
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはBT06「幻馬再臨」収録「無常の撃退者 マスカレード」です。
G1版マスカレードですね。ちょっと老けましたか?
評価:3/5
■《ブラスター・ダーク》をドロップゾーンからコール
ついにシャドパラもロイパラのような事をしだしましたね。
固有名称指定なので《ブラスター・ダーク・撃退者》が今回は収録されていない事もほぼ確定です。
効果のほどはCB①とこのユニットを消費してドロップゾーンと言う狭い範囲からのコール効果なので、現状では然程魅力的ではありません。
自己退却ではなく、自己ソウルインである点は評価できます。
《幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム》が《ブラスター・ダーク》に強く依存しているので、そう言う意味ではある程度の価値が担保されている所も良いですね。
■ブースト時自己パンプ
こちらはリメイク元を踏襲したパンプ効果です。
上の効果でのドロップゾーンからのコールを必要としない場面でも、バニラにならずに済むのは良いですね。
■総括
公開カードが「幻馬再臨」になってから初めての高レアユニットですが、VRの効果が不安になる効果を引っ提げてリメイクされました。
バインドが流行っている現環境では《ブラスター・ダーク》がドロップゾーンへ落ちる事は稀ですが、《幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム》を使うのであれば保険としては悪くありません。
シャドパラのG1帯にこのユニットのスペースを作る事がまず難しいのですが、採用圏内にはあるカードだと思います。