選確定

相手の[V]がG3以上であれば、抽選能力が両方発動するようになる効果ですね。
スタンダードグレネの新特性として出てきた割に、使用できるユニットが猫科3体のみと非常に出し渋っていましたが、今弾で増えますし既存の抽選能力も強力なので、それを強化してくれるこの効果は便利です。

 

どの効果も強力ですが、特に《モノキュラス・タイガー》のガード制限がどちらも適応されるのはヤバいです。

 

ただ優秀な効果ですが、相手の[V]のGを指定しているので、先行時に順当ライドしても使用できません。
一時期、この制限でバランス調整を試みてすぐに頓挫したのに、そんなものを再び持ってくるとは迷惑な。

 

■抽選自己パンプ/1ドロー

登場時、SB①支払う事で、山札の上から1枚をドロップゾーンへ送り、それがノーマルユニットの場合、自身のパワー+15000する自己パンプ効果。
トリガーユニットだった場合、そのカードを手札に加える効果です。

 

自己パンプは上昇値が15000と大きく、単騎でパワー27000まで上がり便利ですね。
相手[V]がG3であれば確実にパンプできる点も偉いです。
ただ、☆や攻撃回数が増やせないので、地味ですね。

 

トリガーユニットの場合は事実上のドロー効果になります。
そのまま引いても守護者やG0の高いシールド値を持ったユニットを加えられる為、弱くはありませんが、こちらも地味です。
最悪ブースト要員にできるとは言え、トリガーを手札に加えても然程嬉しくはありません。こちらは完全にどちらも適応する状態での発動を前提とした効果ですね。

 

最大の利点は[V/R]で使用可能な点です。
登場時効果なのでライド、またはコールが必要ですが、《学園の狩人 レオパルド》と違って[R]での使用が可能なので再ライドに拘る必要がなく、1ターン中に捻出できるパワーで勝ります。

 

■総括

グレネの今回の看板です。

 

抽選効果を両方適応すると言うハイパワーな永続効果と、小さく纏まった抽選効果をもつ扱い易いユニットです。
先行時に力を発揮できない点はネックですが、扱い易い効果を持ち[R]でも活躍できる為、メインは勿論の事、既存のサブ[V]の席も奪いそうな優秀なユニットです。登場時でさえなければなと思わずにはいられません。

 

f:id:harvestfiesta:20191030085227j:plain

評価:3/5

■抽選2枚強制ガード/☆増加

今日のカードでも見かけた2枚以上強制型のガード制限か、☆+1を得られる抽選効果ですね。

 

ガード制限も☆増加もターン持続とは言え、自身しか対象になりませんし、登場時にCB①を支払っている割には然程強くありませんね。
まぁ、5000要求のカスダメを2枚消費して守らなくてはならないのは、それなりに面倒ではありますが、完全ガードを吐き出させ手札を圧迫できる程の火力を得る事は難しいでしょうし、そもそもノーガードで良いので単品ではいまいちな印象です。

 

☆増加の方は、悪くはありませんね。
[R]の☆が増えるのは、なかなか厄介なので優秀だと思います。
とは言え、要求値はあまり期待できないので、単品では相手の手札を1枚かインターセプトを強要する効果に留まります。

 

一つだけ発動した場合には然程魅力はありませんが、二つの効果の相性は良いですね。
☆増加によりガード強要しつつ、低い要求値でもきちんと相手の手札を削っていけるようになります。

 

■総括

グレード的にもコスト的にも《バイナキュラス・タイガー》と席を取り合いそうなG2ユニットです。

 

単体では《バイナキュラス・タイガー》の方が使い勝手が良いですが、《黒影の大賢聖 イザベル》前提で考えると、こちらも優秀なので一応採用圏内だと思います。


f:id:harvestfiesta:20191030085203j:plain

評価:4/5

■抽選SC①&自己パンプ/2:2交換

登場時にSB①支払い、山札の上から1枚をドロップゾーンへ送り、そのカードがノーマルユニットであればSC①&パワー+5000。
トリガーユニットであれば2枚引き、2枚捨てる効果ですね。

 

コストとして消費したソウルを補充しつつ、単騎13000になれるのは便利ですね。
グレネはアクセルクランなので、単騎でアタッカーになれるユニットには相応に価値があります。

 

トリガーの場合は2:2交換です。
2枚引いた後に2枚を捨てるタイプなので、発動できれば大幅に手札内容を改善できますね。「はむすけ」以外のグレネは再ライドを積極的に狙って行くスタイルなので、こう言った潤滑油的な効果はありがたいです。

 

効果はなかなか優秀ですが、抽選で1枚、SCで1枚、ドローで2枚と《黒影の大賢聖 イザベル》前提で考えると4枚も山札が減りますが、大丈夫ですか、この子?

 

■総括

抽選効果での手札交換なので安定性には欠けますが、グレートネイチャーの貴重な潤滑油です。

 

《黒影の大賢聖 イザベル》《学園の狩人 レオパルド》共に、再ライドを積極的に狙って行くユニットなので、こう言ったサポートが必要になると思います。