
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはBT05「天馬解放」収録「ランドショッカー・ドラゴン」「ブラットアロー・ドラゴン」です。
C枠にしては悪くありませんね。まぁギフトが無いのだから、これぐらいはできないと話になりません。
評価:2/5
■敵前列バインド&自軍同列パンプ
CB・SBの双方が必要とは言え、ターン制限なしに前列バインドを行えるのは悪くありませんね。
その後の縦列パンプを加味すればコストは許容範囲でしょうか。
欠点は前列バインドなので中央列には使用できず、[V]の列にはパンプを振れない事です。
また、同様の理由でアクセルサークル上のユニットをパンプする事も基本的にはできませんね。
これで[V]効果だと言うのだから、実に笑えません。
せめてパンプをもう少し事由に振れれば、まだ使い道があっただけに残念です。
■総括
いつものギフト持ち低レアG3です。
そこまで悪くはありませんが、例によって例の如く枠潰しです。
わざわざこのユニットをチョイスしてデッキに投入する理由がほぼ無い為、まず使われる事はないでしょう。
評価:3/5
■アクセルサークル上で自己パンプ
自軍ターン中、追加されたサークルにいる場合、パワー+5000され、パワー17000になる効果です。
相変わらずパンプ値が1000足りませんが、アクセルのパンプを含めればフォース相手にもある程度の要求値を取れルようになるので便利ですね。
■守護者封じ
こちらの効果も優秀ですね。
上効果でパンプしたアタックを守護者1枚で解決される事なく、しっかりと相手の手札に負荷をかけていけるようになります。
守護者以外にはこのユニットのバトル中に発生しそうな自動効果が思い浮かびませんが、守護者を封じられるだけでも十分でしょう。
プロテクトⅡ?
知らない子ですね。
■総括
なかなか優秀な効果を持ったギフトなしG3です。
ギフトなしG3は多少持った効果を渡しておかなくては、ただの枠潰しにしかならないのでこのカードのように優秀な効果を持っているのは良い事だと思います。
完全に[R]用のG3ユニットなのでグレード配分が崩れますが、デッキに投入できる性能をしていますね。