
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはBT06「幻馬再臨」収録「威令の騎士 デムナ」「クールバウ」です。
成程、これはウザイ。
評価:2/5
■チャンプアタックで1点バーン
G2、パワー5000とアタッカーとしてはほぼ役に立ちませんが、ガードされなかった時に直接ダメージを与える効果を持つので、こんなアタックにも手札を消費せざるを得ない状況になるなかなか面白いカードですね。
そう言うカードはアクセルに配れ。
コストを支払うタイミングが秀逸なので、コストだけ払わされて無駄打ちになると言ったことが無いのは流石のフォースクランですね。他所ではこうはいかない。
あまり意味はありませんが、ダメージ値に制限が無いので6点目をこのユニットのバーン効果で決める事も出来ます。
まぁそれが決まる状況であれば何処で殴っても同じなので、どうでも良いですね。
■総括
ネヴァンで呼べるパワー5000シリーズの新顔です。
直接ダメージを与える面白い効果を持っているので、1枚仕込んでおくと役に立つ事もあるかも知れません。
ただシャドウパラディンの枠はどのG帯もかなりきついので、このカードに割くスペースを作るのは大変ですね。
強くはありませんが、ユニークな効果なので一考の価値はあると思います。
評価:3/5
■ドロップ回収
このユニットを含む縦列のユニット2枚をレストして、ドロップゾーンからパワー5000のユニットを回収する効果ですね。
シャドウパラディンは継続的に生贄を奉げなければならないクランなので、そこそこ便利ですね。
コストでレストしたユニットは邪魔になるようであれば別途生贄にしてしまえば済みますし、悪くありません。
回収候補は然程多くはありませんが、《黒翼のソードブレイカー》でもう1回ドローしたり、《フィアーソード・ドラゴン》を再び退却させてパンプしつつ《ガスト・ブラスター・ドラゴン》の星を増やす動きは悪くはなさそうです。
■総括
《髑髏の魔女 ネヴァン》を筆頭にパワー5000域のユニットをドロップゾーンから回収できる珍しいユニットです。
レストコストこそ必要ですが、CB・SBを必要とせず回収を行える点が魅力ですね。
G1帯は特に枠が厳しいのですが、便利な効果なので採用の余地はあると思います。